2015年8月8日(土)  昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

2015年08月08日


昨日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会で
第一例会でしたので
お客様はお見えになられるし
体験参加の方もいらっしゃいますし
お誕生日の方のお祝いもありましたし
ほとんどノンストップの1時間でした

表紙の写真は、
屋根屋の親方、東内守君

この度、不動産鑑定士の阿部さんと言う方を
クラブにご紹介くださり
スポンサーバッヂをGET

私は東内君の事を「マモリン」と呼んでいますが
何事も真面目に取り組む好青年です

例会の様子は
マイクラブの公式ブログにもアップしていますので
宜しければご覧ください
    
  徳島南ロータリークラブ 

お会いできました皆さん、ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年8月7日(金)  会社設立40周年おめでとうございます♪


今日は、お取引先の
株式会社南海プランナーさんの福山君が
会社設立40周年の記念品を持ってきてくれました

パンフレットには
「一歩先へ行く提案と創造」と書いてあります

電波時計を頂きました

「時間、合わしときますね~」

「これからも宜しくお願いします」

福山君、爽やか~~~
日頃よりいろいろ相談に乗ってもらって
ありがとう~~~

株式会社南海プランナーさん
会社設立40周年、おめでとうございます
ますます飛躍なされて下さい

*   *   *   *   *   *   *   

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年8月6日(木)  三軒屋の晃生自動車さん


今日も暑い一日でしたが
お変わりございませんか?

さて、今日は、
三軒屋の晃生自動車さんへお寄りしました

この商圏、結構同業社さんのいる商圏で
かなり頑張っていらっしゃって
専務の智香ちゃん、すごい

「お互いガンバロな」。
と、言いながら別れました。

今日も時間がものすごく早く過ぎました
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年8月5日(水)  華やか~♪美味しそう~!ありがとう\(^o^)/


暑くてトロケそうだった一日も
ようやく夕方ですね
こんだけ暑いとお昼寝で体を休めたいですよね

私が何度か行ったバングラデシュという国では

日中は暑くて仕事や勉強どころではないので、
大学の教授や先生たちも学生もいなくなり・・・
どこに行っているかというと
それぞれお家へ帰ったり涼しいところへ避難して
夕方陽が落ちてくるとまたわらわらと集まってきて
露店等も日が変わるころまで賑わっていて・・・
そんなとこでしたよ

日本もこれ以上熱帯化してくると
暑い時間帯には休むようにしないと
電力もたくさん使いますし
熱中症も増えるばかりです

さて、今日は朝一番に三原店長のお友達のKさんから
お花を差し入れいただきました

周年行事か何かしているような見事なお花でしょ

待合スペースが事務所がとっても華やか
ありがとう~~~、わたるさ~~~ん

夕方には、裏の冨士自動車の社長さんから電話をもらい
「鮎が獲れたけん取りにきぃ」

美味しそう~~~こんなにもらっちゃった

今年は、台風11号の時に多くが流され
あまり獲れないんだそうです
ありがとう~~~、裏の社長さん

あっ、朝は、Mさんからパンの差し入れも貰って
ありがとうございま~す
優しい人に囲まれてて、良かった~~

<本日も、font color="red">車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年8月4日(火)  創作日本料理 味扇さんへ

2015年08月04日


昨日は、所属する徳島南ロータリークラブの委員会が
OKAの岡明彦さんの招集で

南内町の「創作日本料理・味扇」さんで
開催されました

真剣な議論の後の味扇さんのお料理が
今回もまたとっても美味しかったのでご紹介です

まずは先付
鮪チーズ、もずく、枝豆、海老トマトマヨ

海老トマトマヨが新しいテイストでした

そしてお造里は
鮪、タイ、あおりいか

期待どうりの新鮮さです
(期待通りを維持するってたぶん難しいんですよね)

炊き合わせはこれ、
オクラトロロとしらこ海老、もみじ麩
おろしシ生姜、ふり柚子の湯葉万須

オクラトロロ・・・取り合わせが絶妙でした
めっちゃ美味しかったです

焼き物は
阿波牛ステ-キ
付け合せが、大根の含め煮、香味野菜、温玉
パプリカと星型人参

ステーキと大根の含め煮をコラボしますか
しかも温玉付で
前のお席の松本さんと
「白いご飯にかけて食べたいっ」と
ひとしきり盛り上がった逸品

サラダは有機野菜のサラダで

酢の物は、
牡丹鱧のもみじおろし

まあるく作った牡丹鱧・・・
かなり腕の良い職人さんじゃなければ
できない技だそうです

お食事は、お寿司

留め椀は白味噌でした

まろやか~~~

そしてデザートは
コーヒーフロートでした

いやいやいや、日本料理店でこのデザート
意表を突かれました

日本料理の味扇さん
美味しいお料理を堪能させて頂いて
恐れ入りました  ありがとう

気になるお値段は
飲み放題2時間で
これだけのお料理がでて6000円(税別)
あっ、天婦羅の写真を撮り忘れています
これから県外から親しい人がお戻りになった際に
自信を持って、しかもお財布に優しい
創作日本料理の味扇さんのお料理のご紹介でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ