2021年1月21日(木) 徳島県倫理法人会女性委員長会
年末から、ブログ内で容量がいっぱいになり、
写真がアップできなかった問題が解決できて、
撮りためた写真をぼちぼちアップし、
飛び飛びではありますがようやく
今日に追いついてきました
毎日アクセスくださいました皆さん、
お待たせいたしました
これからまたよろしくお願いし致します
さて、本日もご予約をいただいていました皆さん、
ご利用下さいました皆さん、
ご来店くださいました皆さん、
ありがとうございました
表紙の写真は、お取引先の社員さんがお乗りのレクサス、
ほとんどの車は整備させていただけますと申しましても、
レクサスが車検にご入庫いただけるのは珍しく、
頼りにしていただきありがとうございました
昨夜は、徳島県倫理法人会の女性委員長会があり、
各単会の女性委員長さんが集う会合があり参加しました
徳島県の女性委員長さんは、
岸田工業の川田博代社長さん
車のタイプでいうと、
ブルドーザーのようにたくましく
普通なら、三時間かかるような内容を、
皆さんからの意見をテキパキ引き出し、
一時間に収める手法はお見事の一言に尽きます
今回も右隣は、フラワーサロンシャンリーブル主宰の
萱谷厚子先生でした 今日も優雅~~~
遠くは阿南や鳴門からも
お仕事が終わってから皆さんご参加でした
お疲れさまです
川田さんとご一緒に写真を撮ってくれました
川田さんの聡明さを、ちょっとでも分けてもらえますように
ありがとうございました~
* * * * * * *
昨日のアメリカ大統領・就任式、
アメリカとバイデンさんに何もなくてほっとしました
あんなに兵士が出てるって、ほとんど内戦状態ですね
早く平穏が訪れてくれますように
徳島の感染拡大が止まりません
もうすぐそこまで来ているかと思うと、
ざわざわと胸騒ぎが収まりません
わくわく通信にも書きましたけど、
何が何でも生き抜く覚悟で日々感染対策を怠りなく慎重に、
かつ、「笑門来福」、
作り笑顔であっても、毎日晴れ晴れ過ごしたいですね
今日も一日お疲れさまでした