2018年7月16日(月)  夏の食事会を開催しました♪


先週は、怒涛のように過ぎ去った一週間でした。
お付き合いくださいました皆さん、
ありがとうございました。

また、ブログをご訪問下さった皆さん、
火曜日から更新できず申し訳ございません
また再会しますので宜しくお願いします

先週週末には、
パートナー企業の皆様を交えての、
夏の食事会を開催しました

本日の司会は、持ち回りで本店の住友彩さん

管理や整理整頓能力に長けたスタッフさん
本日の司会、宜しくね~

私から、冬の食事会以降の会社運営のご報告や、
社員のご結婚や、お子さま誕生のご報告、
第59期の決算状況などのご報告を交えたご挨拶の後、

スズキ自販徳島の高木社長さんより
ご祝辞をいただきました
「60周年に記念して、
 ぜひ年間60台売ってください」

弊社の保険のご契約の業務提携をして頂いている
igu保険プランナーの井口社長さんより
乾杯のご挨拶をいただきました

「乾杯」ならぬ「チンチン」

igu保険プランナーの
ホーリ-ネーム、マーチャリーこと、
前田専務さんも飽きれながらの大爆笑

パートナー企業の皆さんから一言ずついただき、
スズキ自販徳島の山田常務さん
「今年一番心に残ったことは、
 会長にクロスBEEを買ってもらった事です」

徳島店の樽木課長さん
「やる気、ゲンキ、スズキの樽木です
 今年一番心に残ったことは、
 とくしまマラソンに出走し、
 遂に完走したことです」


「おめでとう~~~」

完走した人にいただけるメダル

オリンピックのエンブレムをデザインした
野老朝雄さんの「組藍海波紋」が
デザインされてるんですね~

スズキ自販徳島の担当の小林君

足しげく通ってくれて、
いろんなご提案もいただきありがとう~

徳島三菱自動車販売の北島さん

めっちゃあまいマスクでしょ
ちょくちょく寄ってくださいね!

徳島三菱自動車販売の阿地係長さん

下半期は頑張りますからね~

東京海上日動火災の原田支店長さん

劇団ひまわりの子役だったそうで、
笑顔が可愛い可愛い

東京海上日動火災の中泉支社長代理

今回支社長代理へのご昇格、
「おめでとう~~~~~~~」

髪を搔き上げる仕草も決まってますキラリン

igu保険プランナーの井口社長さん

ダンディーというのは、この人の為にある言葉
女性のお客様がほうっておきません
たぶん
「いぐっちゃん、
 余ってる資金があるからちょっと相談に乗って~」という
マダムをガッツリ捕まえていらっしゃるかもしれません

尊師に心から師事している
ホーリーネーム マーチャリーこと前田仁志専務

保険のご契約者様のフォロー、
いつもありがとう~~~

オリックス自動車徳島支店の戸田満支店長
「30年ぶりに再び徳島に赴任し
 林自動車さんの担当に帰ってきました」

ご縁に感謝~~~

ヨコハマタイヤ四国販売徳島支店の
担当の湯浅君

いつも月初の朝礼に参加してくれてありがとう~

ブリヂストンタイヤ四国販売の 芝社長様

ご参加ありがとうございます

ブリヂストンタイヤ販売 徳島販売部・大栗部長さん

大栗さんもむか~し、うちを担当してくれてました
長いお付き合いですね。ありがとう

ブリヂストンタイヤ販売のうちの担当の福本課長さん

今日は、日本酒をたくさん吞んで帰ってくださいね~

ボデーショップ川内の仁羽社長さん

今後も、外装修理のご指導、アドバイスを
宜しくお願いしま~す

冨士制動機の担当の上田君

いつも電話対応ありがとう~
今日は斉藤さんはどうしたん?

DICジャパンの湯本所長さん

たぶん、小っちゃい時、こんな感じだったかも

DICジャパンさんの
「一等書記官」というソフトを導入して
全社員が飛躍的に作業がしやすくなりました
自動車屋さんの皆さ~ん、
整備ソフトを導入するなら、
コグニやアセスと連動できて、
カスタマイズにどこまでもお付き合いしてくれる
DICジャパンさんの
「一等書記官」がイチオシですよ~
私は、新潟のCMC中越モータースの
中山社長さんからお聞きして導入を決めました

エムアシストの松岡社長さん

痒いところに手が届くビジネスパーソン
弊社IT関係の困り事を
いつも迅速に対応してくれてありがとう~

この間にも、宴はにぎにぎと進み
本店工場長の東野英治君は、
皆さんの席をまわるまわる

「いつもお世話になっています
 まぁまぁまぁ、ご一献」

工場長は、酒席でも気を抜くことなく
ご苦労様です

そして、本店スタッフの紹介を東野工場長

国道店スタッフの紹介を近藤工場長


少数精鋭で頑張っています

この日、都合でお休みだったのは、
本店の宇山先輩と、国道店の中吉さん、
寂しかったよ~

楽しい時間を過ごさせていただきました
国道店の中野智仁君

本店の近藤哲也君

本店の指名率ナンバーワンの田中一也君
この日も、お客様が阿南で事故をされて、
救出に向かっていて遅れてきました

お疲れさんです

恒例のクジ引きでは、
DICジャパンの湯本所長さんは、
またまた阿波牛一1キロをゲット

クジ運強いね~~~

エムアシストの松岡社長さんも商品券をゲット

宴たけなわではありましたが、
トリの弊社会長よりご挨拶

「今後もともどもに頑張りましょう」

〆のご挨拶を、東京海上日動火災の原田支店長さん
「一本締めで参ります。よ~ッ」

そして、表紙の記念撮影となりました

おまけ、二次会会場のミントで、
徳島マラソンのメダルをもらった樽木さんとチーズ

何度も途中棄権してバスで戻ってきてたのに、
諦めずにチャレンジして、
やっと勝ち得たメダルは喜びも一入ですね
ネバーギブアップ、お人柄を表してステキです。
今度から、やる気、ゲンキ、スズキ、ステキの樽木でどうぞ

今年の夏も、恒例通りに食事会を開催することが出来ました
今回準備をしてくれた本店スタッフさん、ありがとう~
ご参加して下さったパートナー企業の皆様
ありがとうございました

酷暑ですので、ご自愛ください
年末に向けて元気に駆け抜けましょう~

「こんなメンバーで頑張ってます」のご紹介でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村