2018年2月28日(水) スズキ・ラパンお買い上げありがとうございました!
2月の最終日を迎えました
しばらくぶりの投稿で
毎日アクセスして下さいました皆さん、
ガッカリさせてすみません
3月初旬はバタバタっとしますので、
月末と前倒しで月初の仕事が立て込んでおりました
プラス、最近は介護も入ってきてますので、
時間がとられ時間が予定通りに運ばなくて、、
ブログも飛び飛びになることもあると思いますので
気長にお付き合いください
本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、
エンジンオイル交換、エレメント交換
エアコン修理、新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いておりますみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございます
さて、表紙の写真は、搬入されていている
Sさんにお買い上げいただきました
スズキ・アルトラパンL
お色は、人気色のフォーンベージュ、
カラーもこんなにありますので、
いざ注文となると悩ましいところです
数ある自動車販売店の中から、
弊社でご購入下さいましてありがとうございます
納車時宜しくお願いします
車の情報はこちらです Lapin
* * * * * * *
ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもバッチシです
* * * * * * *
さて、先週末には、業界の会合で
所属している整友支部例会がありました
13社16拠点の代表者が会員で
小所帯な支部なので、集まりやすく、
たぶん振興会の各支部の中で、
一番活発に活動しているかもしれません
会長さんは、中央自動車の仁木社長さん、
副会長さんが、双葉自動車の梶ヶ谷社長さんです
車検を電子申請にした時のメリット、
車検がこのように変わっていくのかも・・・
日野自動車さんが悪い作業例を配布してくれました
その他、
人材確保のための職業体験の取り組みや、
整備士試験受験者の動向、
法令研修実施の案内や、
効率化の事例発表、
新技術搭載の整備記録簿についてなど、
盛りだくさんなご意見をお聞きしました
その後、前会長の角元社長さんのご発声で
「かんぱ~い」
元気な自動車屋さんが集う、
整友会支部の会合でした
お会いできました皆さん、
ありがとうございました
* * * * * * *
日が暮れてきました
今晩は、雨が降る予定になっています
冷えてきましたので
皆さん気をつけましょう
* * * * * * *
さて今日は、もの凄く信頼を置いていた
パートナー企業の担当支社長さんに
転勤の辞令が出たそうで
ご挨拶にいらして下さいました
そんな寂しい話は、一番最後で良かったのに・・・
辛いっ
春は別れと出会いの季節といえども、
昵懇にしている方とお別れするのは寂しい限りです
残り一カ月、宜しくお願いします
* * * * * * *
それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日から始まる3月も宜しくお付き合いください