2020年1月22日(土)  MAZDA CX-30 お買い上げありがとうございました!

2022年01月23日


MAZDAの新世代クロスオーバー SUV
20S Black Tone Edition SKYACTIV-G 2.0が
搬入されてきました

ボディー色は、プラチナクォーツメタリック
上品なお色~~~~~

デザインの特徴は、
「伸びやかな美しさと、
 SUVらしい力強さで、
 凛としたデザインに仕上げました。」
ほんと、その通りです。

MAZDA CX-30の情報はこちら
  
新世代クロスオーバーSUV CX-30

昨年秋に新型車が発売されて、
弊社では初めてのご注文をいただき、
注文から約2か月で入ってきました
早くてよかったです

日本車におけるライバルは、
トヨタ「カローラクロス」やスバル「XV」
ホンダの「ヴェゼル」も競合で、
ヴェゼルからのお乗り換えとなります

数ある自動車販売店の中から、
弊社へご注文下さいましてありがとうございました~
納車時よろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

この日は、本店の近藤哲也君の息子さんが
国道店へ遊びに来てくれました

「は~る~ちゃん」めっちゃ可愛い

奥さんの友香ちゃん、ありがとう
はるちゃん、また来てね~~~
すくすく成長してくれますように

2022年1月21日(金)  STELLA’S KITCHEN CAR

2022年01月23日


かねてよりご相談をいただいていた
「暮らしを整え世界を変える」企業、
クラッシーさんが運営するステラさんの事業の一つ、
キッチンカーを納車させていただきました

始まりは、クラッシーさんの車両担当のMさんと、
弊社の営業、三原さんが、そろって
とくし丸の製作で有名なマーキュリーさんへ
「とにかく相談に行こう」と行かせていただきまして、
ちょうどマーキュリーさんにお客様にレンタルしていた車があって、
「これ分けて~」と言ったら分けて下さり、
その車をベースにオーダー製作してもらったそうです

マーキュリーの大平社長さん、
お世話になりありがとうございました

ステラさんのキッチンカー、
どんな商品を取り扱ってるんだろう?
ワッフルなのか、アイスクリームなのか調べてみたら、
お弁当デリでした
ある日のデリは。こんなん

こんなん

こんなん

こんなん

こんなんです

めっちゃ美味しそう~~~~~~

どこで販売しているかと言うと~
先月のスケジュールは~
喜多機械産業さんや、東新町のコルネの泉前、
喜多野安心市や佐渡さんで
11:30~13:30まで出展されていたそうです

今月の来週の予定は、

出店エリア拡大中
要望があったら企業まで来てくださるんですって
いいですね~
事業がますます盛況でありますように

情報は、インスタで発信されているので見てね

同じ業界の中でも
まったく事業展開が違うマーキュリーさん、
キッチンカーの製作、移動図書館などの移動車、
移動オフィス等の受注で卓越した技術をお持ちで、
なんせ社長が「ニコ」っとすると可愛らしくて、
どこまででも相談に乗ってくれそうな雰囲気が絶妙にいいんです
マーキュリーさんの製作実績等はこちらから~
    
 マーキュリーの移動販売車・キッチンカー

マーキュリーさんいろんなことやられてます
お客様の相談に乗っていただきありがとうございました~

2022年1月21日(金)  辛いお別れ

佐古2番町の主だった方が今週お亡くなりになった
葬儀は家族葬で済まされたそうで、
お線香をあげに行かせていただいた

齢83歳、国道店を出店する前から、
亭主の事務所の大家さんで、
長く事務所をお借りしていたので
何かと気にかけてくれてとてもお世話になった

国道店を出店してからは、
ご自宅と近かったために、
お姿はよくお見かけしていたし、
「頑張っとんな」
「おたくが定休日は町の火が消えたようなわよ」
「いい従業員さんに恵まれとんな」
「今日も綺麗にしとんな」と、
会うたびにお褒めのお言葉をいただいていたし、
叱咤激励してくれていた

昨年ご病気で調子を崩されて入院されていたけれど退院され、
「ちょっと痩せたけん、歩きやすーなったわよ」
「ちょっとずつ御飯も食べれるようになってきたけんな」
と、体調の回復をお聞きしていたので、
100歳近くまで生きて下さるものと思っていた

最後にお会いしたのは去年の暮れ、
「お腹に水が溜まんりょうけん水抜きに行ってくるわな」と
いつもと変わらぬ口調で、話しかけてくれていたのに
もう遺影の中に納まってしまわれて

チャーミングな人だった
面倒見がよく、近所の皆の事を心配してくれていたのに
ご自分がさっさと召されてしまわれるなんて・・・
なんて立派な去り際だったんだろうと、
近所のお友達とは、
「今にも現れてくれそうなな」と
突然のお別れに皆悲しみに打ちひしがれ
思い出話をするたび涙で前が見えなくなる

後に残った人たちが、銅像を建立する気持ちが分かりました
銅像でも会いたい

もっと話をお聞きしたかったし、
もっと話しておけばよかった
存在感の大きさがいなくなられてからますます増して、
辛くて寂しい・・・

家族の事、近所の事、どうか見守っていてください
生まれ変わって次に生きる時もお会いできますように
次の人生でも会いたい人リストにマークした
今までほんとうにありがとうございました

2022年1月20日(木)  新型アルト お買い上げありがとうございました!

2022年01月23日


1979年に発売され、
市場に長く必要とされてきたスズキのアルトが
もっと経済的に
もっと安心に
もっと使いやすくなって新登場です

この日は、ご近所のK様からご注文いただきましたアルトAが
搬入されてきました

数ある自動車販売店の中から、
近くの弊社でお車をご購入下さいまして
ありがとうございました
意中のアルトで
楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
次は新車一か月点検、
一同お待ちしています

新型アルト情報です

コンパクトで運転楽々なのは承知の通りで

こんなにちっちゃいのに室内は広々で、全く無駄なしっ

運転しやすくて~

バックカメラ付きディスプレーオーディオ装着車なら
スマートフォン連携の地図アプリも表示可能ですって

しかも、安全性能ばっちりで、
全グレードにデュアルカメラブレーキサポートをはじめとした
セーフティーサポートを標準装備

なんと太っ腹な!

もしもの時には6つのエアバッグが開いて~

シートヒーターまで付いてますっうっそ~

気になる燃費は、ハイブリッドで27.7km/L

通常のエンジンで25.2km/L

こんなよう出来とるアルトをお選びになられたお客様、
これ以上ない選択だったなと同感しました

新型アルトの情報はこちらです
    
   NEW ALTO

お仕事シーンにも最適ですよ~イチオシ

ブログをご覧くださっている皆様へ
いろんなお車が出ていて、
何がどう違うのか、シートの位置や高さ、
視界の見え方、アクセルの踏み位置や、装備の違い、
安全性能って、具体的にどんな性能?
CMだけではよくわかりませんので、
まだ車種を決めかねていらっしゃる皆様には、
いろんな車を乗り比べていただいています
ぜひご利用ください 

2022年1月20日(木)  パナソニックリビングさん、ご来店ありがとうございました


国道店お休み明けの本日は、
パナソニックリビング・中四国株式会社の
向かって左から
四国支店・徳島営業部の披田浩司部長さんと、
エンジニアリング部の宮本辰男部長さんと、
徳島営業部営業2課の多田佑司さんが
ご来店くださいました

一番の要件は、
「もしもの時に頼れる電気がある暮らし」の
スマートエルラインライトのご案内をいただきました

知らなかったんですけど、
EV車じゃなくても、
今お乗りのガソリン車で、
災害時のライフラインの確保が出来るんですって

車からお家に電気を送電し、
冷蔵庫(食材を腐らせない)、
照明(真っ暗にならず、不安を解消)、
TV電源(非常時でも近況を把握)等、
必要不可欠な電気を供給できるそうです

これはいいですね

車側の工事と、お家側の工事を
パナソニックリビングさんがやってくださるそうです
システムの詳細はこちら
   
日東エルマテリアルのスマートエルラインライト

あと、建物をまるごと抗菌してくれる
抗ウイルス・抗菌施工「キノシールド」のオススメ

施工は、イツモスマイルさんがやってくれるそうです

コロナも長引きそうですし、
南海トラフ地震も不安ですし、
備えあれば憂いなしの毎日です

詳細説明をお聞きになりたい方は、
パナソニックリビング中四国株式会社
四国支店 徳島営業部へ
📞 088-626-7077です

パナソニックリビングの宮本さん、披田さん、多田さん、
本日のご来店ありがとうございました

*   *   *   *   *   *
ランチタイムには、
仲よくさせていただいている取引先の社長様と
ランチに庄町のソライアさんへ行って来ました
美味しいランチと気の置けないお友達との時間を満喫させてもらいました
ご馳になりましたまた誘ってくださいね~絶対ね