2012年10月11日(木)   欲しい~~~v(^^)v 

2012年10月11日


爽やかな秋晴れの週の半日です

一つ気になる新作をお知らせしてから
岡山へ出張します

10月5日から通販サイトで販売されているらしい
家具職人が作るソファ「ハローキティ ソファ」

製品は静岡の家具職人の方が
ハンドメイドでひとつひとつ丁寧に製作しているそうです

座り心地満点で
価格は198,000円やって・・・

サイズは、幅約126cm、奥行き約73cm、高さ約88cm

安くはありませんが
見れば見るほど可愛いですね

「はいクリスマスのプレゼント」って
買うてくれれば嬉しいですね~

最近著しいキティーちゃんの異分野への進出
戦略が素晴らしいですね

では、岡山に出かけますので
本日これ以降のメールの更新はありませんので
宜しくお願いいたします

岡山でお会いできます皆さん
楽しみにしていますv(^^)v

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月10日(水)   【祝】お誕生日おめでとう♪


本日は、私ごとながら(いつもですが・・・)
弊社会長のお誕生日です

数えで80歳になりま~す

カードを送るので見てね Happy Birthday Card

10月8日には、お友達26人が
お誕生会を開いて下さったそうです
ありがとうございました

嬉しいことが
これでもかこれでもかと
降ってくるような一年でありますように

これからも若いもんを励ます存在として
爆走して下さい
 

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月10日(水)  「第6回痛Gふぇすた」


先日の3連休の半日の7日に
アニメやゲームのキャラクターを
車の全面に表現したカスタムカー「痛車」の集まる
「第6回痛Gふぇすた」が、inお台場で開催され
約1000台()の力作が
お披露目されたそうです

このイベントは
キャラクターに扮したコスプレイヤーたちが
痛車に合わせたコスチュームで
 

 

一緒に撮影などをさせてくれるとあって
車が趣味の人、アニメが趣味の人、アイドルが趣味の人など
幅広い層のお客様で大盛り上がりとなったそうです

いや、ほんま美しいですね

こちらはトヨタの公式痛車
バンダイナムコゲームスが手がける
人気RPGシリーズの最新作
『テイルズ オブ エクシリア2』(TOX2)

トヨタとバンダイナムコゲームスの共同制作だそうです

時代はよりマニアックになっているのか
それとも個性を追い求める若者が増えているのか・・・

流行の一旦でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月9日(火)  ‘徳島ラテンファーム’さん・10周年おめでとう♪

2012年10月09日


昨夜は、徳島ラテンファームさんの
10周年記念コンサートが催されました

下は0歳児から上はたぶん90歳くらいまで
年齢差90歳のコンサートはあまり見ないよ~

代表の鳴瀬さん
おめでとうございまぁす

徳島ラテンファームさんの
10年の音楽活動の集大成

オープニングナンバーは
‘007~THE JAMES BOND THEME’

一曲目からパンチの効いた演奏で
ファンのハートを鷲掴み~~~

「みなさん、ほんとに今日はよくきてくれました
 幕が開いて観客席を見た時目を疑いました」

徳島文化センターがほぼ満席でにぎにぎでした

続いてのナンバーは
サウンドオブミュージックから
‘My favorite thngs’

トランペットソロは

黄色い声援が飛んでいた
小嶋聡郎クン

ピアノソロは眞島邦子さん

続いてのナンバーは
1989年ジブリアニメ
魔女の宅急便から‘海の見える町’

バリトンサックスの香西先生と
ソプラノサックスの田山先生のソロ

そして
となりのトトロから‘風の通り道’
ギターソロは
「や~まちゃ~~~ん」
「アキラ先生~~~~」

そして
北原白秋の1959年の楽曲‘城ケ島の雨’
トランペットソロは
徳島の音楽界の大御所
The Sunny Side Jazz Orchestraの
バンマス林郁夫さん

はやっさん、いつまでも若~~~~~い

そして
フィルコリンズビッグバンドの‘チップス・サルサ’
イエ~イ

サックスソロは
「みなさんこんばんは寿麗です」

めっちゃ華やか寿麗さん

ソロが終ったら観客席から大きな花束が

※ライブの告知です

魅惑のトラヴェル・ミュージック
ワールド・エキゾチカというイベントに
美し過ぎるサックス奏者・寿麗さんが
World Exotica Latin Bandで参加するそうです

場所:amusement bar FLY
徳島県徳島市仲之町1-46
アクティアネックス
日程:11月11日(日)  
時間:16:30~17:00/19:00~20:00/21:00~22:00

追っかけの皆さんは今からスケジュールに〇

続いてはチックコリアさんの‘スペイン’
‘ムーンライトセレナーデ’

アストルピアソナの1974年の楽曲から
‘Libertango'

ラテンファームさんの2代目ピアニスト
須恵裕子さんの演奏

鍵盤ハーモニカでここまで弾けますか!!!
子どもたち、目を見張ってました

一部終了~~~
トイレ休憩~    

二部のオープニングは
ゲストの‘Frida'さんの
`I Want You Back'

バックコーラスは
林敬子と福歌のメンバーさん

そしてウイットニ-・ヒューストンの
Saving All My Love For You’
妹でSing Seep代表の林敬ちゃん

しっとり聴かしてくれましたよ~

徳島香川サルセーラ&サルセーロの皆さんのダンスナンバー
‘Veneros’

ラストは、バンダラティーナによる
‘ボラーネ’

選曲、構成すべてにブラボ~~~~
アンコールナンバーは葉加瀬太郎さんの‘情熱大陸’
素晴らしいコンサートでした

チケットは大人999円
お子ちゃまは‘ただ’でした

「子どもに音楽を好きになってもらおう!」
リーダーの鳴瀬さんの
音楽を愛する姿勢が窺えます

999円は安すぎでした
6000円出しても聴きたい~~~~~
年に一回やって~~~と思った昨夜でした

徳島ラテンファームさん
これからもラテンファームさんの音楽
楽しみにしていま~す
ありがとう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年10月9日(火)  南内町の‘味扇’さん

2012年10月09日


先日会合でお邪魔した
南内町の林のお好み焼きの前にある
創作日本料理店‘味扇’さん

この日のお料理は
先付:徳島産の伊勢海老の味噌マヨネーズ

お造里:鰹焼霜にんにく味噌
    鯛、槍烏賊、海老

椀物は:土瓶蒸し

これにスダチを絞りまぁす

「今日は~
 とってもお値打ちの日本酒が入荷してます」
‘呼友’というなかなか入らないお酒だそうです

友を呼ぶっていうネーミングいいですよね

「まあまあ、ご一献」

美味しいお酒で会話も弾む

続いて~
焼き物は:一本釣りの鰆の味噌漬け

天婦羅は:琵琶湖産のワカサギに
     小松島産の車海老     

そして料理長の秋田和男さん

「本日も皆々様のおいで下さいまして
 ありがとうございます」

「シーズンですので
 松茸の宝楽焼きでございます」

へ~~~~~
松の葉の上で蒸すんですね~

大勢でしたので2~3切れでも嬉ちぃ

「見事やな~~~~~
 どれ~よう見してもらおっと」

炊き込みご飯に
お汁は海部産のモズク蟹の赤だし

「本日も美味しくいただき
 有難うございました」

毎回、五臓六腑に染みわたるような
心づくしの季節のお料理を振る舞ってくださる
‘味扇’さん

期待を裏切られることは先ずありませんので
仲間内や職場の同僚と
ご親戚や親しい方とのお食事に
お食事つきの会議や法事に
ぜひご利用ください

電話:   088-624-0005
住所:   徳島県徳島市南内町1-27-1.
営業時間: 11:00 ~14:00 17:00~22:00
定休日 : 日曜日

予算は秋田料理長にご相談ください
お酒込、約4000円くらい~
ランチ程度ですとお料理2500円くらい~

ご予算に合わせて
食材を選んでいただけま~す

グルメ情報でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆