2021年11月14日(日)  お友達が高野瀬峡へ


好いお天気でしたね

本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

今日、お客様のお見送りに前に出ておりましたら、
お店の前を別のお客様が徒歩で通りがかられて、
「Mさ~ん、お変わりございませんかぁ?」と
お声をおかけいたしましたら
「車の警告灯が点いたり消えたりするんですよね」とお聞きし、
夕方見せに来てくれました
客引き呼び込み
ちょうどに整備のタイミングで良かったです

今日は、お友達が高野瀬峡へ紅葉を見に行っていたとのことで、
写真をラインで送ってくれました


綺麗~~~~~~~

表紙の二重の虹は、高野瀬峡からの帰り、
鷲敷の辺りで撮れた写真だそうです
龍神様好きの人は虹龍と言うらしいです

秋本番ですね
紅葉か・・・いいなぁ・・・
長らくドライブも行ってないので羨ましいなぁ
写真を送ってくれてありがとう

それでは、どちら様も、今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2021年11月13日(土) 徳島県自動車整備振興会整友支部支部例会に出席しました


11月13日には、
徳島県自動車整備振興会整友支部支部例会が開催されました
      

徳島県自動車整備振興会には
海部支部、阿南支部、小松島支部、中央支部・・・など15支部あり、
私が所属しているのは整友支部で、
会員工場が16工場の超こじんまりした支部で、
結束力が強く居心地がめちゃめちゃいいです

今回の例会は、
DTネット(Diesel Technicalskill Network)さんとの合同例会で、
いつもより人数が多く賑やかでした

ソーシャルディスタンスバッチリ

今回のゲスト講師様は
日本自動車整備振興会連合会及び
日本自動車商工組合連合会の
木場宣行専務理事様
ようこそお越しくださいました
お話楽しみにしていました

まずは我々の支部の仁木孝教支部長さんよりご挨拶

続いてご来賓のご挨拶を
徳島県自動車整備振興会の会長さんで、
トヨタカローラ徳島の北島義貴会長さん
業界の動向に続いて、トヨタ車の遅滞へのお詫び、
企業が持続していくための知恵などをお話くださって
ありがとうございました~

それではお待たせいたしました
本日のゲストの木場宣行様より
「自動車整備業界を取り巻く状況について」~
      

直面する課題は、新技術の対応、
そして人材、
それから業務効率、生産性の向上、
これらについて詳細にご説明いただきました

質疑応答は、
有限会社新栄自動車整備工場の樫原薫社長さん

木場専務理事様
東京からお見えくださいましてありがとうございました

その他の委員会報告では仁木支部長さん

〆のご挨拶を
DTネット(Diesel Technicalskill Network)の会長さんで、
ロータス徳島支部の会長さんもお務めされている
山川町のロータス中央の長元一史社長さんより頂きました

写真撮影を、整備振興会の今井義典さん

今井さん、いつも我々整備事業者のお世話をしてくださって
ありがとう

これにて一部は閉会し懇親会へ
乾杯のご挨拶を、
徳島県自動車整備振興会の平野隆司専務理事さんより

宴たけなわではございましたが、中締めのご挨拶を
株式会社双葉自動車の梶ヶ谷和雄社長さん

勉強になりました
お会いできました皆様、ありがとうございました~
徳島県自動車整備振興会整友支部支部例会の模様でした

*   *   *   *   *   *   *   *

今日は、職場へ恩師の真鍋憲昭先生が訪ねてきてくださいました
全く変わらずお元気で、エネルギーチャージさせていただきました

先生、また寄ってくださいね~~~~~

2021年11月12日(金)  ドライブレコーダー取り付けご用命ありがとうございました!


早くも週末です
今週もマッハで時間が過ぎ、
ブログにアクセスいただいている皆様、
飛び飛びで申し訳ございません

本日もご予約をいただいております皆様、
ご来店いただいております皆様、
大変ありがとうございます

さて、ほぼ毎日作業をさせていただく
ドライブレコーダ―の取り付け、
昨日は、
ハスラーユーザー様からご用命いただきました

いつも一組(ニコイチ)で作業をしている二人~

配線班の柳澤君と本体班の中野君

二人ですると早いんだって。
チームワークが好ければの話ですね

え~っと、時には三人での図~

三人寄れば文殊の知恵で
なるべく早くトラブルが解決しますように

今朝、本店で、近藤工場長、冬用タイヤの交換中

今年の冬は、
ラニーニャ現象でめちゃめちゃ冷え込むらしいです
冬タイヤのご用命はお早めに

お待ちしています

それでは、今日一日、終業までよろしくお願いします
良いことたくさん舞い込んでくる一日でありますように

2021年11月9日(火)  シートカバー取り付け~ご用命ありがとうございました

2021年11月09日


昨夜は、強い風と雨で、今日はまた一段と冷え込み、
これから冬本番となりそうですね

今日は、本社へ寄りましたら、
シートカバーの取り付けのご用命で
田中一也君が作業させていただいていました

車種専用のシートカバーはお客様からのお持ち込み

フルシートカバーの取り付けって、
やったことない人には結構難しいんですよね

「こんなん付けたいんやけど、
 自分ではようつけんかも~
 無理~」と思われることがありましたら、
何なりとお申し付けください

本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

話は変わりまして、季節の話題です
今日、郵便局へ行きましたら、
早くも年賀状がディスプレイしてありました
早いね~~~~~~

もうはや年末の雰囲気になってきました
今年を締めくくるべく、
今年の事は今年の内に終いを付けておきたいですね

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2021年11月8日(月)  ロータス徳島11月例会に出席しました


一週間の始まりです
本日も弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

さて、本日は、所属する業界団体「ロータス徳島」の
11月例会があり初めて出席させていただきました

この会は、父が何十年も出席していて、
私が入社した時にはもう入会していたので、
約40年熱心に活動していて、
コロナが流行る前までは参加していたのですが、
コロナが流行ってからは皆さんマスクをしているので、
少し耳が悪くなり、口の動きを読んでいたのが読めなくなり、
内容が分かりづらくなり、
「ロータス命」で参加していたのに、
とうとうこの会も代替わりすることになりました
「聞こえない」のに座ってるって退屈だったんでしょうね・・・

支部長さんは、
山川町のロータス中央の長元社長さんがなさっています

ご苦労様です

「奈津子さん、出てきてよ~」と会うたび誘ってくれたのは
鳴門の野口モータースの野口社長さん

ありがとう

提携企業さんからのご挨拶や、ご提案、
その後各委員会からの報告などがあり、
みっちり2時間超の会議でした
為になりました ありがとうございました

今月は、夜の会があと4つ、昼の会が3つ、
来客のご予定もチラホラ入り、
「今を逃せば今度いつできるかわからない」ので、
目いっぱい入って来てます

お会いできます皆さん、どうぞ宜しくお願いします

※ブログをご覧くださる皆様にお知らせです
 明日、国道店は定休日で、
 本店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

どちら様も今日も一日お疲れさまでした