2012年10月8日(月)   「マチ★アソビvol.9」最終日

2012年10月08日

“徳島をアソビ尽くす”ことを目的とした
複合エンターテイメントイベント
「マチ★アソビvol.9」は今日で最終日を迎えました

ボードウォークを中心に
ステージイベントや
映画上映、サイン会などの催しが盛りだくさんです

コスプレの皆さんが水際公園にたむろってました

 

 

顔なしも・・・

ステージも盛り上がってました~

徳島バーガー~

バーガー屋さんで繋がれていたワンちゃん

お天気が好く爽やかでしたので
わんちゃんも連れやすかったです

三連休の最終日ですね
今日は
徳島ラテンファームのコンサートがありま~す

時間は、開場が17:30 開演が18:00です
場所は、徳島市立文化センター です
お代は、大人999円です 安っ

たぶんめっちゃおもっしょいと思います
早い時間ですのでぜひどうぞ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月8日(月)   金色のたてがみがパリの風を切る!

2012年10月08日


日本時間昨夜
フランスはロンシャン競馬場で行われた
ヨーロッパ競馬会の誇り‘凱旋門賞’

映画に出てくるような
セレブな方たちが続々とお集まり

ご覧になられました?

日本スポーツ界の歴史的瞬間を見ようと
日本人サポーターも大挙しています

日本最強馬と言われる三冠馬
金色に輝くオーフェーブルが
日本の競馬史上の歴史を切り拓いてくれるか
手に汗握りました

贅肉の全くないボディ

軽やかな肢体

馬場では落ち着いた様子を見せるオーフェーブル

出走するのは世界最高峰の18頭

落ち着いてスタートゲートへ

一斉に出ました

後方から2番目
赤い帽子がオーフェーブルの騎手

ま~だ後方です

最後の直線です

オーフェーブル、仕掛けました
馬群から抜け出しました

ごぼう抜きに抜いていきます

オーフェーブル、トップに立った~

ゴールまで駆け抜けろ~~~

偉いぞ!オーフェーブル

ダメダ!!!後ろから伏兵が
ジリジリと差を縮めてくる~~~

残り20メートルで追い抜かれた~~~~

オーフェーブル、惜しくも2着・・・・・

ここまで良かったんやけどな~

追い上げがすごかった・・・

追いつかれたんよな~

ホンマに惜しかった・・・・・

恐るべし牝馬ソレミア
爆発的な底力を見せつけてくれました

あたしは、ジョッキーの
クリストフ・スミヨンがあかんかったと思う

ソレミアのジョッキーは人馬一体だったのに対し
オルフェーブルは、オルフェーブルのパワーに
クリストフ・スミヨンが乗りこなせてなく
馬上でバランバランな動き

ソレミアの騎手オリビエ・ペリエさんは
凱旋門賞3勝騎手だったそうです

日本が凱旋門賞に初めて挑戦したのは43年前
以来13頭が挑んで未だ栄冠に届かず

オーフェーブルもまた凱旋門勝馬にならず

日本の夢は来年に先送りとなりました
来年は、ぜひともオリビエ・ペリエさんに
騎手を務めてもらって
日本の悲願をかなえてもらいたい

何卒何卒宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月6日(土)  パリ・コレ‘Chanel’

2012年10月07日


2013年パリコレクションで
お披露目されたバッグ

‘Chanel’の新作だそうです

フラフープの輪っかを二つ合わせて
布を縫いつけたような・・・・・・

実用性には向かないんじゃないかなぁ・・・

それは庶民の考える事
避暑地用にバカスカ売れるのかもしれないですね

※お写真はAFP時事通信配信のお写真です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月7日(日)  今日からインプレッサユーザー

2012年10月07日


昨日、スバルインプレッサーG4,1.6iを
お買い上げいただきましたYさんがご来店~

「それじゃ、説明させていただきま~す」

「トランクルームには
 こんなこんなんが入ってま~す」

大容量のトランクルームです

「ナビの使い方はですね~」

「ここで切り替えをして頂いて~」

「ダッユボードに入ってますのはですね~」

1.6i
■ アイドリングストップ
■ 先進の運転支援システム・アイサイト
  (カメラで監視し自動ブレーキで停止する)
■ テレスコピックステアリング
■ 横滑り防止

売れに売れて生産が追い付いていないので
3か月お待ちいただいたインプレッサ

当店でお買い上げいただき
ありがとうございました

しばしドライビングをお楽しみくださ~い

じゃまた1か月後の新車点検時に
お待ちしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月6日(土)  バンパー裁断中~

2012年10月06日


昨日の工場、
電動ノコの音がするので近づいてみると
今年で74歳になったスタッフの葉田さんが
バンパーを細かく裁断する作業中でした

1本そのままは持って帰ってくれませんので
30cm単位に裁断してから業者に出します

74歳でますます元気な葉田さん
短時間労働で一日に4時間程度の勤務体系で
契約の更新更新で引き続き来て頂いています

若いスタッフじゃ気が回らないところの
後方作業です

その年、その年、
その人その人に向いている職種があれば
無理なく元気なうち勤めるということも考えられますが・・・

少子高齢化で働き手として
元気なうち
いつまでも働かなくてはならないと考えてしまうと
なんだか疲れがちっとも取れない感じがしませんか?

60歳定年で
あとは一年のうち半分を南の島にでも・・・
そんな時代が
夢があってメリハリついて
やる気が起こった・・・・・かもね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆