2021年1月16日(土)  とくしままちなか花ロードプロジェクト

2021年01月20日


土曜日には、NPO法人・新町川を守る会主催の
「第20回とくしままちなか花ロードプロジェクト」が開催され
参加してきました

表紙の写真は、お客様の菅澤さん
県外のご出身でありながら、
長らく新町川を守る会で活動してくださっていて、
川掃除や、会社が休みの日にはクルーズ船に乗って、
観光客をひょうたん島周遊にご案内し、
川サンタにも毎年ふん装してくれている好青年。
いつもいつも徳島のためにありがとう

開会のご挨拶は、全国知事会の会長の我らの飯泉嘉門知事

それから主催者の、新町川を守る会の中村英雄理事長さん
御年80OVERで、なお前進されていらっしゃる活動家

元気でおってくださいね

岸田工業の川田博代社長さんや、
新町のアーケードの靴の中村美也子さん、
オートクチュールバンドウの板東美千代さんにもお会いしました

みんな朝も早くから頑張っとるねイエ~イ

我々の花植えテリトリーは、
いつもスシロ- → GU → 藍場公園前

綺麗にパンジーが植わりましたので見てくださいね

フラワーサロン シャンリーブルの萱谷厚子さん~お綺麗~~~

花ねず美の新開明日香さん~可愛い

さくら税理士法人の公認会計士の大寺健司さんも
もくもくとめっちゃ早い~~

私は、所属する徳島南ロータリークラブからの参加で、
宜しければロータリーのブログもご覧ください
    
  徳島南ロータリークラブ

活動したら、帰りに無性にお腹が空いて、
お諏訪神社の前のあんみつ姫さんで、
お雑煮を食べました 
お持ちの焼き加減がめちゃめちゃいい~~~
美味しくて三杯はいける~~~

優しい~~~味です
ご馳走様でした

ご主人の幸崎君は、お店周りのお掃除~

この人はほんまに男前だお店の雰囲気にピッタリ

商い、頑張ってくださいね~
また来ます~~~

そして午後からお仕事に戻ったのでした

今日もご利用いただきました皆さん、
ご来店くださいました皆さん、
ありがとうございました

2021年1月11日(月)  高知大神宮へ


1,1,1の連番のこの日は、
亭主の出身地の高知へ参りまして、
毎年参拝している高知大神宮でご祈祷してもらいました

亭主はご祈祷をしてもらい、私はおみくじ
おみくじは大吉でした
「何事も末の見込みがあり、
 改めかえて良い運です
 意志強く、驕り高ぶることなく信神すれば
 龍や風が雲を得て天に上るように出世します
 辛抱が第一です」 了解しました

9日に、えべっさんで買った開運おみくじでも、
「見渡す限りの青田の稲の、
 日に日に伸び行くが如き象である。
 業務に一層精出せば
 遠からず幸福を得られよう」 となっていました

良い運気が逃げないように精進します
どうぞお見守りください

高知へは、亭主のスイフトスポーツで
「やっちゃえ、スズキ」

カルガモ走行で、前の車に着いていきます
と言っても、カルガモ走行は、
カモがいないと着いていけませんので、
この日はあまり出番はなかったです

この写真は、阿波市のお友達のお家から見える景色
ここ数日、雪が降り積もり、一面銀世界綺麗~~~

まだ路肩には雪が残ってました

高知もコロナウイルスの感染が広がっているので、
しゃっと行って、しゃっと帰ってきました
帰ってきたら凍結防止剤でこんなことに

帰るなり亭主が洗車に持ってってました

この時期、梗塞道路や橋を通ったら、
マメに手入れしないと錆びますよ~
どうぞお気を付けください
高知大神宮でした