2012年1月3日(火)  駅前・東新町界隈

2012年01月03日


お昼からは、ケンシロウの散歩がてら
駅前・東新町界隈へ

「イエ~~~イ」

めっちゃ可愛いこのお二人
今日成人式だったそうです

お着物も艶やか~~~

お二人は城東地区の新成人

続いてこのお二人は・・・
佐古地区の御嬢さん方

佐古地区は、今年の新成人約80名ほど
私たちの時には300名くらいいたような・・・

今年成人なされる皆様
「おめでとうございまぁす
 未来を明るく切り拓いて行ってください」

ブログにご協力いただき
ありがとうございました

そして新町の商店街アーケード・・・

一応 「迎春」 とは書いてあるものの
人陰はまばらです・・・

靴屋のワシントンさんへ

ただいまワシントンさんでは
20~50%オフのクリアランスセールを開催

クリアランスセールってあまり聞きませんけど
在庫品一掃の大売り出しのようです

お値打ち品をゲットしましたよ~

こちらは専務の高木さん

タカラちゃんや屋根屋の守君たちと
仲がお宜しいそう・・・
世間は狭いですね~
注文のお靴、入荷したらご連絡下さい

靴やカバン、洋服などの買い物は
好きなお店が多いので
ほとんど新町で済ませます

お店の皆さん
これからも頑張ってください
宜しくお願いしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年1月3日(火)  日本人は観るべし!

2012年01月03日


今日は、映画「山本五十六」を観てきました

山本五十六・・・とっても変わった名前です
どうして五十六なんて命名したのか・・・
お父さんが50歳の時にできた
6番目の子どもだったそうです

主役の山本五十六
第二次世界大戦・連合艦隊司令長官を
大好きな役所広司さん

海軍大臣を 柄本明さん
海軍局長を 柳葉敏郎さん
航空司令官に阿部寛さん
作戦参謀に 吉田栄作さん
同じく参謀に椎名桔平さん
元同僚に  坂東三津五郎さん
新聞記者に 香川照之さん
女房役に  原田美枝子さん
お姉さん役に宮本信子さん
まだまだいらっしゃいますが
一杯酒屋の女将のチョイ役に
瀬戸朝香さんを使うなんざ
これはもう
「日本映画史上に残る名作を残そう」
という意欲満満の力作です

「山本五十六」さん
強固に三国同盟締結に反対し
講和の道を探り続けた
信念の人であったとしても
真珠湾攻撃、ミッドナイト作戦などで
艦隊を指揮した総司令官

アメリカから見ると
ビン・ラディンさんと同じく
憎きテロリストと
映っていたかもしれないですね

映画ですから
幾分美化されてるのかもしれませんが
「山本五十六」さんの生き様を
ぜひご覧いただきたいです

それにしても
無責任極まりない政治家や
情報操作を繰り返す報道には
「恥を知れ恥を!!」と
言いたくなる場面があり
そこのところは
今も昔も全く変わっていなくて
国民一人一人が
よく見てよく聞いて心で感じ行動しないと
国は善からぬ方向に向いていく
恐ろしい例としても
観ておく必要があると感じる作品です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年1月2日(月)  明けて二日目・・・残り364日です(^^ゞ

2012年01月02日


今日は、高知から義理の母と弟一家が
徳島へ来てくれました

後列向って左が弟のアキラ
苗字は八月一日と書いて‘ほずみ’と読みます

痩せてた時はジョージ山本に似ていた男前

可愛い甥のマコトとハヤト

真直ぐに育っていて
お母さんがほどよい愛情をかけてるのが
よ~く分かります

ランチを食べに行った花三昧では
ご飯ものは‘七草粥’

セリ、ナズナ、ハハコグサ、ハコベ
コオニタビラコ、カブ、ダイコン の
七種類のお野菜が入ってるそうです

邪気を払い万病を除く意味で食べるらしく
みんなが一年間病気に縁遠くありますように
ねっ!は・や・と君

それからそれからロ-プウエイのところの
天神さんへ初詣

平穏な暮らしができますように
拝んでまいりました

う~~~ん
今年って、どこへ行っても
全く混んでいないんですけど・・・

混んでいない所へ私が行ってる???
気のせいかしら???

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年1月2日(月)  DVD3本

2012年01月02日


昨夜は、DVDを三本と
TVで映画を二本観ました

洋画は、ヒア・アフター
 フランスの人気ジャーナリストと
 マッド・デイモン君演じる
 死者との対話ができる霊能者
 ロンドンに住む少年・マーカス
 この3人の人生がロンドンで融合します
 
邦画は「0からの風」
 田中好~ちゃん主演です

 大学に入学したばかりの一人息子の零君を
 飲酒運転の車にはねられ亡くしてしまう母親を
 す~ちゃんが熱演しています
 何の落ち度もなかった息子に対し
 加害者に対する刑罰はたった数年の判決
 悪質なドライバーに対する
 刑法の厳罰化に向けて母は立ち上がります

そして先日お亡くなりになった
森田芳光監督の「家族ゲーム」

 息子の受験や進学しか話題にない
 どこにでもあるフツーの家族に
 松田優作演じる
 ヘンな家庭教師がやってくるこの作品
 観る度趣が変わってくる
 不思議な映画です

今年観たい映画
1/21 ローワン・アノキンソン主演の
   気休めの報酬
2/10 ダニエル・グレイグ主演の
   ドラゴン・タトゥの女
2/11 謙渡辺主演の
   はやぶさ 遥かなる帰還
2/18 トム・ハンクス主演
   ものすごくうるさくてありえない程近い
3/ 2 スピルバーグ監督の
   戦火の馬
9月  マッド・デイモン君主演の
   ボーン・レガシー
12月 ダニエル・グレイグ主演の
   007 スカイホール

映画ってそこに座っているだけで
過去にも未来にも
世界各国どこにでも行けて
観ている時には没頭できて
ほんといい息抜きです

オススメの映画があればぜひ教えてください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年1月1日(日)  元旦

2012年01月01日

賀正ですっ
皆様どのような元旦をお過ごしですか?

年賀状を頂きました皆様
年末ご多忙のところご丁寧に
ありがとうございました

お子様の成長のご様子
ご夫婦のお姿
今年一年の抱負
社業に賭ける思い
にゃんこのとうきちろう君の様子など
楽しく拝見させていただきました

今年も宜しくお願いいたします

今日は北島のフジグランへ

本日の催し・・・
元旦からお勤めの皆さんお疲れ様です

テナント前に福袋

花由さん!迎春ムード満開です

「何?何?」

浅草から人力車の一座がお見えでした

「明日までいますのでお寄りください」

今日はぁ、今年最初の映画観賞
‘ミッション・イン・ポシブル4’

イーサンハント・・・
好きなんです~

映画の良し悪しは別として
ブルジュドバイでの
スタントなしのアクションは
役者魂かデンジャラス中毒か

終わってからケンタッキーへ

カーネルおじさんと「はいチーズ」

カーネルおじさんは
立派な事業家で
偉大なロータリーの先輩

銅像の胸にはロータリーの襟章が

ロータリアンであることに
誇りを持っていらっしゃったのでしょうね

そして、お決まりの銀だこへ

めっちゃ美味しいです

お子様向けのショーもやってました

郊外大型商業施設が
流行るのわかりますよね・・・

ゆったりまったりお過ごしください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆