2023年6月24日(土)  本日もご利用ありがとうございました


暑い一日でした

本店定休日の本日、

・車検
・12か月点検、6か月点検
・ブレーキ異音
・エンジンから異音
・窓が下がらない
・オートマティック不具合
・テレマティクス取り付け
・ドライブレコーダー取り付け
・タイヤ交換
・エンジンオイル交換
・リコール作業
・電気系統故障 などなど

国道店を頼りにしてくださいました皆様
ありがとうございました

明日も国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
お車の事なら何でもお任せください

それではどちら様も
一日お疲れさまでした

※昨日のロータリーの例会には
 徳島商工会議所青年部・
 第19代会長の小倉理良さんが
 お見えくださいました
 私も青年部に籍を置いていましたので
 懐かしかったです
 お会いできてありがとうございました
 ロータリーの例会の様子はこちらです
    
  第2401回例会

2023年6月23日(金)  本日もご依頼ありがとうございました!


本日も、弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

表紙の写真は、
エンジン載せ替えのお客様のお車の
古いエンジンから新しいエンジンへ
各パーツを移植中の岡本君です

こちらはオイルが漏れているお車を
田中一也君が修理中

オイルが漏れるにはいろいろと考えられて
ホースやパッキンやゴムの劣化によって
傷んだ部分から漏れたり、
ご依頼のお客様のは、この小さな部品、
オイルプレッシャースイッチが劣化して
漏れていまして交換させていただきました

浅野君がしていた作業は、
水漏れをしているお車の修理
ラジエーターの交換をさせていただきました

「エアコンが効かない」というご用命も
この季節は多いです
一口にエアコンが効かないと言っても
家庭のエアコンと同じで、
スノコのようなエバポレーターという部品に詰まりがあったり
コンプレッサーという部品が不良を起こしていたり
ホースや配管からフロンガスが漏れていたり
まずは原因から探りますのでご相談ください

夕方、岡本君はスズキ車の5AGSという部品の
リコール作業が終わって
リ・プログラムという学習をしていました

リコール作業も承っていますので
お任せ下さいね

それでは今日も一日ありがとうございました

※お客様へお知らせです
 最終の土曜日となる明日と、日曜日は
 本店は定休日で国道店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが
 国道店をご利用ください

2023年6月22日(木)  スズキ・アルトラパンご購入ありがとうございました!

2023年06月22日


風が冷たく感じたり
蒸し暑く感じたり
気温が安定しない一日でした

本日も弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

今日の国道店には、
新車が2台搬入されてきました

一台はI様がご購入下さいました
スズキ・アルトラパンLC X
お色はアーバンブラウンパールMと
ソフトベージュのツートーン

オプションが
・パナソニック スタンダードナビ(8インチ)
・ETC2.0車載器
・セレクトビューバックアイカメラ
・ドライブレコーダー(前後方録画用)
・アンテナセット などなど

ご成約が3月24日
3か月のお待ち期間となりました
長らくお待たせいたしました

もう一台はK様がご購入下さいました
スズキ・スペーシアHYBRID X
お色は、シフォンアイボリーメタリック

オプションが
・セレクトビューバックアイカメラ
・モニター付きプレーヤー
・ドライブレコーダー(前後方録画用)  
などなど

ご成約が3月31日
約3か月のお待ち期間となりました
長らくお待たせいたしました

楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
納車時宜しくお願いします

ブログをご覧くださる皆さんへ
個性的でいろんな装備や
安全性能が充実しているお車が
ゾクゾク投入されています
お車ご購入の際にはお声がけくださいね~~~

今日も一日お疲れさまでした

※入院している父は、
 今日手術後の血管のCT検査があり
 閉塞していた血管が見事開通しています
 医学ってすごいですね

 それでも正常の7割くらいの血行だそうで
 狭い部分があるとまた急に詰まる可能性があるので
 もう一度治療可能であれば
 血管内治療をして下さるらしい
 これが元で歩きづらくなっていたのであれば
 またゴルフができるようになるのかも
 ご心配をおかけしている皆さんご安心ください

2023年6月20日(水)  ロータリーの会員の株式会社四国車体さん

2023年06月21日


国道店定休日の第三水曜、
弊社本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

私は溜まっていた仕事を片づけつつ
所属する徳島南ロータリークラブの
先週6月16日(金)の例会をブログアップ

この日は、北島町の四国化工機さんの前にある
株式会社四国車体さんを職場訪問

表紙の写真は
ここが待ち合わせ場所と指定された駐車場
四国車体さんでの施工を待つ
大型車両50台がぎっしり詰めて停まってました
スケールが違いますよね

駐車場から社屋までは移動用のバスで

内容は徳島南ロータリークラブのブログでご覧ください
    
   第2400回例会

この人が社長の井上俊裕さん

自動車業界に身を置きながら
整備振興会に属してもいない
培った技術で多くの顧客から信用を得られています
お仕事は三年先まで予約で埋まっているとか・・・
ただただすごい

それでいて、
後ろからバットで後頭部を殴られたとしても
ニコニコしていられる屈強で仏様のような人

大型車の架装が必要な方は四国車体さんへ
と、私が言わずとも名が知られている会社さんです
この上は、「海超えて褒められに行け」ですね

井上俊裕さん、ますますのご活躍を

2023年6月20日(火)  本日もありがとうございました!


国道店定休日の本日、
弊社本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

私の今日は、11時と12時に来客下さった方、
ご多忙のところ足を運んでくださってありがとう

それから実家のお掃除と、
あいの布団から夏の布団への衣替え、
自宅の庭の雑草抜きと手入れ、
バスマットなどの選択を2軒分、
ケンシロウの散髪と
今日やるべきことはできました

はぁはぁ言っていたケンシロウが
毛皮を一枚脱いでスヤスヤ寝てくれています

明日は、銀行と、所属する団体のブログ、
溜まっている伝票の整理、父親の見舞いと
明日も時間刻みのスケジュールです

フツーに続く日常が何よりの幸福かもしれませんね

今日一日に感謝して
どちらさまもお疲れさまでした

※コロナに罹ったという話をよく聞きますので
 感染症対策を怠りなく