2020年9月13日(日) 社会保障の国民負担率
おはようございます
すこぶるお天気の良い日曜日です
本日は、国道店が営業中です
終業までよろしくお願いします
さて、先日、23時からの報道番組の
ワールドビジネスサテライト(WBS)で、
社会保障の国民負担率の話題があって、
思わず「ん???」と見直したほど驚きカメラを持ち出し~
私たちの暮らしの中で、
国民の所得に占める税金や社会保険料などの
社会保障の負担率が、44.6%で過去最高なんですって
昭和45年には24.3%だったのが、徐々に上がって、
安倍政権になってからは
消費税が上がった関係で5%もアップ
暮らしにくいはずですよね
ちなみに、JIJICOMというサイトでの
2019年における国民負担の国際比較では、
フランス、スウェ-デン、ドイツなど
ヨーロッパの国々が国民負担が高く、
負担が大きくても、福祉水準が高ければいいんですけど
今のところ、社会を見渡せばそういう実感がなく、
アベノミクスという経済政策を引き継ぐのではなくて、
今一度フラットにして国民が「納得と共感」ができる
政治をしてもらえたらなと思います
それでは、皆様良い休日を~