2019年6月10日(月)  ブリヂストンが世界に誇るタイヤ レグノ REGNO

2019年06月10日


一週間の始まりは、どんよりしたお天気です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご予約いただいております皆さん、
ご来店いただいております皆さん、
ありがとうございます

さて、表紙の写真は、ブリヂストンが世界に誇るタイヤ、
レグノ REGNO

妹が、「タイヤのひび割れが気になるけんど
そろそろタイヤ交換せんでええで?」と言うので、
見てみるとやはり交換が必要で、
オススメするタイヤなのですが、
「騙されたと思って、レグノにしてみ。
 今までトラクターに乗っ取ったかと思うほど、
 乗り心地がちがうけん」と
軽自動車に、レグノ REGNO を勧めました

「たかがタイやだろ」と言わんばかりの反応でしたが、
「ねえちゃんがそんなに言うんだったら」ということで
レグノを装着~~~~~~~~~

「違いが分からんかったらごめんよ」と
言いながら帰っていきましたが、
ほどなくしてラインが入ってきた
「すげ~、びっくりした」

100%、オススメしたお客様から
「いいタイヤを勧めてくれてありがとう」と
わざわざお礼の電話をいただくタイヤって、他にはありません。
それほど違いが分かるタイやなんです

「タイヤって、どれをつけても黒くて丸いだけでしょ」

と、お思いの方は、一生のうちで一度でいいので
レグノを履いた感動を味わってもらいたいなと思います

*   *   *   *   *   *   *   *

本店の今朝の朝礼~
林涼香さんが朝礼リーダーデビュ~

とても良く通る声で上手に読まれてました
これから宜しくお願いします

今週のお外班のお二人~

吉野川から北は、
お外班のリーダーの宇山君がお休みですので
近藤哲也君が参ります

明日は、国道店は定休日で、
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れ様でした

2019年6月8日(土)  徳島県自動車整備振興会会長表彰~!

2019年06月09日


土曜日に行われた
徳島県自動車整備振興会の総会に先駆けて
日整連会長表彰伝達式と、
徳島県整備振興会会長表彰があり、
弊社から岡本直也君を推薦し、
表彰状を授与していただきました

北島会長さんより授与

励みになります
ありがとうございました

岡本君、立派だったよ~~~~~

多年にわたり、自動車整備業務に従事し
その成績は最も優秀にして
業界の発展に寄与された功績は
誠に顕著であります

普段の岡本君 成長著しい整備士さんです

引き続き、業界のために精進して下さい

業界からの社員さんへの表彰は、
次の三つがありまして、
振興会会長表彰と、日整連局長表彰と、四国運輸局長表彰

推薦要綱は、オアシスに掲載されます
社会人になってから表彰されることはなかなかないですし、
社員さんの励みにもなりますので、
会員企業さんは自分の会社の優秀社員さんを
奮って推薦しましょう

それではまた来年~宜しくお願いします

2019年6月8日(土)  所属する業界団体の定時総会がありました


土曜日には、所属する業界団体、
徳島県自動車整備振興会の定時総会が
応神にある自動車整備会館だ開催され出席しました

会員総数は960工場あるんですが、
委任状と合わせて総会成立となりましたが
出席者は139名でした

まずは、会長の、
トヨタカローラ徳島の北島義貴会長さんよりご挨拶~

ご祝辞を、
四国運輸局徳島運輸支局の水野実也次長さんより頂きました

副会長さん~、理事さん席~

後ろのお席には、
ネッツトヨタ徳島の西岡秀朗社長さんも
西岡社長さんには、
先日、ロータリーのIMという会合で、
大変お世話になりました

副会長の整友支部から
中央自動車さんの仁木孝教社長さん~

副会長の穴吹支部から
鉄野モータースの鉄野豊社長さん~

二つの団体の総会が行われ、
いずれの議長も会長さんの北島義貴会長さんが
執り行われました

お会いできました皆さん、
ありがとうございました

今回ご出席なさらなかった方も、
業界の動向がよく勉強できますので、
次回はぜひご出席ください
お土産も貰えますよ~

業界の総会の模様でした

2019年6月6日(木)  ランチタイムはランチミーティングでした!


本日のランチタイムは、一部二部に分かれて、
ランチミーティングを開催しました

表紙の写真は、二部の「今月も頑張ろう」唱和

一部の皆さん

今日は病欠されている方もいらっしゃって、
寂しかったです お大事にね~

議題は盛りだくさんで、
目標数値の確認、実績、部門長会議のまとめなどなど・・・
お客様からのご依頼事項等の共有もありますので、
会社全体での取り組みご希望などございましたら
いつでもお申し付けください

さて、今話題の#KuToo(ハッシュタグクートゥ)
「靴」と「苦痛」をもじったもので
職場でのヒールのある靴を履くことに対しての
抗議活動で使われています

今日のうちの女子の靴は、

これ、私

ヒールはね、9cmです
この高さが私は一番楽

Y子さん

ヒール高3cmくらい

T子さん

ほぼほぼぺったんやけど多少ヒールあり

Mさん

彼女は背が高いので、
ヒールを履くと180cm近くになるので、
ほぼほぼぺったん

国道店の山岡副店長 可愛いお靴

ほぼ7センチヒール

Kさん

ヒールは3cmくらい~

特に規定はありませんが、
みんなお仕事シーンのTPOを考えながら、
好き好きに自分に合う靴を履いていて
ストレス無しでした
良かった良かった
女子の皆様、ブログネタにご協力いただき
ありがとう

私はヒールを履き続けてから38年になりますが、
外反母趾には全くなっていなくて、
専業主婦の妹はパンプスは履かないのに、
ひどい外反母趾になっています
ヒールが外反母趾の原因ではないと思うんです
むしろ、かちっと固定してくれるので
足が遊ばなくていいような気がします
ヒールがあってもなくても
合わない靴があきませんよね。たぶん。
こんなところでストレスあるんですね
無理のない範囲で、
お仕事に相応しい靴を選んで快適にお仕事しましょう

今日のおまけです
毎年やってくる家守(ヤモリ)君が
今年も出没しています
あんよの指が可愛いでしょ
今年も我が家へようこそ

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご予約いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします
今日も一日お疲れ様でした

2019年6月5日(水)  スズキ・ワゴンR / スズキ・ハスラー ご購入ありがとうございました!

2019年06月05日


今日も慌ただしく過ぎた一日でした

朝一番には、
Fさんがお買い上げ下さった
スズキ・ワゴンR HIBRID FXと、

Yさんがお買い上げ下さった
スズキ・ハスラーG が搬入されてきました

どちらもロングセラーのヒット製品です
長く売り続けられているという事は、
消費者に広く受け入れられているという事で、
ワゴンRもハスラーも選択に間違いなしのいいお車です

数ある自動車販売会社から、
弊社でお車お買い上げ下さいましてありがございます
納車時宜しくお願いします

今日は、ランチタイムに部門長会議がありました
明日はランチミーティングです

今日、国道店の山岡副店長に、
お客様から差し入れを頂き
宝塚に行ってらしたんですって

私も行きたい~~~~~

お裾分けを頂きありがとうございました

チーズケーキをいただきながらしばしの休息~ホッ

さあ、明日もたくさんご予約を頂いています
ありがとうございます

今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします