2014年5月20日(火)  鴨島ロータリークラブさんへお邪魔

2014年05月20日


先週の週末には
鴨島ロータリークラブさんの姉妹クラブで
フィリピンのセントラルタルラックRCさんが
姉妹クラブ締結35周年記念に来日され
記念式典に呼んでくださって
参加させていただきました

35年って、すごいですよね

表紙の写真は
鴨島ロータリークラブの木村会長さんと
左の女性はガバナーノミニーのマイ・オカンポさん

そもそも姉妹クラブとなったきっかけは
鴨島ロータリークラブの
今は亡き赤松さんという会員さんが
終戦をフィリピンで迎え
フィリピンに散った50万人同胞の
遺骨収集に行ったことがきっかけだったそうです

写真向かって右は
徳島本町の佐々木建設の佐々木社長さん
35年前、姉妹クラブ締結時の
世界社会奉仕委員会の委員長さんだったそうで
向かって左は
その当時13歳の女の子だったマイさん

そのマイさんが、35年の時を経て
ガバナーノミニーに指名されたという事を
佐々木さん、
わが娘のように誇らしく思ったことでしょう

感無量と言ったところかもしれません

ご挨拶は、木村会長、

関ガバナーもお見えでした

そして美馬パストガバナーが
35年間を振り返ってお話してくれました

セントラルタルラックさんのメンバーさんから
お土産として帽子を頂きました
あたしは、ピンクをチョイス

ここ数年、主となってお付き合いに尽力されている
パスト会長の伊勢さん

「どうだ、似合っとるかね」

徳島ロータリークラブの会員さんで
合同証券の泊社長さんもご参加でした

早速たくさんお友達を作ってらっしゃいましたね

阿波高校の生徒さんたちのダンスあり、
アカペラでの歌あり、阿波踊ありで、
さすがに35年の長きにわたるお付き合いで
双方の肩ひじ張らないざっくばらんな雰囲気を
満喫させていただきました

〆は、ピリっと工藤さん 渋っ

フィリピンに学校を建てたり
ピアニカを贈ったり
給食サービスを支援したり
いろんな活動を経験なさっておられる大先輩
心に染み入るお話でした

海外の姉妹クラブを持っていない私たちに
とてもとてもいい経験をさせてもらいました

両クラブの益々のご発展と
より深い絆をお祈りいたしまして
50周年にもぜひとも参加させて下さい
今回、ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月20日(火)  LIGHT UP NIPPON

2014年05月20日


所属する徳島南ロータリークラブの先週の金曜日の例会
東日本大震災被災地で
毎年8月11日に花火を上げている
LIGHT UP NIPPON の活動をお聞きしました

「東北を、日本を、花火で元気にしよう!」という
活動だそうです

HPで動画が配信されています
    希望の花火 LIGHT UP NIPPON

被災されている皆さんのお顔に
束の間でも笑顔がこぼれています

好い活動も資金があってこそ
HPからご寄付も承っているそうです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月20日(火)  世界一美しいカタツムリ・コダママイマイ

2014年05月20日


晴れたり曇ったり雨が降ったり
目まぐるしくお天気が変わった一日でした
お洗濯を干してお出かけになられた方は
濡れてしまいましたね

雨の季節と言えばカタツムリ
6月を目前にし、
ニコニコニュースで
世界一美しいカタツムリのニュースが報じられていました
キュートなワンピースの柄のような色合いです

キューバの固有種で
植物の表面に付着したカビを食べてくれる益虫だそうです
  ニュースはこちらです  ニコニコニュース

こんなカラフルなカタツムリが増えると
雨の一日も心が晴れるかもしれませんね

国道店が定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
トラブル修理etc.etcで
本店をご利用いただきました皆様
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村