2016年6月19日(日)  三菱自動車 軽4車種10万円補償 普通車5車種は3万円


雨が上がりました
本店がお休みの本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
国道店をご利用いただきありがとうございました
また、ご来店をいただきました皆さんも
ありがとうございました

さて、昨日の徳島新聞に、
燃料データを不正に改ざんした三菱自動車から
第一次の補償内容が発表されました

軽自動車4車種に一律10万円
普通車5車種に一律3万円の
補償をしてくれるらしい

過去10年間に販売し、
既に終了した20車種はどうなるんだろう?

それに、補償の額の算出も、
それで構わないとする人ばかりじゃないですよね
中古車の値落ちも気になるところです

エコカー減税の減税額が変わった場合は、
三菱自動車が別途に負担してくれるそうです

軽4車種は、
ekワゴン、
ekスペース、
デイズ、
デイズルークス

乗用車5車種は
パジェロ、
旧型アウトランダー、
ギャランフォルティス。
コルト、
RVR
の計9車種が今回の発表対象

いつから応対が始まるかとか、
追加の情報があり次第またお知らせします

今日も一日お疲れ様でした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年6月19日(日)  港区麻布十番 イル・マニフィコ(il magnifico)

2016年06月19日


先週の金曜日は、17:30分から
所属するJRIC
(Japan Rotarian Internet Conference)の
次年度のスタートの為のキックオフ会が
港区麻布十番のイル・マニフィコ(il magnifico)で
開催され、ひとっ走り行ってきました

羽田からは、浜松町までモノレール
17:00台は快速も部分快速もなくて各駅停車

一番好きな駅は「大井競馬場前」

時間帯によると騎手やお馬さんも見えるけど
この日は全く見えませんでした

さようなら、大井競馬場

大井を超えて浜松町に近づくまでに
どれほどのビルがあるか・・・
企業さんのビルも住宅のビルも
おんなじようなビルが立ち並んでいます


しかし、よう皆さん間違わんと会社に着く事が出来るなと・・・


そして、よう間違わんとお家に帰り着ける事が出来るなと・・・
私は、絶対にこの町で暮らすことは無理無理

そして、だいたい、川に沿ってもビルが建ち、
海沿いもローケーションが良いのでビルを建て
ビルでさえぎられて
内陸にまったく海や川からの風が入らないので
ヒートアイランド現象になるんでしょうね

そして浜松町の駅からタクシーで10分

港区麻布十番の
イル・マニフィコ(il magnifico)さんへ着きました

もう大方のメンバーさんがお揃いでした

「あらあら~
 お待たせしちゃったわね~」

お仕事を終えて駆けつけて来られたのは
横浜あざみロータリークラブの初代会長の森節子さん
大好きなロータリアンのお一人です

お久しぶりです~

次年度の会長さんの
肩書が多すぎて書ききれないのですが
一番有名なのは、東京米山友愛RCの関博子さん
ロータリアンの方は、
ロータリーの友5月号の横組みP22をご覧ください

次年度の幹事さんは、
初代、二代目、三代目、四代目の幹事経験者で
五代目、六代目の会長さんの
東京北RCの横山義文さん
この方に幹事をお頼みできる人は
関さんしかおらんです

副幹事の東京臨海RCの今井さんは
この日は会計の任を請けおっておられました

大多喜RCの浅野さんと、
名古屋大洲RCの浅野さん

D2780でガバナーを終えてから
クラブ幹事を頼まれてお受けになられて
クラブ会長も、もう三度もお務めされている
大磯RCの河本パスト

お疲れ様です

D2790、市原RCの白鳥パストガバナー

D2520の母、盛岡北RCの田口絢子さん

ほんまにお久しぶりです

今井さんは、ほとんど同年代で、
各地区の地区大会を制覇中

次年度の会の運営方針を
会長幹事さんからお聞きしました

こちらのお店は、
D2620の甲斐RCの深澤由美さんの甥っ子さんのお店で

お店情報はこちらットペッパー
        ダイナーズクラブ

お料理とワインのバランスが絶妙だと評判のお店
麻布十番へ行かれることがありましたら
ぜひオススメのお店です

喧々諤々議論を交わし一本締めで散会となりました

JRIC・チームなでしこの皆さん

大和先生がいらっしゃらないのが
ちょっとさみしい・・・

そして次年度理事の皆さん

師弟関係の、白鳥パストと
D2790千葉西RCの海寶さんと
私は、mixiのハンドルネームだった
かんのすけさんとお呼びしています

次年度宜しく~

お会いできました皆さん、
ありがとうございました

さようなら、スカイツリー

そして翌日、朝二番の飛行機で帰ってきたのでした

空港から、バイパスに出る道・・・
左折をすると、とくとくターミナル
真直ぐ西へ向かう道ができてます

どこに続くんだろう・・・?

とても親しいロータリアンの皆さんと
お会いしてきた麻布十番情報でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ