2019年12月25日(水)  ブリヂストン BLIZZAK VRX2

2019年12月25日


クリスマスです
今朝、車のエンジンをかけたらカーナビが
「メリークリスマス」って言ってくれました
しかし、これだけ暖かいとクリスマスという感じがしませんよね
スウェーデンのグレタさんが言っている
地球温暖化が確実に進んでいるようにしか思えない暖かさです

さて、昨日の国道店の定休日に本店では、
以前一緒に働いてくれていたIさんが
冬タイヤを&アルミホイルセットを
お買い上げいただき装着させていただいていました

高いお買い物をしてくださいましたので
東野工場長が心を込めてお車ピッカピカに

BLIZZAKには、VRXと、

VRX2の二種類がありまして

今回、Iさんにお買い上げいただきましたのはVRX2

お買い上げいただきありがとう
これで年末年始どこへ行くのも超安心です

そして、高いお買い物は、キャッシュレス決済が断然お得

林自動車では、本店、国道店ともに
VISA,MASTER,JCB、アメリカンエキスプレス、
QRコードは、PayPay,LINE Pay,au Pay
が、お使いいただけますのでご利用ください

保管場所にお困りな方は、
タイヤクロークもございますのでお申し付けください

料金は、軽自動車、乗用車が、一年間税込み17000円、
4WDのような大きなタイヤは、
一年間税込み20000円となっています

工場の様子です

車検、点検、水漏れの作業をさせていただいていました

今年も残り数日となりましたので、
工場、非常に込み合っております
お待ち時間が申し訳ないですので、
ご予約をいただけますと空き時間をご案内できますので
ぜひ事前にお問い合わせください

弊社、年末年始のお休みカレンダーです

昨今は、自動車デーラー、部品商、など
自動車整備業界を取り巻く業種さんがお休みするので、
お店を開けていても応急的な修理や、
お預かりして修理は休み明けとなることが多く、
ガッツリ修理と言わけにはいかなくて・・・
ご不便をおかけします
宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店へご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
ありがとうございました

明日もよろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

先日、お笑いのMIグランプリを見ていまして、
その続きで、モコズキッチンに似せて、
「DAISO’Sキッチン」の話題になりまして、
てっきり

こうかと思うでしょ、フツー。

こちらのDAIGOさんの事でした
マジですか

朝から見とないかもですねっワロタ

2019年12月24日(火) 808cafe デメテール OPEN!


ブログが一日遅れで申し訳ございません
いよいよ年の瀬で、
年末のご挨拶に皆さんいらっしゃっていただき
ありがとうございます

昨日は、オリックス自動車の、
戸田満前支店長さんと、
中・四国ブロック副ブロック長の家入義延さんが
いらしゃってくださいました

家入さんは。今年中四国支部に着任されたばかりで、
10月19日に高松で開催された中四国支部で
お初にお目にかかり、これで二度目。
ご来店ありがとうございました
来年も宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

今日は、国道店のすぐ近所、
ハローズの前にオープンした
タピオカスムージーのお店、808cafeデメテールに行ってきました

メニュ~を黒板に

スムージはたくさん種類があります

そして、軽食もありまして、

今日、お座りだったお客様は、
お一人はカレーと、もうお一人はハンバーグランチを
召し上がっておられ、美味しそうでした
カレーはランチでバターチキンカレーだったようです

新鮮なお野菜やオーナーがオススメのお豆腐も売ってます

お値段はお品のわりに高くないですよ

私は、どんなもんかと、
タピオカなしのマンゴースムージーを注文し、
(タピオカのお店やのにタピオカなしって失礼かと思いましたが、
 次に行くときに飲み比べようと思いまして・・・)

めっちゃ美味しいやないですか

たぶん、我々の年代は、今の時期これを飲もうと思ったら、
温かい部屋で、ダウンにマフラーを巻いて飲まんと
体が冷えますので気を付けて!
お味は、体全体が「美味しい」に反応するくらい
めちゃめちゃ美味しいです
夏には大ブレーク間違いないですね 
近くですので、美容のために足を運ぼうと思います

営業時間です 

オーナーは、知る人は知っているおがっちゃんですよ~。
みんな行ったげてね~。私は佐野さんから聞きました

*   *   *   *   *   *   *

国道店定休日の本日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店へご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
ありがとうございました

明日もよろしくお願いします

2019年12月23日(月)  トヨタ・アルファード お買い上げありがとうございました!

2019年12月24日


いよいよ押し迫ってきています
先週末には、国道店の三原前店長のゴルフのお仲間の
Yさんがお買い上げくださいました
トヨタ・アルファード 2.5SCパッケージが搬入されてきて
納めさせていただきました

右から見ても、左から見てもとにかくでかい!
お乗りのYさんも大きい方です
お話をいただきました時には、
もう買う気満々でいらっしゃって、
オプションも「これとこれとこれと~」と
考えられるほとんどすべてのオプションを付けられたそうで、
最近は、お客様がご自身で、
いらっしゃるまでに研究されておられ恐れ入ります

数ある自動車販売店の中から、
弊社でお車をお買い上げくださいましてありがとうございました
末長いお付き合いをよろしくお願いします

日曜日には、従弟のお嫁さんのゆかりさんがお買い上げくださいました
ホンダ N-BOX GLターボセンシングを
納めさせていただきました

お買い上げありがとう~~~

楽しい思い出がたくさんたくさんできますように

*   *   *   *   *   *   *

新年の準備に。スズキの弊社担当の小林君が
ハスラーの新型車発表のノベルティーを持ってきてくれました

ハスラーは、本日発表、1月20日発売となっています!
1月中には、弊社にブルーとホワイトのツートンが入荷しますので
乞うご期待ぜひ見にいらしてください

2019年12月22日(日) 忘年会を開催しました!


今年もいよいよカウントダウンです

先週末には、パートナー企業様を交えた
恒例の年末食事会を開きました

パートナー企業様をお迎えの男子スタッフ
  

女子スタッフ~

司会は、毎回変わるのですが、
今回は、国道店の市原千尋君と、林涼香さんの番でした

イッチー、ガ~ン~バっ

林さんは、めちゃめちゃ可愛いお嬢さん

「今から年末のお食事会を始めたいと思いま~す
 まず初めに弊社社長の森本奈津子よりご挨拶を差し上げま~す」

はい、すみません
10分程度と思っていたのに25分もしゃべっていたようで
次回からはタイムキーパーを誰かにしてもらいます

ご祝辞を、スズキ自販徳島の高木博彰社長さんから頂戴し、

乾杯のご挨拶を、IGU保険プランナーの
井口幸洋社長さんにご発声いただきました

梅宮辰夫さんの物まねあり~、
小林旭さんの物まねあり~、
中尾彬さんの物まねあり~、
ほんまに多彩な方です

「乾杯っ」

「カンパ~イ」

しばし食事タイムののち、
ご参加いただきました皆様から一言言わせろコーナー
トップバッターは、
弊社会長と兄弟の契りを結んでくださっている近藤淳さん~

スズキ自販徳島の山田耕一常務さん

樽木さんの後任で着任された
芳田隆史所長さんと弊社担当の小林雅和君

富士制動機の上田君

東京海上日動火災の山田哲也支社長さんと

中泉永子支社長代理さん~

ボデーショップ川内の仁羽緑郎社長さん

オリックス自動車の戸田満さん

ヨコハマタイヤジャパンの木村所長さんと担当の湯浅君

徳島三菱自動車の北島部長さんと担当の阿地課長補佐さん

ブリヂストンタイヤの柏文浩所長さんと担当の村上志郎さん

整備ソフトのDICジャパンの湯本覚所長さん

私はのび太君と呼んでます

湯本さんは、とっても優秀な社員さんでいらっしゃって、
カナダで3年間過ごした時期があって、
一度は、「湯本さんのカナダライフ」を
お聴きしたいなと思ってます

そして、トリは、
IGU保険プランナーの前田仁志専務さん

頼もしいパートナー企業の皆様のお支えがあって
一年間無事営業できました
ありがとうございました

続きまして本店スタッフのご紹介~

続いて国道店スタッフ~

その後、抽選会がありました

今回のプレゼンテーターは、
本店の東野工場長と国道店の近藤諒一工場長

「三番の方~」

くじ運の強い方、続々と当たり~

お土産ができて良かったですね

宴たけなわではございますが、中締め~
東京海上日動火災の原田伸郎支店長さんより

三本締め~! ありがとうございました~

そして、社員より皆さんへお礼

集合写真となりました

パートナー企業の皆様、
来年もどうぞよろしくお付き合いください

*   *   *   *   *  *

会場で、お取引先様にお勤めの、
井出寛子さんとお会いしました

今日もここの会社にお邪魔させていただいていた
お外班の宇山和雄さんと御一緒に
井出さんは、30年前からのお友達で、
めっちゃ可愛い
まったく変わらない若々しさにいつも驚いています
いつもメンテナンスにご協力くださってありがとう
宇山君をよろしくお願いします

恒例の大きな行事が終わりホッとしました
年末の貴重なお時間、ご参加いただきありがとうございました
感謝です

2019年12月21日(土) 北佐古1番町のルドルフ動物病院 開院~~~!!!おめでとうございま~す!


土曜日には、北佐古1番町のコスモスの前の、
セーヌの散髪屋の西隣に動物病院がOPENしました
病院の名前は、「ルドルフ動物病院

院長先生のお名前は、田處俊之先生

徳島生まれ、
北里大学獣医学科をご卒業され、
川崎市の王禅寺ペットクリニックさんで
外科主任として5年間勤務、
徳島へお戻りになり、1年半
住吉のロビンス動物病院で勤務され、
この度満を持しての開院となったそうです

院内に貼りだしているご挨拶に、
病院名の「ルドルフ」は、
小学生の時に先生が飼っていたネコの名前だと
書いてありました

院内ツアー
猫ちゃんのお預かりルーム

こっちはワンちゃん

わんちゃんとねこちゃんのお部屋を分けてくれているのが
細やかな気配りで嬉しいですね

トリミングルーム

オニューなんでピッカピカです

手術室~

お祝いのお花もたくさん届いてました


まだまだ院内所狭しと置いてました

内覧会に足を運んでくれた人に
もれなくお土産までいただいて~

先生オススメのドッグフード

お犬様用かと思ったら、
これは人間様にですって アザ~ッス

私たちの大切なペットを全力で守ってくれる
スタッフの皆さん

これからよろしくお願いしま~す

内覧会1日目の土曜日は、
ひっきりなしの愛犬家、愛猫家で賑わっていて、
私は、ロビンス動物病院で田處先生にお世話になってましたので、
もう、2020年、1年分トリミングの予約をいれました

ルドルフどうぶつ病院の情報はこちらです
     
RUDOLF ANIMAL CLINIC

ネットを見てたら、ロゴの情報が目に入ってきました
素敵なロゴだなと思ってたんです

ルドルフ動物病院のロゴ、
応募制で決められたそうです

こんな募集の仕方があるんですね
初めて知りました

情報はこちらLancers

これから起業される方や、ロゴを決める人には
いいサイトだと思いました

さ、ルドルフどうぶつ病院さんの正式なOPENは
明日、12月23日です
愛犬家、愛猫家、愛兎家等々の皆様、
便利になりましよ~の
耳寄りな情報でした