2022年1月6日(木)  産休でお休みを頂いているスタッフさんが無事第一子を授かりました

2022年01月06日


今日から本店国道店ともに年始、始動しています
長いお休みをさせていただきました

今日は、「長いこと休んどったなぁ、もう店閉めたんかと思た」
とのご連絡もいただきご不便をおかけいたしました
お休み中ご連絡をいただきました皆様、
ありがとうございました

昨日の本店の終い間際、
昨日は朝から雨が降って冷たくて、
休み明け身体があまりの寒さにビックリしたことだろうと思います
一日早くの始動でご苦労様でした

私のお正月は、電話番をしながら、
亭主の事務所の確定申告書類の作成、
父のクローゼットの整理、
わくわく通信の作成、
年始の仕事の準備と、
ほぼほぼしたかったことはやり遂げたのですが、
今日からまた仕事が山積みとなっています

さて、今日は、おめでたい話題をいただきました
11月20日から産休に入っている経理担当の前田さんが
無事お子様を出産されたそうです
おめでとう----------------

3322gの男の子だそうです
ご無事の出産お疲れ様でした
無事に生まれて来てくれて
スタッフ一同お祝いを申しあげます
賑やかになりますね
会社は何とかやれてますので、
安心して子育てに専念してくださいね~
近くに来る便がありましたらいつでも寄ってね~
お幸せのお裾分けでした

明日は、七草がゆですね
おかゆセットを購入しました

それが終わればえべっさん、
オミクロンに気を付けて慎重に行動したいですね

それでは、今年もどうぞ宜しくお願いいたします

2022年1月3日(月)  とってもお天気に恵まれた一日でした\(^o^)/


新年三日目、とってもお天気に恵まれた一日でした
表紙の写真は、県外で暮らしている妹が、
ご主人の実家、静岡県沼津市戸田へ帰省していて
戸田から見える富士山の写真を送ってくれました
威風堂々、威厳に満ち満ちて、
今年の運気が
晴れ渡った空にそびえる富士山のようであってくれればいいですね

私は今日、お諏訪神社に、
厄払いのご祈祷をしてもらいに行って来ました
丁寧に拝んでくださって宮司さん、ありがとうございました
スッキリしました 一年が無事過ごせますように

参拝に詣でる方が次々と
今年は人出が多いそうで何よりです

おみくじは「吉」でした

宮司さんが「どれ、見てあげる」と言ってくださって、
「吉と言っても、気を付けなければならないことが書いてあるので、
 よく見えるところに貼って精進なさって下さい」との事。
了解しました

頻繁に見る数字の111、
今年、1月1日の1時11分には亭主の事務所でいました

今日は車の中で111、

私にとってのエンジェルナンバーで、
天使様からのメッセージですって
強運に恵まれ、理想が現実化するんだとか

111の意味はこちら エンジェルナンバー111

意識して「111」を探すのもいいかもしれないですよ~

さて、今年の徳島駅伝、明日号砲だそうです
国道店前を通るのは、5日の13:30頃、
声援を送りま~す

一年が動き出しました
今年も残り362日、無事に暮らせますように

年末のお忙しい中、年賀状をお出しくださいました皆様、
ありがとうございました

2022年1月1日(土)  新年、明けましておめでとうございます!


明けましておめでとうございます
旧年中は、大変な一年でしたけれども、
今年は、初心に返り、何事にも果敢に寅イし、
ウル寅ハッピーな年となる事を目指します

皆様にも、Happyが、これでもか、これでもか、もうええわってほどに
降り注いでくる一年となりますように

表紙の写真は、毎年阿波踊り空港の近くの
海浜公園からの元旦の初日の出の写真をおくってくれる
お友達からの写真
分厚い雲の狭間に明るいお日様が
まだまだ波乱含みの一年かもわかりませんけど、
雲の狭間の明るいところでいたいですね

ANA一便の写真も送ってくれました
ANAの広報に使えそうな写真です

あ~、いいなぁ
乗ってる人、どこ行くんだろ?
若干羨ましい行ってらっしゃ~い

今年もお写真ありがとうございました~

本年の営業は、本店は1月5日(水)から
国道店が1月6日(水)からとなっています
どうぞ宜しくお願いします

PS、
昨夜の紅白歌合戦、オオトリのMISIAさん、
今年も良かったですね~

私たちと同性代の薬師丸ひろこさんが、
どんどん歌が上手になって声が心に染み入って
舞台演出も宇宙のように壮大で、
聞けて良かった~~~~

藤井風君の際になっての出場決定、夢みたい~~~
そして、芸歴から言うとまだまだパシリ程度なのに、
いきなりMISIAさんとのコラボって、
凄すぎる~~~~これからも目が離せないですね

では、よいお正月をお過ごしください