2015年4月1日(水) 新年度、おめでとうございます♪
4月1日の今日、
多くの企業さんが新年度の始まりで
新入社員さんの入社式があった会社さんも
多かったかもしれませんね
新社会人の皆さん、おめでとうございます
また、異動の辞令が出た方、着任された方、
期の最初で慌ただしいですが
引き続き宜しくお願い致します
さてさて、今朝は霧が出ていました
どこもかしこも桜が満開で
急遽、お花見に行かれた方も
いらっしゃるかもしれませんね
表紙の写真は、佐古万年山の桜です
さて、本日、このお車の整備のご依頼を頂いています
ミニクーパのクラブマン(観音開き仕様)です
ご依頼事項は「水漏れ」なのですが
何がびっくりするったって
ほかにこんな車はないと思いますよ~
ボンネントにヘッドライトの穴が空いてます
小さいながら重厚な雰囲気を醸し出しています
このお客様は、ネットで見て購入されて
買って間もなく不具合が発生したので
うちで修理して、うちからその業者さんに
請求を差し上げることになっています
そんなこともできますので
何なりとお申し付けくださいね
さて、月初にご案内する文言は
月刊誌「マデュロ(MADURO)」の表紙の
「ジジイ百まで やんちゃ 忘れず」
50歳を超えようがアラ還だろうが、
「一皮剥けて何が悪い!」だそうです
読者層の適齢は55歳くらいから70歳くらい
ぜひ必見です
※おまけ1
こないだ案内させてもらった
飼い主を待っているわんちゃん
そこの造成地を通っていたら
「ポツン」と目に入ってくるんですよね
顔が優しいのでメスかもしれないですね
毎日待っていますので
お心当たりの方は迎えに来てあげてください
※おまけ2
緑黄色野菜が特に美味しい季節です
桜エビの温素麺と
チリメンジャコ丼(お好みで温玉)
とっても簡単にできて
緑がたっぷり摂れますので
オススメです
最後に最後に
「お~い、ストップランプ切れてるよ~」
一日に3台はみますよ
後ろは見えませんので
始業点検でどなたかに見てもらうか~
お立ち寄りくださいね~
佐古の浄水場の昨日の桜の様子です
もう散り始めている木もありますね
この時期、なるべく桜が長持ちするような
お天気を望みますね~
月初から、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、
エンジンオイル交換、エレメント交換
新車点検、トラブル修理etc.etc
弊社をご利用くださいました皆さん
ありがとうございました
支離滅裂にぎっしり書いてしまいましたが
4月もどうぞ宜しくお願いします
* * * * * * *
にほんブログ村