2019年6月21日(金)  徳島工業短期大学企業懇談会


金曜日には、
徳島工業短期大学と、参加企業との
懇談会が開催され参加させていただきました

まずは、徳島工業短期大学の宮城勢治学長さんのご挨拶から~

そして、近藤孝造理事長さんよりご挨拶を頂きまして、

進路支援室長の村上和義先生から
進路状況のご説明と今後の取り組みをお聞きしました

長い間、徳島県自動車整備振興会の専務理事をお務めになられていた
黒木富美子さんは、現在、同短期大学の理事を拝命なさっておられ、
久し振りにお会いしました
御年、うちのお父ちゃんと同じ年

若い時からお綺麗なお方でしたけど、
30年経ってもこんなお綺麗でいられるなんて、
何の魔法を使っていらっしゃるのか、
拍手喝采です

お隣のお席は、この大学の卒業生の
かちどき橋の多川自動車さんの多川健司社長さんでした

多川君とは、自動車整備振興会の整友会でもご一緒で、
とっても礼儀正しい好青年
ただ今、絶賛お嫁さん大募集です

徳島工業短期大学では、
いろんな取り組みをしていて、
来年の4月の入学制からはデュアルシステムという
国と、大学と、企業の協力体制で
新しい取り組みを始めるそうで、
協力する企業さんを募集しておられます

大学のHPはこちらです徳島工業短期大学

学生さんを大募集しておられますので、
「車が好き」な方は、一度覗いてみられてください

私は、月曜日に学校訪問をさせていただくことにしました
村上先生、宜しくお願いします

お会いできました皆さん、ありがとうございました

*   *   *   *   *   *

この日は、怪我で2か月職場離脱していた住友健志君が、
国道店のフロントとして復帰してくれました

これから宜しくお願いします

そして、午後には、
オリックス自動車の戸田満さんと、
大阪の小澤龍彦さんがご来店くださいました

21日から、国道店の店長に昇格した
山岡絵里さんと記念ショット

これからも宜しくお願いします

2019年6月20日(木)  徳島県眉山倫理法人会「7人の阿波女」シリーズ

2019年06月23日


木曜日には、朝6時から、
所属する眉山倫理法人会のモーニングセミナーが
例会場のグランヴィリオホテルで開催されました

ただ今、徳島県倫理法人会では、
各会で、各会の女性会員7名が5分づつ語る
「7人の阿波女」を開催していて、
この日は、我々眉山倫理法人会の番でした
出番は、この7名です

5時30分集合~~~~

そして、リハーサル~
石井孝典会長 朝のご挨拶

戸田招子専任幹事さんのご挨拶

発表の指導を

徳島県倫理法人会の女性部会委員長の
利穂恵美子委員長さんより頂きました

お世話になりまぁす

本日のスケジュール

「夢かぎりなく」を斉唱

「万人幸福の栞」輪読 輪読リーダー谷内浩子さん

今度は本番の石井孝典会長 会長挨拶

そして、すぐさま7人の発表となりました
私の順番は、7人中7番目でした

話しの大部分は、
私自身はとても褒められた人ではありませんので、
38年間一緒に働いている
今年71歳になる社員の川真田さんの事を中心に
お話しさせていただきました

毎朝、裏の公園の樹の剪定をしておられる

尊敬する人生の先輩です

7人の皆様~
石井会長からお花をもらいました
石井会長、ありがとうございました

利穂委員長さん、写真を送って下さってありがとう

例会は終了し、みんなほっとして朝ご飯へ

谷内浩子委員長さん「皆様お疲れ様でした」

利穂恵美子委員長さん
「皆さん、残り4会ありますので
 他の会の阿波女の話しもお聞きください」

 利穂ちゃん、男前~~~~

石井会長と戸田幹事さん
倫理をしていたら、
こんな穏やかな顔になれるんでしょうか・・・

お会いできました皆さん、
ありがとうございました
今後も宜しくお願いします

2019年6月19日(水)  わくわく通信 令和元年6月号


いつもは、第一週の国道店の定休日
もしくは第二週の定休日に仕上げるわくわく通信が、
今月は火曜日のたびに用事が入り、
こんなに遅くなりました

今月号のわくわく通信は
・季節のご挨拶(山ちゃんと優ちゃんのご結婚)
・ニュービジネス協議会総会
・近藤諒一さん 第二子を授かる
・第32回サラリーマン川柳
・桑田佳祐さんの一人紅白歌合戦
・岡本直也君 徳島県整備振興会会長表彰授与
・パイロットvs自動操縦
・チコちゃんが聞きました
 「猫の好物はなぁに?」

の8コーナーとなっております

間もなくHPにもアップしますので
しばしお待ちください

2019年6月18日(火)  スーパームーンとデイゴとノウゼンカヅラ


6月のスーパームーンが、
ストロベリームーンと呼ばれるだけあって
めっちゃ綺麗な赤いお月さんを見ました

火曜日は、国道店が定休日でしたので、
徳島城公園に行きましたら、
沖縄戦の時に咲き乱れていた「デイゴ」が咲き始めていました

梅雨の時期に咲くノウゼンカヅラも

ヤマモモも熟れて鳥たちがつついてました

徳島城の城山では、
今、もの凄く問題になっていることがあって、これ

鳥の楽園なのはいいのですが、
増えて増えて、糞害がハンパないんです
糞で木が枯れてきてますし・・・
付近一帯もの凄い臭いなんです

ここの空気を吸ったら病気になりそうなほどですので、
器官が弱い方、菌に弱い方は近づかない方が良いかもしれません
街情報でした

2019年6月17日(月)  ホンダ・ヴェゼル お買い上げありがとう!

2019年06月23日


一週間の始まりは、
とても親しいCちゃんのお車の納車から~

今まで、軽自動車に乗っていたCちゃん、
息子さんが独立したことで
初めて乗用車に乗る選択をして、
選んだ車は、ホンダ・ヴェゼルでした

国道店の山岡副店長、ご説明~

最近の車は、装備に装置が、たくさんついてますので、
一通り説明させて頂いたとしても、
車を廃車にするまでの間に使わなかった装置もあるかもしれません

Cちゃん、この度もお車ご購入ありがとう~~~
頑張って使いこなしてね

「ありがとうございました~~~~~」

楽しい思い出がいっぱいいっぱいできますように

お車の情報はこちらですホンダ・ヴェゼル

コンセプトは、ジャンルを越えて行け
分かる~~~~

コンパクトカーじゃちょっと物足りなくて、
高級セダンは面白味が足りなくて、
かっこよく走りたい人にはぜひオススメです

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

プリンの手土産をありがとう!!!