
令和一年初日、おめでとうございます
なるちゃん天皇陛下ご即位、おめでとうございます
雅子皇后様、おめでとうございます

個人的には、
雅子皇后様が1963年のお生まれで、
私は1962年と同じ年代ですので、
お出かけと言うと、被災地の惨い現場ばかりを回られ、
気が晴れないですよね
ご無理なさらずご活躍ください
これから始まる新時代、輝かしい時代となりますように。
陛下、美智子皇后様、お疲れ様でした
ご無事に退位下さって良かったです

さて、令和一年初日の10時からは、
表紙の写真の左から、
コピーライターの新居篤志さんと、
オカモトエージェンシーの岡本啓二さん、
グラフィックデザイナーの藤本孝明さん、
国道店の窓ガラスに貼るステッカーデザインの
お打ち合わせにいらっしゃって下さってました
徳島人なら、かなりの人がご存じと思われますが、
昨年、阿波踊りの開催が危ぶまれている時に、
藤本さんと新居さんは、阿波踊りの開催を願って、
ご自分たちで阿波踊りのポスターを製作されて、
徳島の企業や個人に配布された心意気のある方々で、
デザインの巨匠とか書いたら謙遜なさいますので、
あえて普通のおぢさんたちという事にさせて頂きますが
敷居が高くて、エージェントの岡本さんがいなければ、
「こんにちは」とお仕事の依頼には行けないですね
こちらは、オカモトエージェンシーの岡本社長さんの
スズキ・スイフト
藤本さんデザインの社名のシンボルマークを
こんなふうに貼られています

デザインもさることながら、
ステッカーの大きさと言い、色目と言い、
目を見張る出来上がりです
話しは変わりますが、
新居さんは、こんなこともなさっていらっしゃるそうで、
アンダーグランド オリジナルロックやって

一番右の人も見たことある~~~~~
パスワークの林社長さん
みんないろんな事やんりょんやね~~~
5月11日に、紺屋町のミュージックバー Rickyで
19:30OPEN 20:00~別のバンドの演奏があって、
新居さんや林さんのABLAGOの演奏は、
21:00~だそうです
土曜日ですね。
ご飯を食べてから集合~~~って感じです
ライブの告知でした
新居さん、岡本さん、藤本さん、
引き続き宜しくお願いします