2014年1月16日(木)  Happyのお裾分け

2014年01月16日


今晩は、所属する国際ロータリーの
四国の地区の徳島市内の9クラブの
賀詞交歓会がありますので
綺麗にしてもらいに
昨年の12月18日に新装OPENした
ご近所のたけじ美容室さんへ行きました

受付の横のボードに
お客様からいただいた年賀状をお披露目していました

結婚式の写真、家族写真、お子さまの写真

たけじ美容室さんで
前撮りや結婚式にお世話になった
カップルさんの近況報告も兼ねているのかもしれません
「今年は、こんなお正月を迎えました」
「私たちに子どもができました」と
ハガキのむこうの声まで聞こえてきそうでした

Happyのお裾分け
気持ちを温かくさせてくれる
おもてなしでした

賀詞交歓会でお会いできます皆さん
宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年1月16日(木)  1/18(土)、1/19(日) イベントやってまぁす


今週末の(土)、(日)にイベントを開催します

今回のイベントでは
ホンダのNBOXと、スズキのスペーシア、ハスラーの
試乗車をご用意しています

また、グ~~~ン、ダ~~~ンのCMの
ズズキ、スペーシアカスタム
豊川悦司さんのCMの
ダイハツ、タントカスタムを展示しています

ご存知、4月1日より
消費税が5%→8%に変更されます
車は登録が必要ですので
3月までのご注文につきましても
車の生産が間に合わない場合
消費税8%が適用される車種が続々出ています

お選びいただく車種やグレード、
ボディーカラー等によってまだ間に合う場合がある
ラストチャンスです

ぜひご来店ください

遊べる軽自、ハスラーが大好評で

良く目立つところに試乗車を展示

今日はご近所の奥様が
「この車、かっわいいなぁ
 息子に車が必要なんよ~」と
お立ち寄りいただき
営業の三原さんは出ていて
ちょうどスズキの樽木所長さんがいらっしゃり
商談を進めてくれました

「お待たせしました~
 いらっしゃいませ~」

「どうぞ試乗車がございますので
 お乗りいただけます~」

「ブルートゥースとスマホを連動させて~
 車内で電話を聞くこともできますし~

 一度CDを聴くと~
 SDカードに録音されるので便利なんです~」

 軽にリヤカメラと思うかもしれんですけど~
 とっても便利とご好評いただいています 」

(・・・三原さん、調子に乗って来とる~)

「ハスラーはかなり売れていて~
 お正月に40台もお買い上げいただいたそうなんです~」

「お陰様で売れてます~」

「ご検討を宜しくお願いします」

福袋もプレゼント中です!
(と言っても生活用品しか入ってないんですけどね・・・)

本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
お車ご購入のお話し、
オイル交換、タイヤ交換、
フィルム貼りetc.etcで
ご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年1月15日(水)   今日もありがとうございました


今日も一日、交通事故もなく怪我もなく
無事終わりそうでお天道様に感謝です

まだまだ終えそうにない19:20分

本日もご用命を頂きました皆さん
ありがとうございました

また、ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

国道店の中村君
とても素直で優しくて伸び盛りのスタッフさんです

「明日も宜しくお願いしま~す」

どちら様も明日に備えて 
今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年1月14日(火)  スマートフォン連動


連休明けの本日
東日本では寒気が流れ込んで
吹雪いている地域が多く
雪かきが起因する殺人事件が報じられました

私たちの地域は寒いと言いながらも
ひどくなく温厚でありがたいです

雪の降る地域の皆様には
心よりお見舞いを申し上げます

さて、国道店は定休日の本日
本店をご利用いただきました皆様
ありがとうございました

オリックス自動車のレンタアップカーの
お問い合わせを頂きました
長~くお付き合いさせていただいているKさん
ありがとうございます
ご来店、お待ちしています

さてさてさて・・・
最近ニュース記事を見ていて思う事
「本格的にスマホを学ばんといかんな」・・・

車もスマホと連動して
ドアの開閉や車庫入れ
エアコンの調整や運転までが
近い将来実用化されるべく実験されていますが

家電製品は、もうすでに出ています
シャープの「ココロボRX―V200」
外出先からスマートフォンを使って操作が可能で
天気を尋ねると「明日の天気は晴れだよ」
などと答えるおしゃべり機能もついてるらしい

一人暮らしに賑やかで特にいいですね

そして、今日見たニュースは
東京システムハウスから出た「スマート洗濯バサミ」

洗濯物の乾き具合と
取り込める予想時間を
アプリで表示してくれるらしい

便利になってきます
しかし~
使い方が分からないと恩恵にも与れず

「ガラケーでええわ」なんて言うとれんですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年1月13日(月)   先週の金曜日のロータリーの例会

2014年01月13日


本日は成人式
今年の成人は
平成5年(1993年)4月2日から
平成6年(1994年)4月1日までに
出生された方だそうです

次世代を担う新成人の皆さん
門出にお祝いを申し上げます
輝かしい未来を祈念して

と言っても、
月曜日の成人式は都合が悪い方が多く
成人式は多くの市町村で昨日までに終わっているそう
ハップーマンデーがハッピーフライデーに
変更になるかもしれませんね

さて、先週の金曜日のランチタイムは
所属する徳島南RCの例会に参加しました

成人式など遠い昔に済ませてしまった
おじさん、おばさんが集っています

その中でも若手の皆さんをご紹介すると~

表紙の写真の
屋根屋の親方・東内つとむ商店の東内守君
バリバリ働き盛りの40代です

明朗快活な司会をなさってらした
一緒にお仕事をしている
igu保険プランナーの前田専務も40代

そして、2月8日に開催されるIMという会で
ご参加の皆さんをギター演奏でおもてなししてくれる
社会保険労務士の田中先生も40代

公認会計士として県外出張で大忙しの
の大寺先生も40代

成人式の倍ほど生きた皆さんの
自信に満ちたお顔です

この日の例会の様子はこちら 
        通算1977回例会 

お会いできました皆さん
ありがとうございました
これからも切磋琢磨しながら
味のあるおじさん、おばさんを目指しましょう

今週は木曜日、
徳島市内9RCの賀詞交歓会ですね 
お会いできます皆様、楽しみにしています

 東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ