2014年8月4日(月)  物騒な事件が増えてますね・・・(>_<)”


おはようございます
あんだけ降ったのに
まだこれからも降るという雨

水が出る地域や
山崩れが心配な地域は
気が気じゃありませんね

私たちの会社の業務に
お客様の敷地の駐車場で
点検やオイル交換をさせて頂く事も御座います

雨があまりひどいと
お日にちを変更していただく場合もございますので
ご協力ください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、最近、世界的にも身近にも
考えられないような事件が起こり
ぞっとしますね

表紙の写真はキュウリとトマト・・・

事件のタイトルは
「83歳、ストーカー容疑 
 トマト受け取るように迫る」ですって

記事はこちらデジタル朝日新聞

「ありがとっ!」と貰ったげることは
できんかったんかな・・・
世知辛い世の中になっているのかもしれませんね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

またまた雨脚が強くなってきましたね
気をつけましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ  

2014年8月3日(日)  夏の慰労会


よう降りましたね
被害はなかったですか?
こんなんでしたものね・・・

徳島、まっ赤になってる地域もあります

さて、お天気が悪い中
本日も弊社をご利用いただき
ありがとうございました

昨日は、
かねてより予定していた夏の慰労会がありました
「このお天気、誰?
 日ごろの行いが悪いんは・・・?」

パートナー企業様も交えてのお食事会は
1年に2回
足元のお悪い中ご参加下さり
ありがとうございました

「かんぱ~い」

iguの井口社長は初めてのご参加

産休前まで保険を担当してくれていた山端さんと
保険業務をやってくれているiguの前田専務

スズキの樽木所長もご参加

たるちゃん、既に酔ってます

イエ~イ

林自動車のご意見番の近藤さんは
今回からご参加

今後も辛口のご意見をお待ちしています

え~っと、会長のスピーチの傍らには
オリックス自動車のセントクンこと前田支店長

宴たけなわのうちに時間は過ぎ
そして一本締めを
東京海上日動火災の小野塚支店長さん

そしてその傍らにはなぜか近藤哲也君


「よ~PAN!」

そして二次会は
林自動車公認二次会会場の花ねずみさんで

会長と麦畑を歌ってくれている山端ちゃん

引き続き、ロンリーチャップリン

楽しい時間は早くも過ぎ去り

万歳三唱

〆は、せーぬの徳島ラーメン

ご参加を頂きました皆さん
ありがとうございました
次は12月ですね
年末まで一気に駆け抜けたいですね
引き続き宜しくお付き合いください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ  

2014年8月2日(土)  警報が出ています(-_-;

2014年08月02日


おはようございます
台風12号の影響で警報が出ています
続いて11号はまだ南で停滞しているもよう
11号は北上し右折し、
日本列島に沿う進路にような悪い予感

こんなお天気ですが
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
新車も納めさせていただき
ありがとうございます

夜は、会社の夏の慰労会で
パートナー企業の皆様も交えてのご飯会

誰へ? 日ごろの行いが悪い人・・・
足元が悪いですけど宜しくお願いします

7月の終わりには
亭主がちょっとした手術をするため
入院やら手術やらのビフォア・アフターで
気も時間も急いてまして
1週間ブログを休ませていただきました
アクセスして下さいました皆さん
すみませんでした

いざ、手術に向かう前の亭主です

本人は
「ギロチン台の前にいるようだ」と言っていましたが
今見ると、観念しているような表情です

無事帰還し順調に回復しています
お友達の皆さんにもご心配をおかけしています

引き続き宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ  

2014年8月1日(金)  今日から8月、今月も宜しくお願いします。

2014年08月01日


蒸せますねっ 湿度200%
全身蒸し風呂に浸かっているかのようです

昨日までの7月もお世話になりました
8月も宜しくお願い致します

さて、表紙のクラウン、
1日限りで東京ミッドタウンに展示された展示車で
カラーは自然をイメージした「空色」と「若草色」の2色、
空色は今までに見たことのある色ですけど
この若草色はハッとします

ハッとすると言えば
今日は
フェニックスレッドパールと
ブラックのツートーンルーフのハスラーが
搬入されてきました

マットなピンクやスカイブルーとは
まったく雰囲気違ってシック
お買い上げいただきましたKさん
ありがとうございました

最近、自動車メーカーは
個性的な車をより多くだしてきている気がします
消費の目を振り向かせる為の
並々ならぬ努力がひしひし伝わってきて
そしてそれは功を奏しているような・・・

購入する側にとっては
よりニーズに近い車を求めることが出来
「皆さん
 自分らしい車を上手に選ぶなぁ~」と思います

私らしさを強調するのは
第一位:ピンククラウン
第二位:遊べるクルマ・ハスラー
第三位:着せ替えできるダイハツコペンってとこでしょうか

お車の購入をお考えの方は
ぜひお声をおかけください
今月もどうぞ宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ