2025年5月24日(土)  加藤レッカーさんがお車を搬入してきてくれました


ひどく降ってますね
そろそろ梅雨入りかもしれませんね

今日は、閉まってから
加藤レッカーさんが
従兄弟のお嫁さんのゆかりちゃんのお車を
搬入してきてくれました
パンクしてしまったそうで
任意保険にもれなく付帯されている
ロードアシストを利用
お預かりして明日修理をさせていただきます
加藤レッカーさん、お世話になりました

さて本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換外装修理のご依頼
フロントガラスの交換etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

今日は、待合室スペースの椅子が
国道店出店時から14年使っていて
合皮の部分が汚れてしまって
下側からの布地のところも破れて限界でしたので
注文していた椅子が届きました

これまで使っていた椅子は社員の休憩室へ

長らく第一線でお疲れさまでした

そして、これまで休憩室で使っていた椅子は
破れかぶれだったので、いよいよ廃棄です

税務署さんが来てくれた時にも
この椅子で応対したので
「こんなボロボロの椅子使って
 この会社いけるんかな」と
思われたことだと思います
長らくお疲れさまでした

そんなこんなの今日一日でした
お客様にお知らせです
明日、本店は定休日で
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

寒暖差が激しいので
どちら様もお気をつけられてください

2025年5月23日(金)  オリックス自動車U-car 登録ご依頼ありがとうございました!

2025年05月24日


国道店には、オリックス自動車
神戸オートベースさんよりU-carが搬入されてきました

車種は、クリッパーバン未使用車です

納車前のご依頼事項は
■  登録書類作成
■  名義変更
■ メーカー保証継承  のシンプルコース

オリックスのU-carのメリットは
ファイナンスリースとメンテナンスリース
どちらでもお選びいただけて、

もっと早く導入すれば良かった!

だから安心💓オリックスの中古車

オリックス自動車U-car部門では
豊富にお車が揃っています

情報はこちらです 
     ORIX U-car Biz

企業活動でお車が必要なんやけど
「新車までは要らんのんよなー」と思われる方は
大満足いただける内容です

新車のようにお待ち期間が長くないのがよくて
すぐ登録でき急ぎ間に合います

いろんなリース会社の中古車・未使用車網を網羅して
全力でお探しいたします
一声おかけくださいね
お客様がご自身でリース会社へ
注文もしていただけます
どうぞご利用下さい

オリックス自動車・神戸オートベースさん
ご依頼ありがとうございました~

個人様向けリースもやってます
リース期間中は「ほぼマイカー」
期間が終わればもらえて「のちマイカー」です

お車ご購入のご予定があられる方は
ぜひお声がけください

*******************************

本日の工場の様子です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換外装修理のご依頼
フロントガラスの交換etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

**************************************

ランチタイムには、
所属する徳島南ロータリーの例会に参加し
整理収納アドバイザーの迎純子様とお会いしました
この日の例会の様子はこちらです
   
  通算2492回例会

溌溂としてスピーチも上手でお綺麗な方でした

整理収納&お片付け頑張ります

2025年5月22日(木)  はやっさんを偲ぶ会を開催してくれました

今年2月22日に亡くなった
弊社創業者であり父の林榮を偲ぶ会を
52年間在籍していた
徳島南ロータリークラブの仲間が企画してくれました

イエ~イ

イエ~イ

イエ~イ

味扇さんのお弁当~豪華~~~~

形見分けのコーナー
皆さんに選んでもらって~

お帽子を選ばれた森本さん

サマーブレザーを選ばれた
吉野川ゴルフクラブの支配人

お気に入りだった
バックスバニーのシャツを選ばれた岡本さん

DAKSのポロシャツを選ばれた岡さん

シャツを貰ってくださった
小川さんと竹村さんと前田さん

松利さんが選ばれたシャツ~

井上さんはスーツがピッタリ

体形的に合うだろうなと思っていましたけど
丈も袖もウエストもぴったりフィットで驚きです

阿部会長は、暑いのに、
ずっとマフラーを巻いたままでした

みんなではやっさんの服を着て
ランウエイで盛り上がって
「お前らなにしよんぞわしで遊ぶな」
という声が聞こえました

近藤さんの席の横へ座ると

近藤さんはずっと泣いておられました

父であるけれど、みんなのはやっさん、
ほんまに愛されとったんやな~と思います

阿部会長より中締め~

集合写真を撮って散会となりました

この後、はやっさんがいつも行っていたお店へ
二次会、三次会と回って下さった方がいらっしゃって
ほんとにありがとうございましたココロヨリ感謝