2017年9月13日(水) 本日、納車ラッシュ ♪ でした ありがとうございました
じと~~~~~っと暑い一日でした
こんなに汗だくのまま
今日はこれから業界の会合があり
参加するって、超乗り切らない感じです
さて、大安の本日は、朝から一企業様に
スズキ・ワゴンRと、ダイハツ・タントを
納めさせていただきました
営業のお二人が朝早くに出かけたため、
写真が撮れなくて申し訳ございません
今回も、数ある自動車販売店の中から
弊社でお車をご購入下さいまして
大変ありがとうございました
また長いお付き合いをさせて頂きます
どうぞ宜しくお願いします
そして、お昼には、オリックスU-carを
納めさせていただきました
ご注文、ありがとうございました
そして、今、
ダイハツタントウエルカムをご注文いただきました
お客様をお待ちしています
* * * * * * *
ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
* * * * * *
さて、最近の話題です
周りにセルフサービスのお店が
増えてきたように思います
近所のスーパーにはセルフ清算レジが出現
そこに店員さんがいても、
お金の清算は自分でせんといかんのんです
セルフレジを使うと〇%引きってわけでもないんです
こないだフジグランへ映画を見に行きましたけど、
ドリンクカウンターでは、注文を受け付けるだけで
お金は機械に入れるんです
受け取ってもらえないんです
エンターテイメントを売る場所で
これって、どうなん?と思います
興ざめです
少し前に、家族で〇角へ行きました
タッチパネルで注文するのを父親が見て
「ますますわしらは来れんな」と
ボソッと言いました
高齢者に優しい社会とは
まるで逆行してるんじゃないの?
と寂しくなっているところに
こんなサービスを実践しているスーパーさんがありました
背中に名札がついてるんです
「お気軽に声をかけてください」と
書いてあります
とっても親切~~~~~
「ふ~くやまさん」って、声を掛けやすいですもんね
私は、今の時代、こっちを目指すべきだと思うんですよね
とってもいい取り組みをしているこのお店は、
生協住吉店さんです
ほっこりしますよ
生協住吉店さんでは、
ぶどうの中で一番好きな「甲斐路(かいじ)」がでていて
とっても綺麗でしたので購入
しばらくぶどうが美味しい季節ですね
それでは、会合に行ってきます
今日も一日お疲れ様でした