2015年4月26日(日)  統一地方選挙・あと45分ありますよ~!

2015年04月26日


好いお天気の一日でした
一日遊んだ方も、統一地方選挙の投票時間締め切りまで
あと45分ありますよ~
まだ投票に行かれていない方は
ぜひ意中の人に投票しましょう

徳島市は、こんな方や

こんな方々が出てますよ~

家の近くの椎の宮神社

ツツジが満開です

今晩の開票から
明日、今日の快晴のような笑顔で
晴々としている市議会議員の先生を思いつつ
今日も一日お疲れ様でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
本店をご利用いただきありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年4月24日(金)  ホンダNBOX+ お買い上げありがとうございました!

2015年04月24日


気持ちの良い週末を迎えています

今週末は、絶好の選挙日和
絶好のマルシェ日和です
お出かけしましょう

さて、先勝の昨日納めさせていただいたのは
ホンダNBOX+(エヌボックスプラス)

国内累計100万台に突入した
Nシリーズの1車種

プラスは普通のNボックスに
ほんまにプラスして、
後部座席の床を
今までのクルマの床面の使い方の意識を取っ払って
[ ユニバーサルブリッジ ]という
独創的な床面の使い方を提案した車

ホンダさんのホームページで見るとこんなんです

ノーマルスタイルはいたってシンプル

床面に3分割のボードを使っているので

リヤーシートはそのままで(乗車定員4人のまま)
こんな風なアレンジもできますし

「こんだけ高さがありますからね~」

こちらはリヤーシートを畳んで
先ほどのボードのさに合わせたアレンジ

「下の位置にボードを下してみますね~」

そうすると、
一段下がったところでフラットになります

また、別のアレンジで
車椅子を乗せれるようにもなってます
とても使い勝手の良いええ車です

情報はこちらですホンダNBOX+

お車をお買い上げ頂きましたのは
本社のスタッフの住友彩さん
運命共同体のスタッフのお一人です
お買い上げいただきありがとう~~~\(^o^)/

そして、彩さんの実家へ
お車を納車させてもらいましたのは
再雇用の期間はとうに過ぎてしまっている
営業の川真田恭資(きょうすけ)さん
今までのお客様からのご用命が途切れず
体力的にもお陰様でまだまだ本調子だという事で


「燃え尽きるまで勤めますので
 どうぞよろしく」と言うてます
川真田は、まだ頑張ってますので
お声をおかけくださいね~

お車をお買い上げいただきました
住友彩さんのご実家さん
ありがとうございました
次回は新車一か月の点検のご案内を
させていただきますので
宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っております
利便性に富んでいる車が
次々出ています
ご検討の際にはお声掛けください

※明日は、京都へ参りますので
 ブログはお休みさせていただきます
 明後日までごきげんよう

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年4月23日(木)  バイクの修理もやってまっせ (〃'▽'〃)ノ

2015年04月23日


昨日の夕方・・・
国道店の前をバイクを手押しで道行く人が・・・
「どしたん?」とお聞きすると
「昨日まで乗ってたのに
 今朝エンジンがかからないので
 そのままほうって仕事に行き
 とりあえず、ガソリンを入れに行くとこです」

「じゃ、ガソリン入れてもエンジンかからんかったら
 見てみるわよ~」 とお伝えしていたら

ガソリン入れてもエンジンはかからなかったそうで
トボトボ歩いていく彼を呼び止め(客引きか~い)
彼はなんとなく不審そうに「バイクも見えるんですか?」

「まかせなさい、バイクも見えまっせ
 バイク乗りがいますからね~」

「通電しよらんわよ・・・」

さすらいのライダー2人・・・

車のテスターを使ってます

「基本、二輪も4輪も同じですからね~」との事です

お預かりしてから20分、
エンジン音がした時に
「うちんくもなかなかやるな」

エンジンオイル交換のご用命もいただき
「はい、出来あがり」

ホンダFTR225の兄さん
お任せいただきありがとうございました
整備をさせていただきましたのは
近藤&岡本のコンビです
自分の持っている技術が
誰かのお役に立てる職業って羨ましいな

次回もご利用いただけますようお待ちしています

*   *   *   *   *   *   *

ゴルフのカートや
芝刈り機の修理まで
ご用命いただくこともあり
4輪のお車以外にも
エンジンが付いているものなら
なんでも修理していますので
頼りにして下さい

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
 

2015年4月22日(水)  五月晴れ~~~\(^o^)/


晴々とした一日でしたね
表紙の写真は、国道店を写した写真
空の色が絵に描いたように鮮やかです

ふと見ると、国道の歩道の緑地帯に
5月の花、ツツジが五分咲きです

可憐ですね~~~

西の空・・・
ふわふわ浮かぶ綿菓子のような雲です

工場の様子は
お陰様で今日もたくさんご用命をいただきました

ありがとうございました

お昼にお邪魔させていただいたお宅で
お嬢さんに長男さんが生まれ
抱っこさせてもらいました
しゅんすけ君、ブログデビュ~~~男らし
「僕、頑張るよ~」ってガッツポーズしとるみたい

「この世へようこそ
 すくすく大きくなってください~」
希望のお裾分けをありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *
おまけです

昨日、ロビンス動物病院で会ったわんちゃんたち

お外で待っていたラブラドールレトリバー
「笑とるよ~~~」

コーギー君も笑とるよ~

アメリカンコッカのニーナ君とも会えました

とても男前のコッカです

私は、道端で保護した猫を連れて行きました

悪い奴おるな・・・
こんなに人慣れしとんのに・・・
捨てられたんやな・・・

とりあえず、
去勢手術をしてから里親探しなのですが
その前に風邪をひいているので
治療をしてからでないと
手術ができないらしく預けてきました・・・
生れて半年ほどたった男の子です
猫白血病ウイルス感染症と
猫免疫不全ウイルスの感染はありません

具合の悪い大型犬が何頭も来院してました
動物の病気も人間と同じですね
動物病院情報でした

*   *   *   *   *   *   *

国道店の玄関を飾るうちの代車
ホンダのNBOXスラッシュ/

希望ナンバーで884(ハヤシ)にしたった

カーマガジン各誌で
概ねいい評判を得ているようです
オートクルーズまで付いてますからねっ
いつでも試乗していただけますのでお申し付けください

取り留めのないブログになってしまいましたが
今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
 

2015年4月22日(水)  ロータリーの会合で松山へ

2015年04月22日


昨日、マイブログにアクセスして下さった皆さん
ブログ更新が出来ていませんでしたのに
申し訳ございませんでした

歯医者に皮膚科、
それから動物病院で
すっごく時間をとられてしまったのでした

さて、週末は、所属する国際ロータリーの
四国の地区大会があり松山へ行って参りました

表紙の写真は、宿泊した「大和屋本店」

「ガンの予後で闘病中の亭主と
 犬ニ匹をほっといて
 よう行けるなぁ」の声を振り切り
一泊二日やのに、この荷物・・・

あれも入れな、これも入れなと荷物を詰めていると
亭主に「家ごと持って行け」と嫌味を言われ~
もう一泊するって言うとったら
亭主が犬二匹を連れて
アルトで愛媛まで着いてくるかもという勢いで
ぶりぶり言うので一泊で失礼しました

お隣は「千と千尋の神隠し」の舞台
「油屋」のモデルとなった「道後温泉」

またゆっくり来たいなと思いました

金曜日の夜に「RI会長晩餐会」が開催され

お仕事でお取引のある
北光社の北社長さんと同じテーブルでした

7月から始まる新しい期では、
北さんが所属する
徳島ロータリークラブさんからガバナーが輩出され、
北さんは四国の地区の代表幹事を任されていて
たぶん、ものすご~く激務
一年宜しくお願いしまぁす

マイクラブの公式ブログはこちらです
     
  徳島南ロータリークラブ  

お会いできました皆さん
ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ