2019年7月29日(月) 自動車整備振興会 整友支部 経営セミナーに参加しました
おはようございます
あぢ~~~~~~~
お外で作業の皆さんは、
こまめな水分補給で
くれぐれもお気を付け下さい
さて、週末の土曜日には、
所属する「自動車整備振興会整友支部」と、
DTネット(Diesel Technical skill Network)さんとの
合同の経営セミナーに参加しました
セミナーのお題は、
働き方改革関連法の概要と実務対策
~長時間労働是正とハラスメントを中心に~
このセミナーは、
平成31年度の中小企業・小規模事業者等に対する
働き方改革推進支援事業で、
「働き方改革」に取り組む事業主の皆様を支援します・・ってことで、
徳島働き方改革推進支援センターから
講師の先生を派遣下さったんです
講師先生は、
徳島県社会保険労務士会の会長さんでもいらっしゃり、
6月28日からは、全国の社労士会の副会長さんも拝命された
米澤和美先生~~~~~~~
わ~~~~~い
私、この人大好き
役員席には、仁木会長さんと、梶ヶ谷副会長さん、
DTネットの吉岡会長さんがお座りでした
整友支部の会長さんで、
中央自動車の仁木社長さんよりご挨拶~
ご参加の皆様~
知らんかった事が結構たくさんあって、
とっても勉強になりました
残業の多さと健康障害のリスクは比例して高まりますので
働き過ぎには気を付けましょう
お勉強の後には、懇親会がありまして、
DTネットの会長さんで、
石井の吉岡自動車の吉岡社長さんの音頭でかんぱ~い
見事なほどに男性社会
中締めは、指定部会の副会長さんを仰せつかっている
多川自動車さんの多川社長さん~~~
セミナー講師でいらっしゃって下さった米澤和美先生、
柔らかでしなやかな講師先生でいらっしゃって、
とってもよく理解できました
先生のお話しが聞けて恐悦至極に存じます
ありがとうございました~
お会いできました皆さん、
ありがとうございました
まったね~~~~~
ブログをご覧くださっている皆様へ
徳島社会保険労務士会では、
徳島働き方改革推進支援センターがあり、
電話や来所での相談受付や、
個別労務管理セミナーの開催や
公開講座を開催なさっておられます
直近の働き方改革対策セミナ-は、
8月の2日、7日、22日、
9月は、3日、9日、26日、
経営者、実務担当者向けで予定されているそうです
申し込みは、0120―967―951
ご利用ください
* * * * * * * *
本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、
エンジンオイル交換、エレメント交換
エアコン修理、新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただいてます皆さん
ご来店いただいてます皆さん
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします
明日、国道店は定休日で、
本店のみの営業となっております
ご不便をおかけいたしますが
宜しくお願いします
私は、今日は、阿波銀行の経営懇談会があり
参加させて頂きま~す
お会いできます皆さん、楽しみにしています