2013年12月6日(金) 活動するロータリアンの皆様
昨日アップしたブログ
急ぎ技でしたので編集し直しています
昨日の朝には
ロータリーの同じ委員会で活動して下さっている
チェリーコンサルタントの篠田社長さんが
香川県からいらっしゃってくださいました
これは日本製の機織り機で
この機械を四国の地区からタイへ寄贈し
その寄贈式へ篠田社長が参加して下さって
身体に障害のある子どもたちの
経済的自立を目指した施設での
授業を視察してきてくれました
篠田社長、ご多忙の中
出来上がりのマフラー(?)を届けに
お立ち寄り頂きありがとうございました
綺麗に編みあがっていますよね
引き続き宜しくお願いします
今週の火曜日には
鴨島RCさんへもお邪魔しました
用向きは、この方、
佐々木建設さんの佐々木会長さんのお話をお聞きしに・・・
これは、フィリピンの地図
鴨島RCさんは
第二次世界大戦後
まだ抗日色が強かった1979年1月
フィリピンのロータリークラブと姉妹クラブを締結
当時の鴨島RCの赤松会長が
激戦の地、フィリピンで終戦を迎えたらしく
終戦から20年、同胞の遺骨収集に
クラブ会員も行ったことがきっかけだったそうです
その時の佐々木さんは47歳!
雨天の友関係としては
今回タクロバンを襲った台風被害に
いても立ってもいられません
その後例会へMake-up
和気藹々でした
久しぶりに阿波銀行の佐古支店で
支店長をなさっておられた
浜村支店長さんとお会いできました
「えっとぶりです」
SAAの横には「お静かに!」のプラカード
イエローカードですね
こちらも地区の同じ委員会で活動して下さっている
伊勢酒造の伊勢専務さん
大大大先輩です
来年の2月に
私たちのクラが担当させていただく会の
ご指導を頂いている税理士の割石先生
お世話になります
そしてこの日
熱の入ったスピーチをお聞かせいただいたのは
矢田製作所の矢田社長
懐かしい写真をたくさん拝見しました
お会いできました皆さん
ありがとうございました
再びお会いできることを楽しみにしています