2014年8月7日(木)  NBOX・お買い上げありがとうございました

2014年08月07日


私たちの県が誇る吉野川
日本三大暴れ川の一つで
利根川(坂東太郎)
筑後川(筑紫次郎)と並び
吉野川は四国三郎(しこくさぶろう)の異名を持っています

順位争いで「四国次郎「」と呼びたい人もいるそうですが
小さいころから「四国三郎」に馴染んでいるので
「四国次郎」じゃなくてもいいですって感じです

ここ数日は、雨の影響で水位が増していて
アンダーパスの通行には気をつけましょう

さて、ご注文を頂いておりましたNBOXが
搬入されてきました

色は鮮やかなイノセントブルー・メタリック

カタログで見るより
実際で見る色が断然綺麗です

吉野川の橋のブルーとよく似ています
ということが言いたくて橋の写真をチョイスしました

おもちゃのような個性的な色です

後姿がとってもキュートです

お買い上げいただきありがとうございました

先日納めさせていただいた
スペーシアカスタムは柔らかなブルー

丁度納車の時にスズキの樽木所長がいらっしゃり
ご説明を差し上げています

樽ちゃん所長ありがとう

お客様のご希望は
ツインモニターのナビゲーションシステム

ヘットレストモニターとも言うらしい

「わ~~い、しまじろうがこんなにたくさん」

最近は室内のスペースが広いので、
後部座席用のモニターがあれば
お子さまもご機嫌
お買い上げいただきありがとうございました

次回は新車1か月点検
ご案内を差し上げますので
ご来店お待ちしています

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っておりますので
ご検討の際にはお声掛けください
自分がいざ車を買うとなれば
悩みに悩むほど
チャーミングで利便性に富んでいる車が
次々出ています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年8月7日(木)   うっちゃんランチのお弁当!

2014年08月07日


おはようございます

台風11号の進路・・・
「列島に沿うような進路」で
強い勢力を保ったまま9日(土)に
九州に接近だそうです
阿波踊りの連の皆さんは
最終の練習が出来にくくて
ぶっつけ本番的な演舞になるかもしれませんね

さて、お盆が近づいてきました
お盆期間中の営業カレンダーです

徳島ではお盆にお仕事するところは少ないですが
陸運事務所などの官公庁や
他県からの出先の企業様は
フツーに営業なさってらっしゃるので
弊社ではお盆の前後期間は
本店、国道店、どちらかが営業しています
どうぞご利用ください

再びのさて、
昨日のランチミーティングのお弁当は
城東町のうっちゃんランチ

表紙のお弁当は
よしこさんが注文した「そぼろ弁当」
インパクトありますね

私が注文したのは「焼肉&さけのW弁当」

焼肉の肉の弾力性が癖になる旨さです

他の人のは
「照り焼きチキン弁当」

「から揚げ弁当」

「めんたい&生姜焼き弁当」

「照り焼きハンバーグ」

うっちゃんランチさん
美味しくいただきました
ますます美味しいお弁当を作ってください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年8月6日(水)   月初のランチミーティング


本日は、8月の月初のランチミーティングを
一部二部に分かれて開催しました

表紙の写真は
工業短期大学でクラスメイトだった
田中君と中村君
アイウエオ順で前後ろ
とても仲が良かったそうです
今じゃ二人とも立派なお父さんです

今日ももりだくさんな内容で
中野君は7月末に
広島で開催されたNCSパートナ工場会の
中四国支部技術研修会の報告

教えてもらったことを会議で確認しながら
報告をしてくれました

川真田さんは、
有償運転許可証の講習会で学んだことを発表

「最近の電気自動車などの
 レスキューのポイントを書いてくれてありますので
 見を通しておいてください」

リース管理の石井さんからは、
新しいお客様の連絡と作業上の注意など

「はい、みんな分かりましたね~」

一部の集合写真を撮るのを忘れました
こちらは二部の皆さんです

気が付けば前列の5人は
板野工業短期大学の卒業生
年代は違えども志は同じかな・・・

こんな私たちですが
今月も宜しくお願い致します

いよいよ台風11号が近づいてますね
お盆に早めに西日本に帰省される方には
まともですので台風の進路が気になりますね
さっと過ぎ去ってくれればいいですのにね・・・

今日もご来店いただきました皆様
ご用命を頂きました皆様
ありがとうございました

今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年8月5日(火)  軽トラ野郎・お買い上げいただきありがとうございました!

2014年08月05日


火曜日、写真を撮る間もなく
気が付けば納車させていただいていた軽トラ野郎
お買い上げいただきありがとうございました

スズキのキャリー
しっかり積めて大好評
しかもとってもお値打ちのお値段です

情報はこちら SUZUKIキャリー

ご近所のKさん
次回は新車1か月点検
ご案内を差し上げますので
ご来店お待ちしています

ここで情報です
家計に大きな影響を及ぼす自動車税
平成26年度税制改正大綱では
「軽自動車税増税」が盛り込まれています

既存の軽自動車の増税は据え置きで、
来年4月以降に購入する新車に対して増税となります
そして古き良き車をお乗りの方には痛すぎますが
新車への買い替えを促進するため、
購入時の新規検査から13年を経過した軽自動車の税率は
20%の増税となるそうです

軽自動車のご購入を検討中の方は
消費税導入前に購入した方が断然お得です

人気の車種は、
2015年3月までに登録が間に合わない場合も予測されますので
早め早めのご注文をオススメします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年8月4日(月)  わくわく通信平成26年8月号


嵐の前の静けさですか・・・(-_-;
これだけ降ると
ゴルフ場もコースがびちょびちょですよね

お米ももうあと少しで収穫やのに・・・
被害がないように祈ります

さて本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ありがとうございます

さてわくわく通信8月号ができました
8月号は
・季節のご挨拶
・ぼっち席
・お盆期間中のカレンダー
・燃料代高騰
・スペアタイヤがない
・平成26年度税制改正大綱
・お絵かき水族館
・合法ハーブの自販機
の8コーナーです

お絵かき水族館
この夏ぜひ行きたいスポットです

HPにアップしていますのでご覧ください
   MAGAZINE

今月も編集してくれたよっしーさん
ありがとう

裏面は、タイヤのページ

タイヤのお見積りには
  ( 〇〇〇/○○R〇〇 )
例 ( 185/60R15 )のサイズが必要です
お手数ですがご覧いただいていれば
電話でお見積りをお伝えできます
ご協力ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ