
毎日がとっても早く過ぎますね~
昨日は、
午前10時に(有)iguの前田君と打ち合わせ
その後、七福興産の森壮太郎社長さんが
表敬訪問にお見え下さり
午後2時からは沖洲の学校生協さんへ
帰りにパスワークさんへ寄って
徳島本町の交差点から帰社する途中
ふと信号待ちで街並みを見ていると
徳島商工会議所青年部でご一緒の
後藤直宏君の‘EYE CRAFT’のお店
「後藤君のお店ってこんなとこにあったんだ」
「こんちは~~~~~仕事やってるぅ」

いたいた・・・
「どしたんですか奈津子さん」

「帰社途中に後藤君のお店の看板見たから
引き返してきたわよ~」
「嬉しいなぁもうっ」

店内デザイナーのフレームが

綺麗に並べられています

こちらはGOSH
お子様用のお洒落なフレームが人気のブランドで
親子で眼鏡ライフが楽しめるそうです

こちらはFACTORY900

個性的な男子に似合うフレーム

こちらはKAMURO

女性らしさが際立つデザインです

「ねっ!これどう?似合う?」

「う~ん、めっちゃ似合いますね~
ちょっとびっくりしました
もう差し上げますから
かけて下さいって感じです」

「うまいな~後藤君」
「奈津子さん、この文字、見えます?」

「ちょっとお計りしてみましょうか」じゃ~~~ん

「ここに目を当てていただけますぅ?」

へ~~~こんな簡単に測定できるんですね~

「度を合わせましたからかけてみてくれます?」

遠近両用・・・良く見えてしまいます
「じゃ、いっちょ注文するわ・・・」
せっかくだから後藤君の仕事場
見せてもらおっと
後藤君の作業スペース

綺麗に整理されてます

もしかしてA型?
こちらはレンズの研磨機

フレーム修正機

そして一番高価そうな眼科にある機械

本格的ですね~
「ぼく、ずっとお客様へ通信発行してるんです」

手書きですね

私も25年前は手書きで作成してました
後藤君、ブログもまめに更新されてらっしゃいます
こちらです EYE CRAFTブログ
とっても仕事熱心で
しっかりポリシーを持ってらっしゃいます
あっ!お店の場所は
徳島本町交差点を福島方面から西へ通過する
50メートルほど手前の左側で

徳島カトリック教会の前にあります

眼鏡の事ならぜひ‘EYE CRAFT’へ

親身になって相談に乗ってくれると思いま~す
東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください


にほんブログ村
P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
P.S. ☆ご挨拶☆