2015年8月4日(火)  創作日本料理 味扇さんへ

2015年08月04日


昨日は、所属する徳島南ロータリークラブの委員会が
OKAの岡明彦さんの招集で

南内町の「創作日本料理・味扇」さんで
開催されました

真剣な議論の後の味扇さんのお料理が
今回もまたとっても美味しかったのでご紹介です

まずは先付
鮪チーズ、もずく、枝豆、海老トマトマヨ

海老トマトマヨが新しいテイストでした

そしてお造里は
鮪、タイ、あおりいか

期待どうりの新鮮さです
(期待通りを維持するってたぶん難しいんですよね)

炊き合わせはこれ、
オクラトロロとしらこ海老、もみじ麩
おろしシ生姜、ふり柚子の湯葉万須

オクラトロロ・・・取り合わせが絶妙でした
めっちゃ美味しかったです

焼き物は
阿波牛ステ-キ
付け合せが、大根の含め煮、香味野菜、温玉
パプリカと星型人参

ステーキと大根の含め煮をコラボしますか
しかも温玉付で
前のお席の松本さんと
「白いご飯にかけて食べたいっ」と
ひとしきり盛り上がった逸品

サラダは有機野菜のサラダで

酢の物は、
牡丹鱧のもみじおろし

まあるく作った牡丹鱧・・・
かなり腕の良い職人さんじゃなければ
できない技だそうです

お食事は、お寿司

留め椀は白味噌でした

まろやか~~~

そしてデザートは
コーヒーフロートでした

いやいやいや、日本料理店でこのデザート
意表を突かれました

日本料理の味扇さん
美味しいお料理を堪能させて頂いて
恐れ入りました  ありがとう

気になるお値段は
飲み放題2時間で
これだけのお料理がでて6000円(税別)
あっ、天婦羅の写真を撮り忘れています
これから県外から親しい人がお戻りになった際に
自信を持って、しかもお財布に優しい
創作日本料理の味扇さんのお料理のご紹介でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年8月4日(火)  フェイクグリーン

2015年08月04日


「暑さお見舞いを申し上げます」

今日も暑かったですね
大事なかったですか?
私どもの会社の会長(82歳)は
今日はゴルフだったそうです
今日のメンバーさんの中で
82歳は最年長ですが
このグループには82歳は4名いらっしゃり
なんて元気なんだと舌を巻くばかり・・・
戦前生まれの人の強さは
とても真似できません

さて、昨日、観葉植物レンタルの山口農園さんへ
注文していたフェイクグリーンが届き
社業一筋の社長の山口君が届けてくれました
(社長はこの人、写真はこの前のブログで使用した写真)

自宅の玄関先
ジャングルみたいになってきましたけど・・・
どれがフェイクか分かります イエ~イ

生きてる観葉植物と作り物の観葉植物
近くでもまったく分からないんですよ

フェイクの良さを3点あげると
・水遣りはもちろん必要ありません 
・虫やアリはつきません 
・それに、大きさがまったく変わりません 

生きている木は、思いのほか成長し
植え替えが必要になったり
当初予定していた場所に置けなくなったりしますが
フェイクならまったくその心配はナッシング

ネットは安そうに見えて
実はほとんど定価だそうですし、
物もピンキリ悪い物もあるらしい
山口君のところはカタログ販売ですけど
良い商品がお安く入るらしいですので
涼しそうに見せたいし
でも水遣りは面倒だし土も苦手というかたに
オススメする商品です
これは、たぶん、これからいい商品ですよ
だって、みんな高齢化してきて
植物の手入れだって億劫になりますもん

*  *  *  *  *  *  *

国道店お休みの本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
本店をご利用いただきありがとうございます

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ