2018年7月18日(水) 厳夏お見舞いを申し上げます
滅茶苦茶暑いですね
お外で作業の方は、
頭が痛い、吐き気がする・・・などの症状が現れたら、
自分を守れるのは自分しかいませんので
我慢せずに直ちに休んで下さい
今朝、ご近所の柴犬を飼っているお宅に
回覧板を持って行くと、
昼はエアコンをしているそうなのですが、
エアコンをかけていない夜に熱中症にかかったようで
病院へ行ったんですって犬の話しですよ
犬にも気をつけてあげないと、
心筋梗塞にもなりますのでね
さて、表紙の写真は、昨日の本店。
住友健志君がイスズのトラックの
水漏れを修理していました
整備士さんって、体力がなければできませんし、
身体も柔らかくなければできない職業です
「あ”~~~~~そんな狭いところ~~~」
暑いし、し難そうな作業なのに、
溌剌としていた住友健志君でした
もうすぐ直ると思いますので、
しばしお待ちください
さて、ここの所、季節のご用命で、
「エアコンが効かない」というご用命が
もの凄く多いです
この外気温ですので、冷えないですよね
症状も様々で、
冷たい風が出てこずに、生暖かい風が出てくる・・・
風が弱い・・・風がでない・・・などいろいろで、
一口に、エアコンが効かないといっても原因も様々で
①ホースや、パイプの劣化によりガス漏れし、
ガスが入っていない、もしくは減っている
②エバポレーターや、エキスパンションバルブ、
配管などが詰まっている。
③スイッチや、コンプレッサー、
コンデンサーなどの部品が作動しない
などが考えられます。
修理には、まず診断して原因を特定し、
見積もりしてご相談後、修理して、
シーズンを快適に乗り切る
お手伝いをさせて頂いています
エアコンの臭いが臭い場合は、
エアコン装置内部に
カビが繁殖している場合もありますし
エアコンフィルターに
臭いが付着してしまっている場合もありますので、
お気軽にご相談下さい
* * * * * *
本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、
エンジンオイル交換、エレメント交換
エアコン修理、新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
終業まであと少し!皆さん、ファイトっ