2016年6月15日(水)  ポテトサラダ

2016年06月15日

2016年6月15日(水)  全労済指定整備工場 徳島県協議会の会合


おはようございます
風が爽やかな一日を迎えています

昨夜は、所属させて頂いている
全労済整備事業者共済代理店会の第3回総会と
全労済指定整備工場徳島県協議会の第23回総会が
グランドパレスで開催されました

6月は総会シーズンで、多くの団体で総会が開催されていて
総会資料を作成して下さる皆さんは
お世話様でございます

毎回、全労済さんの事務局さんも
詳細に資料を用意してくれて
ストーリーだけではなくて
文言まで用意して下さって
ありがとうございます

開会宣言、議長選出などの後
会長のご挨拶は
縣南自動車整備工場の城社長さん

そして、来賓のご挨拶を
全労済徳島県本部の川越本部長さん

西日本事業本部の事業推進部の延永部長さん

議案審議の説明を全労済徳島県本部の
村上事務局長さん

前会長の徳島電気塗装の
冨永社長さんより

全労済徳島県本部の専務執行役員の渡邊さんは
議長に選出されました

こちら全労済事業推進部の乾部長さん

国道店の三原店長とは
阿波踊りで、同じ「けんど連」に所属していて
ちょくちょくお店にいらしてくれますが
会議の進行もなかなかのスマートさで
問題なく議事が進行されました

そして、交流会および表彰式

フルコースでのお食事って
結婚式にお呼ばれする時以外に
日常的になかなかあるもんではないのですが
グランドパレスやパークウエスティンは
結構このスタイルでの会食で嬉しいです

城会長のご挨拶で「かんぱ~い」

表彰式では、加藤自動車さんが優秀な成績で
何度も表彰してもらってました

ぶっちぎりやな・・・加藤さんとこ

お席に、山川町のロータス中央さんの
長元社長さんが注ぎにきてくれました

全労済の渡邉専務さんと

気合が感じられます

こちらは、晃成自動車の智香ちゃん専務と
全労済の損調サービスセンターの岐部所長さん

お世話になりまぁす

グランドパレスさんのお料理は
・ノルウェイ産アトランティックサーモンのマリネ
 レモンソース 菜園風サラダ

・じゃがいものポタージュ

・北海道産アイナメのパンシアード
 バジルの香るグリーンソース
 フユターシュ添え

・国産牛グリルステーキマデラソース
 季節の彩野菜添え

そしてデザートは
・アグネスより本日のデザート

やっぱ、岡本さんが経営する
グランドパレス、すごいな
当たり外れがまったくないですもん
毎回期待を裏切らないお料理が出せるって
それが当たり前なんですけど
ちゃんとできてるから
お客さんが多いんだろうなと思います
ご馳走様でした

渡部専務さんから中締めのご挨拶

そしてこの会の副会長の
小松島の栄興自動車販売の泰地社長さんより
閉会のご挨拶で散会となりました

お会いできました皆さん
ありがとうございました
今年度は、表彰してもらえるように
頑張ります

元気な自動車屋さんが揃っている
全労済さんの会でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年6月14日(火)  ミタニ薬局・熊本震災チャリティーコンサート

2016年06月14日


暑いですね~~~
お外でお仕事の皆さんはお疲れ様です

国道店定休日の本日
車検、法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
本店をご利用いただきありがとうございます
たくさんご依頼をいただいておりました

私の今日は、
おうちの外回りの掃除とか、
中央市場のお客様のお店に買い物に行ったりだとか
メールの整理だとか、
そして今から会合に出かけます

さて、私と同年代の方に朗報です
ミタニ薬局さんの主催のチャリティーコンサートに
なんと! 甘いマスクと甘い歌声で
我々を魅了した原田真二さんが来るんです
あのころの大スターと言えば、
イルカに乗った少年か原田真二か

日時は:平成28年6月26日(日)
    開場14:30 開演15:00~18:00
会場は:COLORSカラーズインターナショナル保育園
前座は、地元のグループの演奏有
  あっ・・・駐車場はないそうです
嬉しい事にチケット代は2000円!

チケットの取り扱いはミタニ薬局各店で
300名ほどしか入場できないそうですから
お早めにゲットして下さい
よろしくどうぞ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年6月13日(月)  ノウゼンカヅラが満開です

2016年06月13日


一週間の始まりです
今日もたくさんの皆さんにいらして頂き
ありがとうございます
今週も宜しくお願いします

さて、季節の話題です

裏の公園のノウゼンカヅラが満開です

去年は6月16日、
一昨年が6月24日にブログにアップしていますので
6月7日くらいから咲いてますので
去年よりも一週間、
一昨年よりも二週間開花時期が早まっているようです

こちらは、阿波踊り会館から徳島駅前に抜ける
緑地帯の木‘デイゴ’

沖縄の県の木で、
第二次世界大戦の沖縄戦の終戦期に
咲き乱れていたという事ですので
徳島で今咲いているって・・・
やっぱりちょっと季節の周期が
早く到来しているような気がします

そう言えば・・・・
そろそろ高知のスイカ「キララ」の季節だなと思って
行きつけの果物屋「山口製菓」さんへ行ってみると
もう終わってました
「キララ」美味しいのにぃ・・・
今年、食べ損ねました
季節の話題でした

明日火曜日は、国道店は定休日で
本店のみ営業しています
ご不便をおかけしますが
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年6月12日(日)  わくわく通信 平成28年6月号


雨になりそうなお天気ですね
日曜日の本日、
ご予約をいただいております皆様
ご来店いただきました皆様
ありがとうございます

絶賛営業中ですので
どうぞご利用ください!

さて、わくわく通信28年6月号が出来あがりました
今月は、
・季節のご挨拶
・実はみんな「マスゾエしてます」?
・人型ロボット、ペッパー君に会いました
・木村たばこ店のお店番
・金利が安い!
・大好評 テストの面白珍解答
・2020東京オリンピック・パラリンピック
 五輪記念エンブレム入りナンバープレート交付
  の7コーナー

記念ナンバープレートは
2017年10月を目途に交付される予定で

寄付金なしのタイプと
一定額以上の寄付金を払うタイプの2種類あり
(一定額以上の寄付金っておいくら万円?と思います)
寄付タイプの図案はまだ決まっていないそうです

新車だけでなく、すでに登録されている車についても
付け替えできるそうですので注目です

それでは、夕方まで宜しくお付き合いください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ