2013年9月11日(水)   零式戦闘機・ゼロ戦

2013年09月11日


先日、業界の新聞で
宮崎駿監督の新作映画
「風立ちぬ」にスポットを当てたコラムを見た

主人公のゼロ戦の設計者の堀越二郎氏は
東京大学航空学科に学び三菱重工業に入社し
入社5年目で
戦闘機の設計を任された逸材だったそうです

空力設計や重量軽減を突き詰めて
世界水準から抜きんでた性能を発揮したらしい

実際うちの亭主はゼロ戦マニアで
家には、海軍の
零式艦上戦闘機二一型A6M2bと
零式戦闘機一一型FIM2のモデルが数基
美しいデザインです

戦争の話はさておき

三菱重工業の社員さんだった堀越さん
今も電気自動車の分野では
一歩も二歩も先を行く三菱自動車さんのDNAは
そんなところからあるのかもしれないですね

2013年9月11日(水)  世界的カムメーカーを目指して!!!


クーラーが
まったく必要なくなったとは言えない
ちょっと暑くも感じられる
秋へと近づいている一日
暑くて熱い今年の夏を思い出すと
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものですね

本日も車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
ご利用くださいました皆様、
誠にありがとうございます

先日、世界的なカムメーカーを目指している
「徳島カム株式会社」さんへお邪魔しました

カムの構造力学について
時々新聞で拝見するこのお顔

「はい、私が社長の河野です」

カムシャフトと向き合っておいででした

これが徳島カムさんの製品の一部

「どこよりも早く
 どこよりも柔軟に。」がモットーで
どんなカムも製作可能

円筒溝カム、板カム、溝カム、
パラレルカム、カムシャフト
いろんな形のカムがあるんですね

カムの事を話しだしたら止まりません

共通の話題はと言えば
「いらっちゃい」

愛犬のバゼットハウンドの「萌ちゃん」

一代目のバゼットの梅ちゃんよりも
ちょっと色素が薄くて優しいお顔立ち

めっちゃ可愛い

お邪魔する目的の一つは
河野さんの愛犬と戯れる事
今後も公私ともに宜しくお願いします

世界的カムメーカーを目指して
頑張っている徳島カムさんでした

カムのご用命はこちら徳島カムさんのHP

またお伺いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ