2019年5月23日(木)  スズキ・ソリオバンデッド お買い上げありがとうございました!

2019年05月23日


暑い一日でした
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご予約いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました

さて、今朝は、前のお車も弊社でお買い上げ下さっていた
Hさんからご注文を頂きました
スズキ・ソリオバンデッドが搬入されてきました
数ある自動車販売会社の中から
今回も弊社でお車をご購入下さいまして
ありがとうございました

ソリオ・バンデッド
キャッチフレーズは
「この顔に溢れんばかりの才能が詰まっている」です

お色は、スーパーブラックパール

お車の情報はこちらですBANDIT

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

Hさん、納車時宜しくお願いします

さてさて、
ちょっと怪我をして一カ月のお休みをされている住友健志君が、
退院してから会社へお子さんと寄ってくれました

ピースどころの騒ぎではないのですが
なにはともあれ退院おめでとう
復帰をみんなで心待ちにしています

それではみなさん、今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

2019年5月22日(水)  ホンダ・ヴェゼル お買い上げありがとうございました~!

2019年05月23日


最近は、作りかけては時間切れになることが多く、
落ちついた時間に
まとめてアップするという悪循環に陥っています
大変申し訳ございません

さて、今週は、Mさんにお買い上げいただきました
ホンダ・ヴェゼルRSセンシングが搬入されてきました
数ある自動車販売店の中から、
弊社でお車をお買い上げ下さいましてありがとうございます
今週日曜日のご納車、宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

今週は、国道店のフラッグが出来あがり、
ワークサインの丸山君と志津さんが
掛け替えにきてくれました

二人一組で

山岡副店長がゆらゆら揺られて~

国道店のガラス面も看板娘(?)の山岡さんです

お車の事なら、何でもご相談に乗らせて頂きますので
何なりとお申し付けください

2019年5月21日(火)  自動車整備システム・整備ソフトの新一等書記官のディーアイシージャパンさん


軽井沢でのオリックス自動車の総会の翌日には、
同じ長野県上水内郡信濃町古間 に本社さんがある
自動車整備システム・整備ソフトの
新一等書記官のディーアイシージャパンさんの
「しなの雪姫プロジェクト」を見せてもらいに行ってきました

社長さんの松縄眞さんが軽井沢までお迎えにいらして下さって、
あさま山荘事件の浅間山を見ながら、

アルプスの山々を見ながら

信濃町へ
軽井沢から信濃までは、たぶん片道70㎞ですね

こちらが、湯殿山牧場
別名 グリーンビズ牧場

5月に生まれた子ヤギさんたち

毛が真っ白で柔らか~い

可愛~~~い

こちらは、今まさに搾乳期のヤギさん達
みんな見てる~~~

子ヤギさんよりは顔つきがしっかりしてるでしょ

こちらは大御所っぽいヤギさん

顔は人間と同じくらいで毛はカチコチです

ご紹介が遅れましたが、
今回お世話になりましたディーアイシージャパンの松縄眞社長さん

ヤギの目 瞳は横に長いって初めて知りました

ハイジにでてくるゆきちゃんの目は、真っ黒でした

ご飯ちゅう~~~

たんぽぽは柔らかいのでムシャムシャ食ってました

ディーアイシージャパンさんは、
環境に配慮した企業活動をしている会社で、
ヤギさん事業は、
主に草刈りを目的としてレンタルをしているそうで
ヤギさんって、急な斜面を上に上に上がるのが大好きで、
急こう配の斜面の除草も行ってくれるので
ご近所からの評判が上々だそうです
草刈りをしなくていいのでいいですし、
ヤギさんも干し草じゃなくて柔らかい生が食べられて一挙両得

売るほどではないですが、
ミルクやチーズ、ヨーグルトなどの乳製品の製造にも
果敢にチャレンジされているそうです

こちらの石碑は、新しい道が出来た時に、
道端に捨てられていた石碑だそうで

ディーアイシーさんが場所を提供して、
整地して、魂入れをなさったそうです

石碑には、
月山大神、湯殿山大神、羽黒山大神と
三つのお神様が書かれています

その奥には社務所もあって、
春と秋には例大祭も行うそうです
信心深く礼儀正しい会社さんです

こちらはモンゴルの方が置いて行ったというゲル

人の行為は無にしない姿勢がいいですね

ディーアイシージャパンさんは、
約30の拠点をお持ちで、
自動車整備工場の経営もなさっておられるらしく
牧場には整備士さんもいらっしゃいました

お疲れ様です

ディーアイシージャパンさんの情報はこちらです
      
自動車整備システム・ソフトの新一等書記官DIC JPN

導入企業様の声  

車屋さんは、この看板の車が来社されたら
きっといい情報を持ってきてくれると思いますので
お話し聞かれてみられてくださいね~
 

ランチタイムには、綺麗に景色が見える丘の上の

本格信濃蕎麦店の「よこ亭」へ

映画のロケ地にもなったそうです

蕎麦打ち人さんのお名前が掲げられています

これが本場のおそば

松縄社長さん、
月曜日の貴重なお仕事のお時間を割いて下さって
ありがとうございました
これからもず~~っと宜しくお願いします