2018年2月13日(火)  つるし雛・・・華やか~~~~~\(^o^)/


今日は、国道店は定休日でご不便をおかけしました
本店をご利用いただきました皆さん、
また、ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

ピョンチャンオリンピック、
高梨沙羅選手の銅メダルをはじめ
若い方の活躍で嬉しいですね
あとは、羽生クンの調子を祈るようなキモチの方が
たくさんいらっしゃると思います
心をピョンチャンへ

さて、今日は、バレンタインのチョコを買いに、
そごうまで行ってきました

アミコから、そごうへの通路に、
つるし雛が飾ってました
とっても華やかでした

季節は、雛祭り、徳島マラソン、卒業式、
菜の花、桜、入学式、GW、五月の節句と
目まぐるしくやって来そうな感じですね
順調に時が過ぎていきますように

わくわく通信2月号でご案内させていただきましたが、
とくしまマラソンの日に、もしもゴール付近で
車を停めるところにお困りでいらっしゃる方は、
弊社本店が歩いて3分ほどの場所になりますので、
「ちょっと停めさせて~」という時はお申し付けください
空きのスペースをご案内させていただきます

歩いていくのにもの凄く便利なんです

さて、それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月12日(月)  佐古小学校・同窓会


今週の日曜日には、佐古小学校の同窓会が、
ホテルサンシャインアネックスで行われ、
約50名超の同窓生が集まりました

・・・・卒業後、44年ぶり

みんあ、どんなに変わっとんだろう・・・
と、若干不安を抱きつつ・・・

言い出しっぺのお世話人のお一人で、
この日、司会をお務めになられた
阿賀谷恵子さん

見たことある~~~~
四国放送のマイベストプロに登録されて、
TVでよく見る~~~~~

若っ

メイクレッスン&ファスティングのプロで
登録されているそうです

坂田潜水の坂田君、ご挨拶

筆頭世話人さん、お世話になりました

乾杯の発声を、お世話人の坂東耕資さん

高らかに「カンパ~~~イ」

その後、お一人お一人から一言スピーチ

佐古の二本木建設の新居社長

ボブのパパの

喜多クン

応神の産業団地の谷商店の谷社長

近所の佐伯君はカメラマンで大活躍

6年生の担任の先生は、6人ともご参加ならず、
1組から4組までの理科を教えてくれた
佐古が誇る教育者の真鍋憲昭先生が
お一人ご参加くださいました

タイの話しで盛り上がるお二人

ツーショットで

真鍋先生を囲んで同窓生の皆さん

みんな若い~~~~
お人形さんのような小学生だった珠美ちゃんは、
今でもお人形さんのようでした
ビックリ

名簿なしで、口伝えで連絡していたそうで、
あの人にも言えてない~、あの人にも~~~と、
今度開催する時には、
もっとたくさんの人が集まれるといいと思います

みんなに会えて良かった
自身の健康や、身近な人の健康、
親の介護、子どもさんの心配事など、
必ずしもいい事ばかりじゃないかもしれないですけど
今度会う時まで元気で~~~
世話人の坂田君、阿賀谷さん、板東君、
お世話になりました

*   *   *   *   *   *   *

明日、国道店は定休日でお休みをさせて頂きます
ご不便をおかけいたしますが、
本店をご利用くださいませ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月12日(月)  Amazon.co.jpで購入したカー用品の交換・取り付けサービス


おはようございます。
今朝は積もってましたね~

朝9時半頃には眉山も雪でかすんで

国道も吹雪いてました

けれど、10時半には嘘のようにすっかり晴れました

この調子のお天気が続いてくれればいいなと思います

さて、カー用品の取り付け交換の話題です

「うんしょ、うんしょ」
国道店で、近藤工場長と整備士の中野さんが
リヤーカメラの配線の撮り回し中

ナビゲーションシステムと連動します

商品はamazon.co.jp から届き、 

お客様が購入したナビは「ECLIPSE」製でした

アマゾンや他のサイトで車の部・用品を購入された時には、
取り付けをどこがやってくれるんだろう
という単純な疑問がわきますが、
そんな時には、我々を頼りにして下さい

詳しくはこちら LOTAS CLUB

年間150万台の車検力、年間400万台の点検・整備力、
500万人のお客様をお守りする1600社の
ロータスブランドのお店で対応可能です

お持込の用品のご用命をいただき、ありがとうございました~

本店が定休日の本日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
国道店をご利用いただきありがとうございました
絶賛(・・・!?)営業中ですのでご利用ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月10日(土) 中野智仁さんの新婚旅行 in 北海道

2018年02月10日


1月に入籍した弊社の整備士の中野智仁さんが
2月初旬に新婚旅行で、札幌雪祭りへ行ってきたそうです
ブログネタを提供してくれましたので
(くれぐれも私がパワハラで
 無理無理お願いしたわけではないんです)
雪の時期に雪の北海道へ行ったこともない方へ
あっつあつの幸せのお裾分けです~~~

表紙の写真は、雪だるまに囲まれた中野さんと
奥さんの久美さんです
お似合いのご夫婦です

北海道の雪まつりは、今年は2月5日から12日までの一週間

会場は、大通会場と、つどーむ会場と、すすきの会場の三か所で

巨大建造物や

鉄腕アトム

ブラックジャック

夜も綺麗だったそうです

つどーむ会場のアイスカフェテラス

まっさんの工場

イエ~イ

氷瀑祭り~~~

旧の北海道庁舎前

そして紋別港から流氷ツアー

あたしも行きた~~~~~い

見渡す限りの流氷~~~


可愛い~~~~~~~
寒いところの写真のはずやのに、
うちわが欲しいくらいの熱さです

こんなお似合いのカップルがおるだろうか

エエナ エエナ アタシモコンナトキアッタナ

久美さん、とっても可愛いお写真を
ブログネタに提供して下さってありがとう
また旅行に行ったら写真、撮ってきてください

雪まつりを中心とした北海道新婚旅行記でした
ごちそうさまでした

ナイスガイの中野智仁さんは国道店で従事していて
腕も良く頼りになる整備士です
指名もOKですので、ぜひ彼の整備を受けてみられて下さい
「今度も彼にお願いしよっ」って事になるかと思います

*   *   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきありがとうございました
冷たい日にご来店いただきまして
ありがとうございました

それでは皆様、今日も一日お疲れ様でした

明日、明後日は、本店が定休日で
国道店のみ営業しています
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

※皆様へお知らせ
 明日のブログはお休みさせていただきます
 また明後日お会いします。
 あいにくのお天気っぽいですけど
 よい休日をお過ごしください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月9日(金)  ミニ クーパー(MINI COOPER)/ 登録・整備させて頂いています


おはようございます
空気が冷たいですね

今朝の通勤途中には、
弊社国道店の中吉さんと、
加藤不動産のみーちゃんが
立哨当番で二人一組で立ってらっしゃいました
マスクで分かりませんけど、
2人ともめっちゃ可愛いママさんなんです
この日の雪だるまファッションもいけとる~~
こんな冷たい朝に1時間も立って、芯から冷えますよね

先日は、もんのすごい冷たい日に、
本店のよっちゃんが立哨当番だったそうで、
子どもの為だと思う使命感がなければできませんね
小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭の親御さんは
大変大変 朝からお疲れさんです

つい最近、法政大学ビジネススクールの高田朝子教授と
お話しをさせて頂いた時に
「晩婚がもたらす社会的問題」という話題になり、
晩婚だと、子どもを産む時期も遅いので、
子育てと介護を同じ時期にしなくてはならなくなる場合がある
と仰ってました ほんまですね
女性も労働人口の中に含まれていますので
なにもかも重なるとせこいですね、

「あたしおかあさんだから」という歌が大炎上していた時に、
ロバート秋山の主婦の手抜きを肯定した
「マイクロズボラ」が最高すぎると話題になりました

動画はこちらです マイクロズボラウエブムービー

肩ひじ張らずに生きていければいいですね

さて、前置きが長くなってしまいましたが、
お客様がオリックス自動車のネットでご購入された
ミニ クーパー(MINI COOPER)が搬入されています

右から見ても、左から見ても可愛いっ

車検整備と、登録申請をお任せいただき、

登録後、納車させていただきます

オリックスU-carでお買い上げいただき
ありがとうございました~

*   *   *   *   *   *   *

もしも、お客様がネット上で欲しい車を見つけられたら、
でも、「果たしてネットで買って大丈夫?」などと
不安でしたら、お客様に代わって、
所有している業者に程度をお聞きすることもできますし、
「買って、そのあとどうなるん?」と言う時は、
 林自動車気付 】もOK
車検、登録等もお任せ下さい

ただ今15:30分、終業まであと少しですね
明日から三連休の皆様、楽しんできてください~

※ お・ま・け
  毛布にくるまるケンシロウ メチャカワイイ

  by 親ばか代表

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村