2019年10月15日(火) 鳴門のさくら工房さん、外構工事ありがとうございました!


国道店定休日です
本店をご利用くださいましてありがとうございます
明日、第三水曜日も国道店定休日となっておりますので
ご不便をおかけいたしますが、本店をご利用ください

さて、私の住まいは、こんまい普通の家なのですが、
花壇を作るという話にお盆前になりまして、
スタッフの宇山和雄さんのお父さんが
園芸を生業としているという話をお聞きしていましたので
「ちっちゃい商いで申し訳ないのですが、
 お手間でしたら断っていただいて構いませんので」と相談してみると
「花壇よりも、ブロックの外壁のほうが気になる~」とおっしゃられて、
玄関のブロック塀をこんなに綺麗にしてくれました
ごくごく一般的なブロック塀だったんです

植え込みもしてくださって至れり尽くせり

こちらが宇山君のお父さんの、
さくら工房をなさってらっしゃる馬越さん

宇山君が優しいんは、お父さんの優しいんを受け継いどんやね
声や荒げたことないもんね。
お父さん、物静かで優しそう~~~

今日は、最終日で、仕上げの塗料を塗りに来てくれてました

ほんまに綺麗にしていただいてありがとうございました
家が変わったようです

気になるお値段は、考えられないほど
とってもリーズナブルにしていただいて驚きでした
良心的すぎるくらいです
「一人でしていますからね~」とおっしゃっておられました

お庭や、玄関回りなどの美化をお考えの時には、
ぜひ鳴門のさくら工房さんへ
市内へはよくお仕事にいらしているようですのでどうぞご遠慮なく

宇山君のお父さ~ん、ますます頑張ってくださいね~
ではまた~~~~
今回ありがとうございました

2019年10月14日(月) スタッフの近藤哲也君のお嫁さんのお父さん、お車お買い上げありがとうございました!

2019年10月15日


この度の台風19号で被害がひどかった県の皆様、
謹んでお見舞いを申し上げます

あんだけ上でダムの放流が相次いだら
下流は水浸しになりますよね
ダムが良いのか悪いのか・・・

少し前までは、沖縄の西の下のほうで発生して、
それから九州、四国ときて紀伊半島を抜けて本州へでしたが、
太平洋のまんまん中で発生してそのまま北上するんですものね

このルートがこれから通常になるんでしたら、
高い建物や、地下の有効活用、治水も排水も
根底から見直さないとならなくなりますね
日本、大丈夫かと心配になります
来週24日、25日と宮城県出張の予定ですが
いけるんかな・・・とても心配です

被災された皆様の一日も早い回復を
心よりお祈りしています

さて、国道店には、
スタッフの近藤哲也君のお嫁さんのお父さんが
お買い上げくださいました
ダイハツ・ブーンXLパッケージが搬入されてきています
近藤哲也君の義父さん、
お車お買い上げありがとうございました

地デジSDナビ、ETCの取り付けをさせていただき、
ナビの登録の作業中です

17日の納車時、よろしくお願いします

お車の情報はこちらですダイハツ・ブーン

*   *   *   *   *   * 

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています

お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*   *   *   *   *   *