2019年7月23日(火)  2019年吉野川フェスティバル 間近です!


あぢ~~~~~~~
めちゃめちゃ蒸せる一日でした
暑すぎて頭が痛いっ
夏に突入する前に体力を消耗してしまいましたね
どちら様もお見舞いを申し上げます

さて、今週末は吉野川フェスティバル

今日、愛犬ケンシロウの歯磨き粉を買いに、
住吉のロビンス動物病院へ行った帰りに、
フェスティバル会場を通りましたら、
もうテントの設営が始まっていました

少し前に、近所のお姉さん、
オートクチュール板東の板東美千代さんのお店に
お邪魔しましたら、

「あら、いらっしゃい」

平日でも、いっつもお綺麗になさっておられます

吉野川フェスティバルでお披露目する
藍のファッションショーの作品が
たくさん出来上がってました

綺麗~~~~~

ショールを広げたらこんな感じ~
まさしく吉野川を思わせるような色遣いが
フェスティバルにピッタリ

これは、ご近所の80歳台の方のオーダー品だそうで、
涼しげ~~~~~

お値打ちの藍の生地もお持ちですので
「藍のお洋服が欲しい」、
「徳島県人なら、一着は持ってなければ」
とお思いの時には、ぜひオートクチュール板東さんへ

サイトはこちらですオートクチュ-ルBANDOH
世界で一枚の着心地の良いお洋服を
心を込めて作っていただけるそうです

吉野川フェスティバルは、
今週の26,27,28の三日間、
花火がとっても楽しみです

タイムスケジュールも盛りだくさん

サイトはこちら吉野川フェスティバル

藍のファッションショーは、
27日(土)の17:00~
「藍を着て集まれ」だそうです

主催は、新町川を守る会さんで、
板東美千代さんは、
守る会の活動を30年続けていらっしゃる活動家
すごい

お天気が好いように祈ってます

*   *   *   *   *   *   *

国道店定休日の本日も、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店をご利用いただきました皆さん
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

お・ま・け
トランプさんが、トランプストロ-を売り出したんですって

地球のために、
プラスティックストローを使わないという活動が広まっている時に、
あえて、なんで出すかな・・・
なんて攻撃的な人なんだろう・・・

記事はこちらです毎日新聞

熱狂的な支持者もいらっしゃるので、
これが良いって人もいるんだなぁと
同じ地球に住まわせてもらっている人として
とても残念に思いました

では、今日も一日お疲れ様でした

2019年7月22日(月)  スズキ・ハスラー 特別仕様車 ワンダラー ♪

2019年07月22日


おはようございます
一週間の始まりです
今週も宜しくお願いします

国道店には、スズキ・ハスラーの特別仕様車
「ワンダラー」が搬入されてきています

ボディーカラーはシフォンアイボリーメタリックと
ウッディブラウンの2トーンルーフ

内装は、ウッド調のプリントの内装と、
ブラウンのアクセントがとってもしっくりくる~
こんな感じです~~~

もちろん安全性能も充実していて~、

左右に二つのデュアルカメラが付いていて、
人間が見るような視線で歩行者や車を認識してくれます
いつでも試乗OKですのでお申し付けください

弊社では、
誤発進防止装置や、
衝突軽減ブレーキなど、
安全性能が充実した車を多数取り扱っています

どの車にどのような安全性能が付いているのか、
メーカーがたくさんあって分かりづらいですよね
比較してご説明させていただけますので、
お車ご購入予定の際には、頼りになさってください

*   *   *   *   *   *   *

さて、いよいよですが、
あと3週間でお盆に突入です
弊社のお盆休みは、以下のようになっています
気になる不具合箇所がございましたら、
お盆までに診せてくださいね~~~
お待ちしています

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etc、で
ご利用いただいております皆さん
ご来店いただきます皆さん皆さん
ありがとうございます
午後からも宜しくお願いします

※お客様へお知らせ
 明日、火曜日は、国道店は定休日となっております
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

2019年7月21日(日)  昨夜は、2019年夏の慰労会でした!


昨夜は、パートナー企業の皆様もご一緒の、
弊社、2019年夏の慰労会でした

司会は、本店、国道店の持ち回りで、
今回は、本店の番、
中森明菜ちゃん似の宮西有希さんが登板~~~待ってました~~~

まずは、私からのご挨拶の後に、
スズキ自販徳島の高木博彰社長さんより
ご祝辞を頂きました
「この場をお借りしまして、
 リコールの問題につきましては、
 大変ご迷惑をおかけいたしております・・・」

続きまして、乾杯のご挨拶を
東京海上日動火災の原田伸郎支店長さん

「かんぱ~い」

会長席の皆さ~ん

私の席の皆さ~ん

両店舗工場長の席の皆さ~ん

スタッフさん席~

スタッフさん席~

両店舗店長席~

そしてお決まりの、パートナー企業様コーナー~
スズキ自販徳島チームの、山田常務、
やる気、元気、樽木さんと担当の小林君~

山田常務さんは、今回徳島マラソンを練習なしで完走され
記念のメダルをお持ちくださってました
60歳で、あの悪天候の中、お疲れ様でした

完走、おめでとうございました~~~~~

徳島三菱チームは、
太田常務さんと、北島君と、阿地さん~

東京海上日動火災チームは、
徳島支社の山田史社長さんと、中泉支社長代理さん

いよっ輝く女性、中泉永子さん

igu保険プランナーさんは、
今回井口社長さんがご欠席で、前田仁専務さん~

オリックス自動車の戸田さん~

ブリヂストンタイヤジャパンチームの
柏所長さんと、担当の村上志郎さん

ヨコハマタイヤさんからは、
岸永所長さんが病気療養中で、担当の湯浅君~

岸永さん、早く良くなってね~~~
みんなで祈ってます~

冨士制動機の上田君~

ボデーショップ川内の仁羽社長さん~

DICジャパンの湯本大坂支店長さん~

遠いところからご足労いただきありがとうございました~

エムアシストの松岡社長さん~

弊社会長と兄弟の契りを結んでくれている
近藤淳さん~

パートナー企業の皆様、
お力添えほんまにありがとうございます

そして、恒例のクジ引き~~~
お手元の番号の確認をお願いします

福男は、やる気、元気、樽木さん~おめでとうございます~

うちの石田さん~

田中君~

浅野君~

今回、当たらなかった方は、次会をお楽しみに~~~

宴もたけなわとなって参りまして、弊社会長よりご挨拶~

徳島三菱自動車販売の、港副社長さんが
中締めをして下さいました

前からのお写真が撮れていなくてすみません

記念撮影~

今回も楽しい時間をありがとうございました~~~

秋田町にて~~~~~

それでは皆さん、年末まで精一杯活躍して
みんな揃って忘年会でお会いしましょうね~~~
パートナー企業さんとの食事会の模様でした

明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2019年7月19日(金)  BUSINESS 研修会


今週水曜日には、オリックス自動車大阪本社で
ビジネス研修会があり参加させていただきました

オリックス自動車さんの大阪本社は、
地下鉄四つ橋線の本町駅から連絡通路でダイレクトに行けます

普通の車両で~

徳島からだと、
ハービス大阪行きのバスに乗って、
ハービス大阪から地下へ降りて、
四つ橋線に乗車すると、
西梅田肥後橋本町で
約3分で着いてとっても便利

それと、今回大坂行きのバスに乗って、
とっても早いと感じまして、
帰りなんて、ハービス大阪を出発して、、
ほんまに間もなく須磨のインターチェンジなんです
所用時間、二時間半
ビックリです

本町の駅の上のオリックス自動車大阪本社~

何年か前にお役をさせて頂いていた時に
何度か来て以来~~~

ブレーブス車が飾られています

研修会場~
司会は、オリックス・オート・ミリオン・クラブ本部事務局
梶谷さん~~~~~

めっちゃ可愛い人ダ~~~~~~~

亀井克信会長さんともお会いできて感激~~~~~

キテヨカッタ~~~~~

総会以外の会合でお会いするのは初めて

いつもの総会の時のニコヤカな雰囲気と違う~~~
ビジネスシーンのお顔でした

研修は、講師先生のお話有り~
整備会社さんの成功事例の発表有り~

グループディスカッションあり~

各グループ毎の発表有り~

こんなパンフレットも貰いました

月額リース15,660円より~~~
ハイブリッドの中古車リースを取り扱っておりま~す

めちゃめちゃ懐かしい人とも会いできた~~~~~
ん十年前に、高松支店立ち上げに際して、
最初に支店長で四国に来られた石田ハン(向かって左)と、
こないだまで徳島支店長をお務めになられていた満冶さん

石田さんが四国に来られた時には、
まだ瀬戸大橋がかかっていなくて、
石田支店長さんが乗る車、サバンナが
フェリーで送られてきたとの昔話しをするもんだから、
「古っ」古すぎ~~~~~
最近思うんですよね。
10年一昔・・・なんていいますが、
最近ほぼほぼ40年一昔前の話しが多くって、
そんなに月日が経ったなんて・・・不思議
お会いできて良かったです~~~~~

帰りは、連絡通路を通って~ハ-ビス大阪へ入って

ショップを見ながらバスターミナルへ

いくつになっても勉強です
お会いできました皆さん、
ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etc、で
ご利用いただいております皆さん
ご来店いただきます皆さん皆さん
ありがとうございます
午後からも宜しくお願いします

2019年7月16日(火)  わくわく通信 令和元年7月号


しばらくのご無沙汰でした
一年間の決算の申告の最終段階でもあり、
わくわく通信の締め切りの時期でもあり、
ブログが滞っておりまして
アクセス頂きました皆様、申しわけございません

明日はまた大阪出張で、
しばらくとぎれとぎれになりますが、
休み休みでお付き合いください

さて、わくわく通信令和元年7月号が仕上がりました
これを仕上げている時って、
デスクトップに写真や画像がいいっぱいで、
そもそも他の写真を整理することもできないんですよね・・・

7月号は
・住友健志君より緊急のご挨拶
・スズキ・スペーシア HYBRID Xお買い得情報
・お盆休みのお知らせ
・セカオワコンサート
・勝手に命名「トランプ高原」
・動物の心 知性、感情、言葉、社会
・店舗ステッカーをリニュアルします
・不眠に悩まれている方に朗報です
・この夏イチオシグッズ シリコンボトル
の9コーナー

間もなくHPにもアップしますのでしばしお待ちください
定期購読の方には、間もなくお届けしますのでお待ちください

*   *   *   *   *   *   *

土曜日は、高松へ行っていて、
停泊中の海上自衛隊の自衛鑑「きりしま」を見ました

堂々として立派~~~~~

もっと夜が更けるとイルミネーションでライトアップ

サービス精神旺盛の‘きりしま’でした

国道店定休日の本日も、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店をご利用いただきました皆さん
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

明日、第三水曜日は、
今年から国道店は定休日とさせていただいています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れ様でした