2020年9月19日(土) 昨日のランチタイムはロータリーの例会でした
昨日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会に参加しました
1時間のうち、前半30分がお食事と会長挨拶などの議事、
後半30分は、外部からゲストをお招きしてお話をお聞きしたり、
会員の中から経営の事、ご自分の所属する業界の事、
ご自分の生き方など、思い思いに語っていただき拝聴します
今週のスピーカーは、
葬祭業務全般・慶弔花輪・葬祭関連商品の販売・生花販売・式場、
イベント会場設営・イベント企画・プロデュース などを手掛ける
株式会社イマデヤの今出貴士社長さん
私、この社長さん、弟の葬儀で焼香のトリをお務め下さいまして、
品のある立ち振る舞いによって、葬儀が美しく終われたと
今でも感謝しています
お話の内容は、2年ほど前に、
市民後見人制度の講習を東京大学へ受講しに行ったことが中心で、
無事終了されたそうです
熱心に通われていらっしゃいましたものね。
最近は、孤独死をされた方とか、
身寄りのない方も多いですので、
葬儀社さんとして
制度を知っておかないといけないんでしょうね
非常にお商売熱心な方です
お話しお聞きしありがとうございました
さて、我々のクラブは、今回の例会から例会場の変更で、
ホテルクレメントさんで例会を開催しています
今年度のクラブ会長は、
弊社の保険の契約をコラボしてみてくださっている
igu保険プランナーの前田仁志専務
一年間ガンバッテ~~~
今週の司会は、さくら税理士法人の
公認会計士の大寺健司さんでした
宝タクシーの森本通仁社長さんもご活躍~
山口農園の山口和行社長さんは
今年度は公共イメージ委員会の委員長さんで、
熱心にメモられてらっしゃいました
クラブの公式ブログも私が担当していて、
詳細はそちらからどうぞ 通算2290回例会
お会いできました皆さん、ありがとう
また来週~~~~~
個性豊かな仲間が集うロータリーの様子でした