
昨日は
横浜あざみロータリークラブさんの主催で
横浜市青菜区あざみ野の
アートフォーラムあざみ野で

「忘れない東北 届けようみんなの心」
~復興に希望を~ という
歌と朗読による東北支援コンサートが開催されました

ロータリーのお仲間で
岩手から盛岡北RCの田口絢子さんに~
横浜あざみRC・OBの蝦名さんと
ご主人のJJさん

11月18日には
東京米山ロータリーEクラブの
加盟認証状伝達式を控えた特別代表の
東京友愛RCの特別代表の関博子さん

会長の森節子さん

「いよっ!せっちゃ~~~ん」

「本日は、北は東日本大震災被災地岩手県から
南は四国徳島県まで大勢の皆様においでいただき
大変ありがとうございます
ロータリークラブは世界200ヵ国以上に
120万人の会員がおります
世界中で人道的奉仕を実践し
友好と平和を作るべく日々活動をしています
私どもは毎年このアートフォーラムあざみ野で
コンサートを行っております
今年は昨年に引き続き東北支援を強く願い
朗読を加えて企画いたしました
~~~ 中略 ~~~
被災地の山田町にはロータリーの仲間が建立した
「鎮魂と希望の鐘」があります
私たちも町の方々と共にこの鐘を鳴らしながら
「忘れない東北」を誓いました
今日は、東北の皆様に思いを馳せながら
音楽と朗読を共に楽しみましょう 」
私も田口絢子さんと共に活動させていただいた
‘鎮魂と希望の鐘’のある
山田町御蔵山を8月に訪問し
鐘を鳴らして下さったそうです
司会と山田町の子どもたちの作文を朗読するのは
NHKラジオ深夜便のアンカー
遠藤ふき子さん(あざみ野RC会員)

歌は東京藝術大学声楽科を首席で卒業された
Foresta のバリトン歌手 今井俊輔さん

楽曲はオペラカルメンより‘闘牛士の歌’
トスティーの‘君なんかもう’
オペラ椿姫より‘プロヴァンスの海と陸’と続き
そして遠藤さんの朗読


「生きるということ
3月11日、あの日から僕の人生は変わった
その日は掃除が終りかえる準備をしていた・・・」
結局、この作文を読んだ福士君のお姉さんは
何か月かしてDNA鑑定の結果
家に帰ることが出来たそうだ
その朗読の後に
今井君の‘アヴェ・マリア’

そして‘愛燦燦’から
みんなで合唱‘手のひらを太陽に’
アンコールが5曲
チケットは早々に完売し
会場は満員御礼
スケジュールの時間配分に楽曲の選曲に構成
どれをとってもお見事でした
横浜あざみRCの皆さん
地域に自然に溶け込んでいる
とてもとても真似できない
独創的な活動を拝見させていただき
ありがとうございました

東北へ力強い支援の声が届きますように
盛会、誠におめでとうございました
※ロータリークラブは
全世界に34404クラブ
日本に 2286クラブあり
それぞれのクラブは
毎年変わる国際ロータリー会長のテーマや
強調事項に沿った独自の活動を展開しています
東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください


にほんブログ村
P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ