2021年8月12日(木)  お盆一日目

雨は降るし、阿波踊りはないし、
心弾まないお盆一日目です

今日から弊社は両店舗ともにお休みをさせていただいています
お電話いただきました皆さん、ありがとうございました

弊社のお盆前後のカレンダーです

お休み中、お困りな事がございましたら、
お客様ご自身の自動車保険に付帯されているレスキューサービスや
JAFで弊社まで搬入していただけますと、
お車をお預かりし代車をご用意することが可能です。
ご契約の確認を今からお願いします。
会社へご連絡くださいますと、
私(森本)に繋がり対応させていただきます。
どうぞ頼りになさってください。

話は全く変わりますけど、先日の事件、
名古屋市の河村たかし市長が
ソフトボール日本代表の後藤希友選手の金メダルをかじった事件、
大会組織委員会が、メダルを新品に交換してくれることになったんですって
めちゃ良かったですね
メダルを見るたびに忌まわしい記憶が蘇りますもんね
慎重に行動せねばいけませんね。
我々経営者も同じです 
それではまた明日

2021年8月11日(水) 版画家 平木美鶴展(後半)へ行ってきました


11日には、版画家の平木美鶴先生の個展(後半)を見に、
銀座のGRACEへ行って来ました

正面の一番大きな作品「SORA2019」

どれも綺麗~~~

「暖かい日」

「暖かい日(弐)」

油絵も凹凸はありますけど、

全く違った技法は一見の価値ありです

オブジェもの展示もありました

綺麗~~~

今回の個展は、前期、後期に分かれていて、
前期が7/15(木)~7/28(木)
近代の木版画、アクリル画、オブジェ
後期が8/5(木)~8/27(金)
過去の作品からの精選した作品と
徳島をテーマにした木版画の作品

ちょうど夏休みでもありますし、
身近なところで触れることのできる芸術、
平木美鶴ワールドにぜひ行かれてみられてください
入場料は、なんと無料です

詳しくはこちらから  平木美鶴展

7月にお伺いした時には平木先生とお会いできたのですが、
今回はお会いできず残念~
運が良ければ先生のお話をお聞きできるかもしれません
ぜひどうぞ

その後、並びに、昔からよく行っていたお洋服屋さんがあって、
覗いてきました PITTI DONNA(ピティ ドンナ)

オーナーは41年一人でお店を続けてこられて、
安否確認も込めて行って来ました
元気でいらっしゃいました良かった

花の水やりに行く時用に、
赤の帽子を買いましたイエ~イ

可愛い帽子と会えて良かった
この帽子をかぶって佐古をウロウロしている人がいたら
私ですので声をおかけくださいね~

銀座のGTACEさんの平木美鶴先生の個展と、
PITTI DONNA(ピティ ドンナ)さんでした

2021年8月10日(火)  田中一也君、再びの図工

2021年08月12日


10日、火曜日の本店では、
先日に引き続き、違うお車の架装をしていました

軽の箱バンを登録するときに、
箱の上部にストップランプが点くようにしないと
登録できないための増設

箱の中に着いている今は使用していない「ブザー」というソケットから、
配線をとりまわして~

「じゃ~~~~ん」増設完了

なんでも創意工夫で器用にこなす田中君の技でした

近藤哲也君は、トラックのオルタネーターの交換が終わり~

宇山和雄君は、エンジンオイルの交換~

お盆前、本日もご利用いただきありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

私は、毎週通っている庄野歯科さんへ朝一番に参りましたら
こんなお部屋に通されました

医療用の酸素とかも置いてあって、

ホテルのようにスリッパも置いてあって~

明らかに違うこの個室、恐怖しかないですね

行かなければ、行かなければ、と思っているうちに、
コロナが出没し、結局4年歯医者に行けてなかった間に、
上はどうもないのに根元が折れてたり、
15年前に治療したところをやり直したり、
一週間に一度通ってもまだまだ終わりが見えなくて、
でも、この機会にきちんと直しておきたいと思います

夕方には、田宮の陸上競技場から綺麗な夕陽が見えました

田宮の陸上競技場、(今はワークスタッフ競技場)
障害物がないので、とっても夕陽がきれいに見えます
オススメのスポットです