2014年12月20日(土) 年末のご挨拶「国道店男子チーム」 

2014年12月20日


おはようございます
久しぶりのザザブリです
今日弊社は、運命共同体のパートナー企業の皆様と
忘年会を行います
「雨は夜更け過ぎにぃ~
 雪へと変わるだろっ」
遠くからの方は
気を付けていらして下さいね~

それでは「第二弾まだぁ」と
首を長くして待ってくれている
皆さんお待たせいたしましたっ
「elfyourself」

今回、「国道店男子チーム」から
年末の笑い納めをお届けします

下記の文字の上に
カーソルを合わせクリックしてください
   
  国道店男子チーム

ブラウザはIE(インターネットエクスプローラ)で
flashプレイヤーをインストールしたパソコンで見てください。

flashプレイヤー
 ↓
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

メンバーは
取締役兼国道店工場長の澤和也君
国道店店長の三原靖弘さん
検査員の岡本直也君
検査員の近藤諒一君
2級整備士の中村祥志君の5名です
「一年間ありがとうございました」

「奈津子さんって、もしかして
 暇なんちゃうん」とも言われておりますが
定休日にせっせと作っておりますよ~(笑)
ブログをご覧いただいている皆さんに
年末「プッ」と笑っていただけましら幸いです

雨の一日ですが
良い事たくさんありますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月20日(土)  北沖洲のイタメシ屋さん「CAN DO」

2014年12月20日


先日、沖洲方面へ行った際・・・

いつもは中央市場のうどん屋さんで
‘ワカメウドン’を食べたり
北海道ラーメンの‘大将’さんでラーメンを食べたり
桜茶屋さんへ行ったりなのですが

うどんやさんが売り切れゴメンでしたので
南側の入退出口の真ん前にあり
以前からとっても気になっていたイタメシ屋さん
「CAN DO(キャンドゥ)」さんへ
入ってみました

本日のランチは
・海の幸グラタンと
・市場風カレー  でした

「おこんにちわ~~~」

可愛い8人掛けのテーブルが一つと
4人掛けの各テーブルが3席
あとはカウンターで
全部で25席ほどの広さです

お料理は、スープと

グラタンセット

コーヒーがついて900円

メニューボード

セットメニューも充実しているようです

ドリンクメニュー

クリスマスメニューで気になったのは
クリスマスローストチキン
「美味しそう~~~」

地域情報誌に
「え~~~
こんなにお店さんてOPENしよん」と思うほど
たくさんの食べ物屋さんが紹介されていますが
一年後に残っているお店は半分にも満たないそうです

また沖洲方面に行った際には
寄りたいなと思った「キャンドゥ」さんでした

ご馳走様でした~~~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月19日(金)  白黒ハスラー 綺麗~~\(^o^)/

2014年12月19日


昨日は、Nさんにご購入いただきました
白黒ハスラーが搬入されました

綺麗~~~素敵~~~お洒落~~~
Nさん、イメージにピッタリでしたね  

後姿・・・
他のお色よりボディが大きく見える気がします

数ある自動車販売会社の中から
弊社でお買い上げいただき
ありがとうございました
次回は新車1か月点検
ご案内を差し上げますので
宜しくお願いしまぁす

昨日は夕陽の見える時間に
吉野川の土手の北岸を走りました
水面を照らすサンライズが美しい~~

水都徳島に暮らせて良かったと思える一コマです

ということで、夕方まで走っておりましたので
ブログ更新もままならず
アクセスして下さった皆さん
すみません

*  *  *  *  *  *  *
ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っておりますので
ご検討の際にはお声掛けください
お一人お一人のカーライフに応じた
利便性に富んでいる車が
次々出ています
*  *  *  *  *  *  *

今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月17日(水)  整備は万全に!


昨日の晩から冷たかったですね~~~
今朝もチラチラ雪が舞っていて
山間部では凍っているところもあるようですので
どうぞお気をつけて

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ご来店を頂きました皆さん
ほんまにありがとうございました

さて、JAFの年間ロードサービスの救援件数の中で
最も多かったのが「タイヤのパンク」だったそうです
空気圧が低い状態で走行すると
路面との接地面が大きくなり
パンクの危険性が高まると同時に
転がり抵抗が大きくなって燃費も悪化します

街で良く目にするのは整備不良の中でも
特にバックランプの球切れ
「お~~~い、バックランプが切れてるよ~~~」
と追いかけて行って
教えてあげたくなる衝動に駆られます

タイヤ、灯火装置、
走行にとっても重要な箇所です
「長らく車に手間をかけてないな」と
思われてらっしゃる方は
新しい年を迎える前に
メンテナンスをお受け下さい

早くも終業時間です
今日も一日お疲れ様でした

明日もきっと一日が早いかもしれませんね
あと今年も12日、頑張りましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月16日(火)  年末のご挨拶「本店フレッシュ男子チーム」

2014年12月16日


冷たい一日ですね
国道店休日の本日、
本店をご利用いただいております皆さん
ありがとうございます

冬タイヤへの履き替えご依頼を
たくさんいただいています
サイズによっては近辺をお探ししないと
徳島にはないサイズが出て来ています
年末年始にお出かけのご予定のある方は
お早めにお履き替え下さい

さて、「elfyourself」というサイトをご存知ですか?
そのサイトを利用させていただいて
お客様に今年一年の笑い納めを
シリーズでお届けしたいと思います

下記の文字の上に
カーソルを合わせクリックしてください
   
本店フレッシュ男子チーム

林自動車、なかなかいけとるでしょ

メンバーは、検査員の宇山和雄君
2級整備士の住友健志君
2級整備士の中野智仁君
2級整備士の近藤哲也君
2級整備士の田中一也君 の5名です
「今年も一年お世話になりました」

ブラウザはIE(インターネットエクスプローラ)で
flashプレイヤーをインストールしたパソコンで見てください。

flashプレイヤー
 ↓
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

親しい方やお友達などで
楽しんでみられてはいかがですか
製作は超簡単 
サイトにアクセスしてみてください

今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ