2023年6月28日(水) 介護休暇
今日は、介護休暇をもらいました
午前中、近所の内科が4月に閉院されて
掛かりつけ医がなくなった母を連れて
近所の川島病院さんへ行きました
掛かりつけ医がなくなるって
薬の処方から、大きな病気が潜んでいても
紹介状を書いてももらえないし
持病を持っている人にとっては大問題
糖尿病外来は水曜日で、
担当医の先生が若い先生で、
とてもよく診てくれました
母は久しぶりに身長を計ってもらって
138cmしかなかったと言っていて、
先生から、背が曲がっているので
「いつの間にか骨折をしている箇所が
なん箇所かあるのかもしれないですね~」とお聞きしました
老人になったら「いつの間にか骨折」があるみたいです
痛いとかを感じにくくなるのかもしれないです
これで一つ肩の荷が下りて
午後からは入院していた父の退院で
中央病院へお迎えに行きました
無事退院出来て、ご心配をおかけしました
午前中の川島病院さんでは、
一緒の職場で働いているスタッフさんが
91歳のお母様を連れて受診にきていました
他にも私と同い年くらいの方が
何名か親に付き添って来院されていました
これからますます高齢社会になり
見える人が見ることになりますので
職場で介護休暇などを上手く使って
高齢者をサポートしていくことになるんだろうなと思います
あとを見てくれる人がいない場合は
「PLAN75」やね
今日から、出生後パパ育休を取っていた
柳澤君も復帰してくれましたし
何事もなかったかのような日常に戻って
ちょっとほっとしています
どちら様も今日も一日お疲れさまでした