2016年6月10日(金) ご近所の「月華堂」の広報です
こんばんは! 蒸し暑い一日でした。
今日も弊社をご利用いただきありがとうございました。
ちょっとカメラの調子が悪くて、
一度リチウムバッテリーが放電してから以降
再々充電が必要で、
突如として作動しなくなるので
今日撮った写真はアップできません・・・
撮りためていた写真の中から
田宮街道沿いの「月華堂」のお赤飯のCMです
月華堂のお赤飯は、お買い上げいただいた方が
もれなく幸せなキモチになるような
こんな包み紙で包んでくれていて
(これ、先代の時から変わりません)
固さは、硬すぎず、柔らかすぎず、
色は赤っぽ過ぎず、白過ぎず、
もち米とお米の割合が絶妙で
あずきは備中の小豆を使っているらしく、
十勝の小豆が好きと言う方もいらっしゃるかもしれませんが
私は、米は丹波米が一番好きですので、
たぶん小豆も西日本の小豆のチョイスが
良いのかもしれません
米ももち米も小豆も季節によって
茹で具合、炊き具合が違うらしく
話しを聞くほどに、その微調整を
とても真面目にやってるのが伝わってくるんです
場所は、天神さんの前
お赤飯は人気ですので、
電話で取りのけておいてもらってから
行った方が確実に買えるかもしれません
地元の名店「月華堂」さんのお赤飯の広報でした
お赤飯だけじゃなくて
ほんまは和菓子屋さんなんですけど
* * * * * * *
今日は、ロータリーに参加して、
お昼からは、10日支払いのお客様の会社へ集金に
行かせていただきました
ありがとうございました
それでは今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします