2021年11月19日(金)  藍住町の自動車屋さん・キャロットさん


金曜日には、藍住町の地籍調査があり、
自動車販売会社のキャロットさんで
待たせてもらいました

BMW,ベンツ、いろんな車が並んでいます

郡社長さんは、奥でJEEPを整備しておられました

その奥は、作業スペース

社屋はログハウスで、朝陽の当たるスペースに
社長さんと奥様~めっちゃアットホーム~

所さんの世田谷ベースのようです
くつろぎに来るお客様も多いんでしょうね

おもてなしの机は、
ホイルタイヤセットの上にガラスをセット
ピッカピカです

もしも輸入車の中古車をお探しの方は、
藍住町のキャロットさんをお訪ねください
きっと意中の車を手配してくれると思います

そうこうしているうちに、
地籍調査の順番が回ってきて、
こんな感じに測量していって、

立会して記録を取っていきます

地籍調査は、藍住町の事業で、
もしも災害が起きたときに、
地主に了解をもらわなくても道路等の整備ができるように
正確に測量しているんですって
地籍調査と藍住町のキャロットさんでした

午後からは、ロータリーの例会に参加するため
ホテルクレメントへ
クリスマスツリーがロビーを飾っています

綺麗~~~~~~~

この日のクラブブログはこちらです
   
徳島南ロータリークラブ・第2336回例会

宜しければ覗いてみられてください

夜は、皆既月食が見えましたね

お月様がお隠れになられて
神秘的な夜のお空を満喫させてもらいました

いろんなことが起きて、良い一日でした。
今日も一日ありがとうございました

2021年11月18日(木)  入社してきてくれてありがとう!

2021年11月18日


仕事をするのがもったいないほど好いお天気です
もしも休みだったら、緑の濃い自然に行って、
アーシングで溜まった静電気を放出したい!
そんな感じのお天気です

表紙の写真は、
先日職業紹介事業所さんから紹介してくれた川井君、
会社見学で、
本店の佐々木君とは高校時代の知り合いだったことが判明、
仲良く記念撮影となりました

川井君は11月21日から入社してくれることになりました
ご縁があって良かったです ありがとう
これから長いお付き合いを宜しくお願いしたいです

今日の本店1F事務所

フロントが留守にする場合の
お客様用の案内プレートを
ワークサインさんで作ってもらいました

今日の浅野将輝君は車検中でした

浅野君は、中型の免許の取得の為、
今日、千松自動車教習所で入所式があるらしい
平成生まれの人は、
あらためて中型免許を取得しないと
積載車の運転もできませんからね
頑張ってください

佐々木俊祐君も車検を担当させていただいてました

佐々木君は高校卒業後建築関係に進んで、
やっぱり好きな車の業界に進みたいと
業界の門をたたいてくれましたので
今期、3級整備士の受験講座に通っています
頑張ってください

近藤哲也君は点検を担当~

そんなこんなの一日です

本日も、車検法定点検リース点検
予防整備故障修理タイヤ交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
本店をご利用いただきました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
心より

終業時間までよろしくお願いします

2021年11月17日(水)  本日もご利用ありがとうございました!


暖かな一日でしたね!
昨日、今日は国道店は定休日でしたが、
最近はきっちきちに予定が入っていて
パワースポットの吉野川河川敷も
こんな時間に横を通り過ぎるくらいしかできなくて、
ちょっとストレスが溜まりますよ~

今日は、父親を耳鼻科へ連れていき、
その後、補聴器を見に「眼鏡市場」へ
今現在、父は補聴器を二種類使っているのですが、
どちらもしっくり来ていないようで、
「どこに相談したらよいのだろう」と思っていたら、
とっても具合の良さそうな補聴器をしているお客様がいて、
お聞きすると、「眼鏡市場」で買った
「ドイツ製のシグニア」というメーカーの補聴器
だと教えていただきました。
眼鏡市場で補聴器売ってるって、知らなかったです
眼鏡市場は眼鏡だけだと思ってましけど
よく見たら看板が出てました
今日は、最新の機械で聴力を計ってもらって、
フィッティングをしました
最近のって、デジタル補聴器をコンピュータにつないで、
PCでその人に合ったようにきめ細かな調整を行うんです
日進月歩の世界です

眼鏡をかける人だとマスクとの両方で、
耳にかけるタイプのは難しく、
耳にINするタイプも穴の形によって
フィットの仕方が違い奥深いです
検討するという事で帰ってきました

*   *   *   *   *   *   *
今日の本店では、
浅野将輝君は車検整備中

成長著しい整備士さんです
コツを一つ一つ蓄積しているのでしょうね

入社して9年を過ぎた近藤哲也君は点検整備中

ベテランの域の整備士さんです

近藤工場長は、車検整備をさせていただいておりました

天井が低いスペースでの整備で、
気を付けて作業してね~

本日も、車検法定点検リース点検
予防整備故障修理タイヤ交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
本店をご利用いただきました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
心より

今日は、昨日の晩に二軒分の「おでん」を作ったので、
今日から3日間は「おでん祭り」です

それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2021年11月16日(火) スタッフの柳澤千尋君がお子様を授かりました


本日国道店は本日定休日で、美容院へ行っていると、
一緒に仕事をしている国道店の整備スタッフ、
柳澤千尋君からTEL、
昨日から産婦人科に入院されていた奥さんが
無事お子様を出産されたそうです
おめでとう----------------

2570gの女の子だそうです
奥さんの優香さん、お疲れ様でした
無事に生まれて来てくれて
スタッフ一同お祝いを申しあげます
賑やかになりますね
ご無事のご成長をお祈りしています

いっちーがパパかぁ・・・感動して涙出た
柳澤君、イクパパとして頑張ってくださいね~
応援しています
幸せのお裾分けありがとう~~~~~

*   *   *   *   *   *   

本日、車検法定点検リース点検
予防整備故障修理タイヤ交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
本店をご利用いただきました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
心より

2021年11月15日(月)  街は早くも年末の様相です


11月も折り返し地点です
早いですね~~~~
今年、残すところ46日しかないです

先週、ホテルクレメント徳島さんへ行ったら、
クリスマスツリーが飾られてました
今日は、用事で徳島中央郵便局さんへ
待ち時間の間に店内を探索

来年のポチ袋、
来年は寅年ですよ~
私は来年年女なんです

運勢が上向きでありますように

年賀状のコーナーには、
ケンタッキー・フライド・チキンおぢさんが

この年賀状が届いたら
もれなくオリジナルチキン1ピースがもらえますっ
っていう年賀状だそうです

スヌーピーのはがきは郵便局限定品

年始のご挨拶の支度は郵便局へGOですね

郵便局の後、税務署へも行きました
労働局さんと同じような雰囲気~~~
天井が低くて照明が超暗いです
公共施設はそろそろ建て替え時期なのかもしれません

お客様へお知らせです
「車が入荷されてきません」という状態が顕著になってきています
自動車業界、一台の車が出来上がるまでに
約2万点の部品が必要で、
どれ一つ手配できなくても仕上がらなくて、
生産調整と言いますけど、
一社一社のサプライヤーさんは大変な状態で、
お客様にもご迷惑をおかけいたしております
早く順調に生産できるようになりますように

再びお客様へのお知らせです
明日火曜日と、第三水曜日となる明後日は、
国道店は定休日となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

本日も弊社をご利用くださいましたお客様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました
心より

どちら様も今日も一日お疲れさまでした