2013年9月1日(日) 焼き鳥の「 武蔵 」
おはようございます!
9月、月初のアップはお・気・に・の「武蔵」さんです
昨日は、スタッフの皆さんへの差し入れに
キョーエイの前の、国道店の並びの
お持ち帰り専門店「焼き鳥の‘武蔵’」へ
メニューです
入ったことのない人から
「人が入っとんを見たことがない」とか
「流行ってなさそう」と聞きますが
‘武蔵’さんでは作り置きは全くしていませんし~
それに皆さん「ねぎま5本と~ズリの唐揚2パック~」
などと注文してから
前のキョーエイへお買い物に行きますから
たしかに空いてるように見えます
注文したメニューは
買い物が終ったら出来上がっています
だから人が入っているようには見えないだけなんです
仕込みのできた串
とても丁寧な作業です
鶏の胆、固いところを除いて~
柔らかいところだけを残して
特製タレにからめて
これがズリ唐の仕込みです
油もいつも透明の綺麗な油をお使いです
「ちょっと食べてみてみ」などと
待ち時間に一口用意してくれる時もあります
いっそ「たちQ」してくれんかな・・・
こちらは串焼き
皮の串焼き出来上がり
こんがりカッリカリです
揚げながら~焼きながら~
店主の武蔵さん
ご出身は北海道だそうです
他県から阿波の女性に惹かれて来てる人って
応援したくなるんですよね
「焼き鳥一筋!」って感じでしょう
店内は殺風景とも思えるほど余計なものはなくて
油を扱っている職種さんとは思えないほど清潔
レンジの下までピッカピカです
「そこまで潔癖でなくてもええけん」
と思てしまうほどです
「はい、お待ち!」
「いくらでも待ちますとも・・・」
こちらは今年版のたべのんの広告案
キャッチフレーズの「今夜は宅吞み」がいいですね
お持ち帰り専門店
「焼き鳥・串焼きの‘武蔵’」さん
場所は、
佐古駅の近所のダイヤレーンに隣接する
キョーエイの真ん前にありますので
ぜひぜひご利用ください