2019年5月21日(火)  オリックス・メンテナンス・クラブ 第36回通常総会


おはようございます
長らくのご無沙汰で申し訳ございません
毎日、500人超のアクセスをいただきました皆さん
ありがとうございます
軽井沢への出張から帰ってきています

5月19日(日)には、オリックス自動車さんの
オリックス・メンテナンス・クラブ第36回通常総会が
今回は、北関東・信越支部の主管で軽井沢にて開催されました

徳島から軽井沢へは、
阿波踊り空港から羽田空港まで飛行機で
羽田からはモノレールで浜松町まで
浜松町からはJR山手線で東京駅まで、
東京駅からは新幹線です

軽井沢の駅へ降り立つと、
軽井沢の街が見渡せ、
なんでも三階建て以上の建物は景観が悪くなるので
認可してもらえないそうです

このエリアは、プリンスホテル所有の土地で、
東京ドーム16個分の敷地に、
プリンスウエスト、プリンスイースト、ザ・プリンス、
プリンスヴィラなどの宿泊施設プラス、
400のコテージ
ショッピングプラザにボーリング場、卓球場、
美術館に植物園、
ゴルフ好きには、世界的にも有名な
ロバート・トレント・ジョーンズJr氏が設計した
軽井沢72ゴルフ東入山コースなるコースがありました
私の部屋からゴルフ場が綺麗に見えてました

ちなみにになりますが、
先の天皇陛下と美智子皇后様がテニスをなさっておられたのは
旧の軽井沢(通称旧軽)で、
旧軽は、昔々から別荘を持っておられた裕福な方々のエリアで、
我々庶民が使う軽井沢とは違う場所にあるそうです

総会会場は、軽井沢プリンスホテルウェスト

北は北海道から南は沖縄までの整備工場さんが
一同に会されていらっしゃいました

私の席の真ん前の延長線上に、
執行役員でリース営業本部の渡辺義明さんのお顔を見つけました

お変わりなくて何よりです

開会のご挨拶は、
新しくこの会の会長さんに就任なされた、
モービルオートの新倉芳郎社長さん

それから、オリックス自動車の、
こちらもこの度代表取締役社長に就任された
上谷内祐二社長さん

今回は、役員の改選で、
これまで理事だった方々の中から5名が退任されました

代表で、CMC中越モータースの中山社長さんから
退任の挨拶をお聞きしました


中山社長さんの、日銀の短観のお話しが、
ものすご~く好きでした


皆様~長らくのお務め、ご苦労様でした
ありがとうございました

近況状況を、オリックス自動車の
執行役員のサービス本部の鈴木紳一本部長さんより

そして恒例の、オリックス推奨部品の表彰がありました

最高峰、ワンツーフィニッシュは
㈱リースカーサービス・キタガワさんと
㈱西出自動車工作所さんでした

西出自動車工作所の西出謙次社長さん、
先だっては、徳島にご来駕賜りまして、
また素晴らしいご挨拶を頂きまして
ありがとうございました

受章者代表で、リースカーサービス・キタガワさんの
北川芳廣社長さんからご挨拶をいただきました

メンテナンスクラブ会員からの思いを
代弁していただきありがとうございました
おめでとうございました~~~

第三部の記念講演は、
スポーツキャスターの荻原次晴さん

双子のお兄さんの健司さんとともに、
ノルディック複合選手として
長野五輪にご兄弟で出場し、
4位、6位でフィニッシュされ、
引退後はスポーツにかかわる多方面の活動で
ご活躍なさっておられるそうです

一生懸命にお話しされる方で、
お隣の福山のウエカワ自動車の
社長さんと奥さんがコロコロ笑うのも重なって、
めっちゃ話しにのめり込んで、
スタンディングオベーションをしたいほど
盛り上がっていました

引き続きで、ディスカッションがあって、
ファシリテーターを亀井会長さんがなさって、
「う~~~ん」とうなるほどの名ファシリテートでした

オリックス自動車さん、
素敵な方のお話をご用意くださって
ありがとうございました

そして懇親会へ突入~

懇親会入口には、
オリックス自動車の亀井克信会長さん、
上谷内祐二社長さん、
専務執行役員の関重樹さんを先頭に、
我々をお出迎え下さいました

大勢でしたよ~

今回から、山口県の友田総業の友田裕さんに代わって
中四国支部の支部長さんをお務め下さる事になった
森川オートの山本勇二社長さんと
今回からお仲間に加わった
徳島の伸明自動車の坂東敏志社長さん

ロータスでもお顔を合わされるそうです

伸明自動車の坂東さんと
米子オートセンターの友森絵美社長さん

私のお隣でいらした
執行役員の宮崎真二本部長さん(左)と
広島の秀浦機工の秀浦至道専務さん

変顔でブログネタにご協力いただきありがとう

真ん中は、同い年のオートサービス浜松の
佐原稔也社長 
全日本ロータス同友会の
後継者育成セミナーの同期でした

リースカーサービスキタガワの
北川よっちゃん社長さんと、
岡山のみずしまモータースの高橋社長の奥様の直美さん

芸達者すぎる亀井克信会長さんと

先だっては、徳島にご来駕賜りまして、
また素晴らしい乾杯のご挨拶を賜りまして、
ありがとうございました

和歌山の庵田自動車商会の庵田勤子さんと

2月にはご来徳下さいましてありがとうございます

庵田自動車商会の庵田正二顧問様~

お身体絶好調のご様子、おめでとうございます

なかなかお席に行きつけなくて
申しわけございません
新潟のシーエムシー中越モータースの
中山正栄社長さんと佐和子奥様

オリックス自動車の
高松フロント課の山田正一郎課長さん(右)と、
広島フロント課の行方(ゆくえと書いてなめかたとお読みするらしい)慎さん

お世話になりました~~

エリア内を周回しているバス
ホテル間の集会の間にも、
400のコテージからのお客様も拾いま~す
夜は、星を見るために極力灯りを落としてあるそうですので
酔っぱらってお外に出ると帰りつかないそうですよ~

オリックスメンテナンスクラブの総会で、
お会いできました皆様ありがとうございました
来年の開催地、青森でお会いできますことを
楽しみにしています

「ほかにはないアンサーを」のオリックス自動車さん
総会記録でした

2019年5月18日(土)  スズキ・スペーシアギヤ お買い上げありがとうございました~~~!

2019年05月18日


極端に暑くもなく過ごしやすい一日です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用頂きありがとうございます
また、ご来店いただきありがとうございます

さて、今朝は、国道店の三原店長の
古~いお友達のSさんのお嬢さんにお買い上げいただきました
スズキ・スペーシアギヤXZ が搬入されてきました
×黒もスマートでいい感じですぅ
ガラスコーティングの後に
納めさせていただきますので宜しくお願いします

お車の情報はこちらですSPACIA GEAR

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

おまけです
キョーエイの好きとく市に、
城西高校の生徒さんたちが作ったリーフレタスを見つけました

滅茶苦茶美味しいです
ごちになりました

それでは、終業時間18:30分まで
宜しくお願いします

2019年5月17日(金)  ホンダ N-ONE お買い上げありがとうございました!

2019年05月18日


花の金曜日です

今日は、H様にお買い上げいただきました
ホンダ N-ONEが搬入されてきました
スタンダードのLパッケージ
25日の納車時宜しくお願いします

お車の情報はこちらですN-ONE

紺色も可愛いです

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

そして、今日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会がありました
例会終了後、講師の先生を囲んでの
集合写真を撮りました

月初に配布される「ガバナー月信」という
四国の地区ロータリアンの為の冊子の
一番最後のページに、
ロータリーへのご寄付をされた方の顔写真が掲載されていて、

ご同業の脇町の鉄野モータースの
鉄野社長さんを見つけました

おめでとうございます

この日の例会はこんなでした2239回例会

お会いできました皆さん、ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきました皆さん、
ありがとうございました
引き続き宜しくお願いします

2019年5月16日(木)  ご来店ありがとうございました!


今日も目まぐるしく時間が過ぎた一日でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店をご利用いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました

表紙の写真は、新しく高松支店に着任された
住友三井オートサービスの宮永和俊支店長さんが、
高松営業の武藤さんと一緒にご挨拶にお見え下さいました
ご来店ありがとうございました
これから宜しくお願いします

ランチタイムには、
月初のランチミーティングがありまして、
こちらは一部の皆さん

スズキ自販徳島の、弊社担当の小林君が、
この度のスズキ自動車のリコールの対策について
説明に来てくれました


小林君ありがとうございました

スズキのお車にお乗りのお客様、
まだ車検を受験されていないお車が対象で、
完成検査をお受け頂くリコールとなっていますので、
順次ご連絡を差し上げますので宜しくお願いします

そして、今日の業界新聞の一面には、
お年を召された運転手さんによる
痛ましい事故が多発している事を受けて、
トヨタ自動車の豊田章夫社長さんが
緊急に取り組みの必要があるとの意見が
掲載されていました

これは私の車
後付のセンサーを付けています

安全装備のついた新車のご購入だけではなくて、
既存のお車への安全装備も取り扱っていますので
運転に不安を持たれていらっしゃる方はご相談ください

その横の記事は、
大阪のウィラーという会社が開発している
小型の自動運転バス

シンガポールで実証実験を始めるらしいです
可愛いデザインです

そんなこんなの一日でして、
どちら様も今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

2019年5月14日(火)  ランチタイムは鴨島ロータリークラブさんへ

2019年05月14日


雨が降ってますね
これから梅雨に突入だと思うと
雨は恩恵だと思いつつも
少し気が滅入ります

さて、今日は、国道店は定休日で、
ランチタイムは鴨島の鴨島ロータリークラブさんへ
お邪魔しました

■ 開会の点鐘池北会長さん

■ SAA(司会進行)は
  ゆず介護サポートセンターの正木美帆さんでした

■ ロータリーソング斉唱

■ 4つのテスト唱和

 リーダーは、坂東印刷の坂東謙社長さんでした

本日のお食事メニュー

 ご馳走様でした

鴨島ロータリークラブさんは
会長、幹事、副会長、SAAは前方にお席があります

副会長の、私たちのクラブでいう会長エレクトの阿部須美子さんと
SAAの正木美帆さん

華やかですね

■ 会長の時間:池北孝昭会長
 「60周年の記念式典に向けた準備を次週から行います」

 60周年おめでとうございます
 記念式典は6月23日だそうで、
 我々のクラブの
 今出会長、木田幹事もお世話になります

■ 幹事報告:白山靖典さん
 「短期交換留学報告書が届いています」他

■ 会員維持増強委員会:矢田健二委員長さん
  新入会員入会式 

 鴨島で自動車の板金・塗装・自動車整備をなさっておられる
 オートボデーサービスの川原亮介社長さんを
 お仲間に入れてくださいました
 
 鴨島ロータリークラブさん
 ありがとうございました

 池北会長さんがロータリーバッヂをつけてくださいました

 入会グッズ進呈

 川原亮介さん、いいロータリアンになってください

■ 本日の卓話は
  会員の美摩病院の美馬紀章理事長さんでした

変形性膝関節症のお話しをして下さって、
 とっても良く分かるようにお話し下さいました

■ プログラム委員会:大平正大さんより
  次週の例会のご案内 

川原さんのご入会に当たってのお世話をして下さって
 大平さん、ありがとうございました

■ 本日の出席報告:出席委員会:山内正晴委員長さん

■ 閉会の点鐘:池北隆昭会長

 例会終了後、記念に一枚撮っていただきました
 お会いできました鴨島RCの皆さん、
 ありがとうございました

ロータリークラブは県内21クラブありまして、
会員資格は、
善良な成人であって、職業上および地域社会において
良い世評を受けている者によって構成されています
ロータリーバッヂは信用の証です
ご興味のあられる方は、どうぞお問い合わせください

*   *   *   *   *   *   *

国道店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店をご利用いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました

お客様にお知らせです
今年から、国道店は第三水曜日を定休日とさせていただいています
ご不便をおかけいたしますが、明日も本店をご利用ください

今日も一日お疲れ様でした