2014年5月28日(水)   立哨当番 「 朝からお疲れっ! 」

2014年05月28日


おはようございます!
爽やかな一日を迎えています

5月も残すところ4日となりました

瀬戸内寂聴さんのお師匠さんの今東光さんは
「人生は、冥途までへの暇つぶし」
という言葉を残しておられますが
この世に生まれて死ぬまでの時間が
誰しも同じ暇つぶしなら楽しく暇をつぶしたいですね

さて、今日は朝一番から
とっても爽やかなシーンに出会いました

スクールゾーン入り口で
「立哨の親御さん、毎日お疲れさんです」
と思いながら通っていると

(なんか笑いながらこっち見よる人おるけど~)

「奈津子さん、おはようございます~」

スタッフの中吉さんが立哨のお当番でした

地域社会の一員として
朝もはよからお疲れさんです
それでは後ほど~~~

今日の立哨は好天気で何よりでした
働くパパ・ママさん
今日も一日頑張りましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月27日(火)  仙台から帰ってきています!


国道店が定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
トラブル修理etc.etcで
本店をご利用いただきました皆様
ありがとうございました

昨日仙台から帰って来ました
表紙の写真の会に参加させていただきました

今日、ブログアップと思っていたのですが
写真の整理に終わってしまいました
写真を撮らせていただきました皆さん
ぼちぼちアップさせていただきますのでね!
お会いできありがとうございました

またメールも二日間見なければ
迷惑メールを除いて120通余り届いていて
目をも押すだけで終わってしまいました
お送りいただきました皆さんありがとうございました

それではまた明日
今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月24日(土)  お探しいたします。お好みのおクルマを!

2014年05月24日


暑いくらいの一日でしたね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
誠にありがとうございます

お車のご注文を頂きました本店のご近所のAさん
ありがとうございました

わんちゃん連れで
ご来店いただきました皆様も
ありがとうございましたわん!わん!

さて、今日は、日産マーチ平成11年式の取り寄せのお車が
岡山から到着しました

リヤースタイルはこんな感じです

懐かしっ

「どしてもこの車と同じ車を探して下さい」

お年を召されたお母様が同じ車に乗っていて
事故に遭われたので(幸いにもお怪我はなく)
息子さんからお母さんの為に
同じ車を捜してほしいとのご依頼を頂きました

岡山にありました!
ワンオーナーで車検も28年4月までついてます

早速、親孝行の息子さんに
「お車、入りましたよ~」と連絡すると
30分くらいの間に見に来てくれました


「前のよりええでえ」

写真撮影は、お母様に見せてあげるため

こんな優しい息子を持った母親は幸せだ

中もめっちゃ綺麗~~~

CDがついとる~

シートもシミひとつないです

ほんま、めっちゃ綺麗

年が行くにつれて、なかなか変化に順応しにくくなるもの。
シートの仕様や、アクセルを踏む感じ
サイドブレーキの位置や
各種スイッチ
できれば同じ車と思う気持ちも分かります

弊社では
お好みのお車もお探しさせていただいています
お車をお探しの方はぜひご用命下さい

お買い上げいただきましたWさん
ありがとうございました

※ブログをご覧くださっている皆様へ
 明日、明後日は、仙台に出張に参りますので
 ブログはお休みさせていただきます
 また火曜日以降に

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月23日(金)   祝日に‘山の日’が追加!

2014年05月23日


すこぶる天気の好い週末を迎えています

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
誠にありがとうございます

さて、本日の参院本会議で、
2016年から8月11日を「山の日」に定める改正祝日法が
与党と民主党などの賛成多数で可決、成立したそうです

8月11日と言えばお盆前日
帰省する人にとっては
渋滞が緩和され歓迎の祝日ですね

ニュースはこちらから改正祝日法成立

‘海の日’に続き‘山の日’
ちなみに‘川の日’は7月7日だそうですので、
次は‘空の日’ですか

ただ今3時、終業までもう一頑張りですね
好い週末をお迎えください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月22日(木)  蛙の歌・・・輪唱(^O^)♪


概ねお天気の一日でした
本日も弊社をご利用くださり
ありがとうございました

先日、ご近所様から
「森本さんとこの会社が元気なけん
 佐古がよっぽど活気づいとるでよ」と
仰っていただいたことがありました
素直に嬉しい

そんな風に言ってもらえると、
「サルもおだてりゃ気に登る~~~」
スタッフ一同ますます頑張りますっ

さて、今週は、会長が不在のため
午前中は本店で、
午後から国道店でお仕事をしています

会長室の真ん前には
‘じょうせい保育所’があって

今朝は、朝いちばん
「蛙の歌」の輪唱が聞こえました
これは、近所に保育所のある住民や会社の特権ですな

そして、がやがやする声が聞こえるので
窓から見てみると、お散歩でした

こちらは小さい組の人
手押し車に乗せてもらった
子どもたちが可愛い

続いて大きい組の人

この景色を毎日毎日見えるのも
近所に保育所のある住民や会社の特権ですな

先生方におかれましては、
毎日毎日、お疲れ様です

小さい子どもさんたちの
がやがやする声や活動で
とっても賑やかになった
北佐古界隈の朝の様子でした

今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村