2010年7月16日(金) ハイブリッドカーメンテナンス

2010年07月16日


わが社の強みは
車種を選ばずメンテナンスできるところ!!

お客様にはプリウスユーザーも多い

前周り破損の事故で
ご入庫いただいていた
プリウスが仕上がったので
ライト調整をしています

「まいど!工場長の喜多です」

「普通のクルマよりはちょっと神経使います」

この中を触ったら感電しますから
気をつけてくださいね

当社では整備士全員が
‘低電圧取扱作業に関する特別講習’を
終了しています

電気自動車もフツーに受入可能です
電気工事従事者で
第2種電気工事免許を持ってる社員もいますので
お任せください

ただ今、電気自動車充電設備設置準備中

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年7月15日(木) 東京米山友愛RC

2010年07月14日


5月30日に開催された
東京米山友愛RCの
チャーターナイトの写真を
参加なされた
盛岡北RCの田口会長さんから
お送りいただきました

ショッキングピンクのバナー
可愛いですね

友愛でUIか・・・
You&I あなたと私 という響きも・・・

新クラブの8カ国25名の会員
喜びと希望に満ち溢れたお顔です

母国の民族衣装での参加

中国学友の姫軍(ジジュン)さんの記念講演
お聞きしたかったな

特別代表の関博子姉さん
和服でキリリ

JRIC女性陣
9月の総会でお会いできますことを
楽しみにしています

米山友愛RCの米山学友の皆様が
母国と日本を結ぶ橋渡しとして
ますますご活躍下さいますように\(^O^)/

田口絢子さん
ありがとうございました♪
会長職、頑張って下さい!

7/17日の上海での中国学友会総会に
出席の飯さ~~~~~ん!!
楽しんできてくださいね♪

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年7月14日(水) 徳島商工会議所青年部 交流委員会に参加

2010年07月14日


昨夜、商工会議所青年部の交流委員会主催 
バーベキュー大会が
新町川ボードウォークにある
イタリア料理店「カプリチョーザ」で
開催されました

カプリチョーザさん
クリスマスシーズンには
クリスマスソングを流してくれて
休日には犬とテラスでくつろぎ

徳島市民にとって憩いのスポットです

左がカプリチョーザ経営者の小川さん
フジグラン店、マルナカ店などをお持ちの青年実業家

地元徳島を元気にする青年部の皆さん
いつもお疲れ様です

こちらは大御所が揃っているオ・セ・キ

会長経験者のホテルサンシャイン
総支配人の梯君は両手に花!?

atelier Cooの杉本さんが、マジックを披露してくれました
徳島バーガーのしまやサンも!!!

ボードウォークのテラスでお肉を焼く焼く
あわび、貝などの海の食材もてんこ盛り

ハヤシカメラの林君
「お父様にはお世話になっていまぁす」
「徳島を元気にするぞ!!!」  「OK~~~!」

カメラマン 林俊宏氏作
なんの関係もない二人を撮って
こんな雰囲気を醸し出すなんて・・・

写真を撮って貰うなら
パークスタジオハヤシの
カメラマン林俊宏君へ(^_-)-☆

Eye Craftの後藤クン、勝手にアップしてごめんね~

徳島を元気にするため
日夜活動している
徳島商工会議所青年部の皆様でした

またお会いできる事を楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年7月13日(火) 世界の子どもたち

2010年07月13日


国際ロータリーに所属しています

ロータリーって何するところ?と思う方も
いらっしゃいますよね

ロータリーって、人道的な奉仕活動を行い
職業上高度な道徳水準を守ることを奨励して
世界の親善と平和の確立に寄与することを目的とした
事業や専門職務に携わる人が世界的に結び合った団体で

全世界のロータリアン数は、約122万人
地区は530地区あります

いろんなプログラムがある中で
もう4年間「世界社会奉仕委員会」のお役をいただき

毎日、世界からメールや写真が送られてきます

写真は、四国の地区で寄贈した学校(バングラデシュ)で
学ぶ子どもたち

サイクロンで倒壊した学校の再建築現場
バンブーを多く使います

サイクロン襲来時には、地域の方の避難所に

識字率の向上は、貧困から脱却する第一歩です
お勉強頑張れ!!

その他にも、砒素の混入する飲料水に対応すべく
井戸を掘っています

学校にも設置します

貧困国の子どもたちは履く靴がなく
足にたくさんの問題を抱えています

毎年,奉仕の機会をいただいて,訪問先で出会う
子どもたちのキラキラした瞳に魅せられています

徳島市内には、9つのロータリークラブがあります
徳島県内には、21のロータリークラブがあり
四国内には、74のロータリークラブがあります

「一度話を聞きたいな」と思われる場合は
最寄のロータリークラブにお問い合わせください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年7月12日(月) カブトムシ

2010年07月12日


1週間の始まりですね~。
なのに雨・・・

気分もどんよりしますが
張り切って参りましょう

スーパーでカブトムシを売っていました
ん???何にむしゃぼりついてるの?

昔は、砂糖水や、キュウリ、スイカなどをあげてましたけど
最近は昆虫ゼリーなるものをあげるんですね

タンパク質などの、栄養素のバランスの摂れた
ゼリーを食べて、健康維持に努めてる???
長生きするのかな??

今週も皆様にとっていい1週間でありますように\(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆