2013年11月20日(水) オーダースーツなら両国の「ボストン屋」さんへお任せ!
本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございました
今日は、もう卒業しましたが、
徳島商工会議所青年部へお誘いいただいた
両国のボストン屋の高橋社長と
ボストン嫁のえなちゃんが来て下さいました
美男美女のお二人です
用向きは、
仕事用のスーツを長らく買っていなくて
パンツスーツを探しているんだけど
しっくりくるのとまったく巡り合わないので
よそに着ていくスーツがない
ということでボストン屋さんに
オーダーを頼む事にしました
ボストン屋さんは、こちらの都合に合わせて
出張で採寸に来てくれますので
とっても楽チンです
生地見本~
ボタン~
ステッチの色や幅
ネームの色まで打ち合わせの項目です
「ポケットはこんなんどうですか?」
計った内容を記していきます
「わいもえっと作ってない~
ちょっと計ってもろとこやっと」
夫婦で二人三脚
二馬力って凄い事ですよね!
うちの出入りの業者さんにも
オーダースーツの良さをアピール
「お計りしましょうか?」
職業柄、
会う人のサイズを計りたくなるのかもしれませんね
年末で、工場がものすごく混んでいるそうで
年内に納品をご希望の方は
12月3日までに注文を入れれば
間に合うそうです
「女性用のスーツも承っています」
女性用のスーツは
いろんなパターンを持っていらっしゃって
あらかじめお客様に合うパターンを見繕ってくれて
着させてくれます
このチョイスが素晴らしい
そのサンプルからウエストを出したり
ローウエストのロー度を聞いてくれたり
裾をブーツカットにしたりストレートにしたり
自分の要望がどんどん入っていきます
これぞオーダーの利点ですよね
HPはこちらですテーラ-ボストン屋
気になるのはお値段ですが
国産の生地、ブランドの生地、
生地の材質などによってマチマチですが
国産の生地であれば
そこそこ既製品に似通った金額かもしれません
ご利用ください
高橋君、えなちゃん
えなちゃんのブログで
のんちゃんの日舞の様子を楽しませてもらっています
仕事に子育てファイトっ
ロータリーでも宜しくお願いします