2015年8月25日(火)  台風お見舞いを申し上げます


眉山山頂、現在こんな感じです

降りましたね~
吹きましたね~
散々な一日でしたね
どちら様も被害はなかったでしょうか
ようやく一段落したかと思える17時
台風の後って、お掃除が大変ですので
今しばらくバタバタしますね

さて、まだまだ先の事と思っていましたが
明日は早くもNLPのセミナーで
この人が来て下さいます 

【NLP】ってなんだ?というと、
Nは、神経系(Neuro)
Lは、言語(Linguistic)
Pは、プログラミング(Programming)の略で
3つを組み合わせることによって
“史上最強のパフォーマンスツール”と言われ
今、旬のセミナーです
トレーナーは、日本に現在約35名いらっしゃり、
その中のお一人、西澤秀樹さんが
損保ジャパン日本興亜さんの代理店支援の一環で
弊社に派遣して下さる事になりました

西澤さんのご略歴です

昭和47年3月、明治大学卒業
昭和47年4月、日産火災海上保険入社
★損保ジャパン人財開発社・人材育成シニアコンサルタント
★米国NLP協会認定トレーナー
 (日本で24番目のトレーナー認定)
★日本を代表する大手企業、石油会社の
 リスクマネージメントを30年にわたり実施
★NLPのご講演 年130回(延べ受講者10000万人以上)
★講演の傍ら業界誌での執筆活動でも活躍。

それで、一社でお聞きするにはもったいない方ですので
皆様もお誘いして公開講座を開催する事としましたので

開催日時:
8月26日(水)15時~17時  
受  付:14時30分~
場  所:林自動車・国道店 
     徳島市佐古2番町7-7

(TEL088-623-0884)

お申し込みを頂いている方は明日ですよ~

ちょうどお時間が空いた方は
若干席空きがございますので
いらっしゃってください
よろしくどーぞ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年8月24日(月)  タイヤ交換、ありがとうございました~!

2015年08月24日


なんだか非常に強い台風が
今晩から明日にかけて襲来するとの予測です
昨日、石垣島でいる従弟のFBには
「アルミサッシを木のバットで叩かれながら
 高圧洗車機をぶっかけられるような暴風」と
書いてありました

台風が去ると、こんなんらしいです

お見舞いを申し上げます

今の所、そんなにひどくなるような感じには
思えませんけど、戸締りをきちんとしておきましょう!

さて、先日、メルセデスベンツにお乗りのOさんから
「嫁さんの車のタイヤが、あかんみたいなんよ~」と
電話をいただきました
なんでも、お友達や所属する団体などで
「タイヤ、交換した方がええんちゃうん」と
言われるらしい

タイヤをあらかじめ取り寄せといて~
古いタイヤを見てみると~
ゲゲゲッ
擦り減りすぎて布が見えとる・・・


これで高速走っとったら
もしかするとバーストしていたかもしれないですね
ゾ~~~っとします

このたび装着したタイヤは
POTENZA Adrenalin RE003
アドレナリンって・・・
履くと元気が出そうなネーミング

まずはホイルを4本ともピッカピカに洗って

組んで~

バランスを取ります

フロントが205-55ZR16
リヤーが225-50ZR16

スタイリッシュなデザインです


やっぱりさらがええな
こんでどこへ行くのも安心安心
美しい
お買い上げいただきましたOさん
ありがとうございました

ギラギラした炎天下の夏の路面で
疲れてしまっているタイヤ
秋の無料点検実施中です

*  *  *  *  *  *  *

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます

それでは台風対策を始めましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年8月23日(日)  マツダ・デミオ・アーバンスタイリッシュモード

2015年08月23日


お盆期間中にご来店いただきました
古くからのお客様Mさん
お嬢さんのお車がめげてしまって
マツダデミオをご注文いただいておりました

お色は
スノーフレイクホワイトパールマイカ

フツーのデミオと何が違うかと言えば

一番はスタイリッシュなシート

情報はこちらです特別仕様車

それで、私どもが存じ上げているのは
Mさんのお嬢さんでしたが
いらっしゃったフィアンセの彼氏と
国道店の岡本君が仲良く話をしていて
なんと、彼氏と岡本君は同級生で
今年12月に執り行われる結婚式に
岡本君は招待されているのだとか・・・

そして、今度は店長にお友達からメールがあって
「さっきデミオを買って帰ったお嬢さんな、
 うちの息子の嫁はんになるんじゃ」って
えぇ~~~~~ですよね

ということは、フィアンセの彼氏君は
店長のお友達の息子さん

うちでお買い上げ下さってほんまに良かったです

次回は新車一か月の点検のご案内を
させていただきます
今回ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
利便性に富んでいる車が次々出ています
ご検討の際にはお声掛けください

*  *  *  *  *  *  *

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
国道店をご利用いただきありがとうございます

今日もう一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年8月23日(日)  同級生の梯学さん(通称まんちゃん)


幼稚園、小学校、中学校、高校と
同じ学校で学んだ幼馴染の梯学さん
通称まんちゃんと
7月から毎週一度会えることになりました

というのも、
私が所属する徳島南ロータリークラブが、
毎週の例会を梯さんが経営する
サンシャイン徳島アネックスで開催することになり
それに伴いまんちゃんも
私たちのクラブにお入り頂けることになりました

昨日のプログラムは
まんちゃんの自己紹介スピーチ

・答えが決まっている学科が好きな理工系人間
・お商売を継ぐまで県庁の職員をしていた
・ゴルフはやらず、立ち読みが趣味  など

「へ~~~」と思う事ばかり

私が社会人になって
まんちゃんの活躍をちらほら聞くようになったのは
商工会議所青年部の活動で
ボードウォークでTシャツ展をしていたころだと思う

「同級生が地域のお世話して偉いな~」といつも見ていた

「なっちゃんも一緒にやろだ」と誘ってくれたりしたものの
「自分ちのお商売で精一杯」と
横目で見ながら応援していました

やがてまんちゃんは、
青年部の11代会長におなりあそばし、
様々なイベントなどで徳島市の活性化に尽力し

私的には、市長になって
市を立て直して頂きたいほどの誇れる同級生

お商売にも猪突猛進で
一昨年、ビュッフェスタイルのダイニングひなたを
本店とアネックスの真ん中にオープンさせ
人気のランチスポットに育て
お客様ニーズに叶ったお商売で
元気にホテルを経営している

ホテルの情報はこちらホテルサンシャイン徳島

縁って不思議で、
まさか同級生と毎週会う事になるとは
まったく思ってもなかったけれども
長いお付き合いになることに感謝して・・・

いや、でも・・・
共に年を取っていくっていうのもいいのか悪いのか
共に若々しくおらんといかんですよね
ほんまに不思議・・・

徳島南ロータリークラブの公式ブログはこちら
    
  徳島南ロータリークラブ  

宜しければご覧ください

FBでアカウントをお持ちの方は
そちらからも見てね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年8月23日(日)  新入社員・石田正さん

2015年08月23日


6月末に、62歳から77歳になるまで
15年間勤めてくださった葉田さんがお辞めになり
入れ替わりで65歳の石田さんと言う方が
入社してきてくれています
とても65歳とは思えんほど若若しいでしょ

職種は「雑務」
ゴミの分別
(ゴム製品、油脂の付いた缶、大きなパーツなど
 祭壇も伴います)
注文部品の引き取りや引取り納車のアシスタント、
亀の世話や、工場内掃除など・・・かなり忙しい

石田さんの前職は
看板屋さんだったそうで、
徳バスからお仕事をもらっていて
バスの車体に看板を描きょったらしい

時代は変わり、
看板も大方がプリントアウトで済むようになり
お仕事は廃業し
弊社へ勤めに来てくれる事になりました

石田さんが作ってくれたプレート


さすがプロ

それから、裏の市営の公園に
うちが昔寄付した汽車があって
もう錆び錆びだったんですけど

錆びてるものをみたら
塗りたくて塗りたくてウズウズしてくるらしく
下地を塗って~

色を塗布して~

こども会の名前「のぞみ号」のプレートを付けて

先日めでたく完成

やったね、石田さん
前の保育所の園児たちが
再び遊んでくれますように

年をとっても何か自分の持っている技術や知識が
人様のお役に立つってのはいいですね

私どもの石田が、皆様の会社に
お邪魔させていただく機会もあるかもしれません
以後お見知りおき下さい
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ